• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすターボのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

バックドアのデッドニング

今日も?定時退社だったので夕飯前に軽く車いじり。

バックドアの内張りを外してインナーフレームにオトナシートを張り張り。内張りの内側にブチルとカーペットを張って終了。





閉めた時の音が少しまろやかになりました。走行音は未確認です。(^^)v
Posted at 2014/06/25 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり
2014年06月24日 イイね!

残業?

残業?ラテ子さんの音響改善の残業。とりあえずやっつけました。(笑)

チューンナップ・ツイーターとサブウーハー。あ~疲れた、、、。



運転席下にサブウーハーを設置しました。カーペット下配線です。固定はマジックテープのみ。



リモコンはここしかないという場所へ貼り付け。キーをまわすときに若干気になります。



ツイーターもここしかないという位置へ貼り付け。
ダッシュボードが段々にぎやかになってきました。(笑)

フットライトも玉数を減らして少し暗くしました。(^^ゞ まだ改善の余地あり。

さて音響改善はあとリヤタイヤハウス周囲とバックドアを少し手直しすればOKかな。そのうちやろう。

肝心の音はといえば、、、、サブウーハーいらない。。。とほほ。
まぁ全く効果がなかったかというと、とんでもございませんが、、、それなりにズンズン来てますが、まぁ値段なりの製品かなというか、、、軽自動車だからこの程度でいいかって気がしなくもないです。

やはりデッドニングと16cmスピーカーの効果は抜群でした。ってオチか、、、(笑)

いやいや、、、ツイーターをつけたのでようやくフォーカスが前面に来るようになりました。
赤ポルテはそもそものスピーカー位置がダッシュ上だから、その点では有利だけど、、、10cm。ツイーター+スコーカーかよって感じなので、赤ポルテこそサブウーハーは必須と思った今日この頃。

まだそれ程長時間聞いてるわけではありませんので何ともいえない部分がありますが、、、エレキギターの鳴きなんかとてもよく聞こえます。大好きな角松敏生もファンキーなリズムセッションがとてもいい感じです。いや、、、こりゃ、軽のカーステじゃないすよ~~、、、と自画自賛してみます。(笑)

しかし、、、家族に理解者はいないのであった、、、チン。
Posted at 2014/06/24 22:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年06月22日 イイね!

ラテ子さん、音質改善!

ラテ子さん、音質改善!ラテ子さんのスピーカーの音が非常に悪いのが気になりだして、、、夜な夜な物を検索しまくり&週末に着荷するようポチクリ。

今回調達した物は。。。
①KENWOOD カスタムフィット・スピーカー KFC-RS161 前後
②  〃    チューンアップツィーター KFC-ST01
③Clarion 17cm密閉型・パワードサブウーファー SRV250
④積水化学工業 REAL SCHILD RSDB 30cm×40cm/厚さ1.9mm 4枚
⑤  〃      REALSCHILDディフュージョンESDB 14cm×42cm/厚さ1.2cm 2枚
⑥日本特殊塗料 防音一番オトナシート(5枚入り) 300×400×厚み1.5mm 4箱
⑦副資材:パーツクリーナーx2、アルミテープ、ブチル両面テープ、カーペット、ローラー、ヘラなど

うーん、、、赤ポルテより装備充実だなぁ。赤ポルテはスピーカー弄りようがないんだよなぁ。でもそんなに音は悪くないからいいか、、、ってことで。(そのうちリアドアのデッドニングだけやりたい)

さて、、、買出しから始まり、インナーバッフル加工&塗装、ブチルはがし、デッドニング施工、、、なんだかんだで土日フルにかかりました。もうおなかいっぱいです。(笑)

デッドニングの効果といえば、、、ドアが重くなった。。。そりゃそうだ。じゃなきゃペコペコの音のまま。
開閉音が少し上質になった。。。バン!からバフ!って感じ。高級車のようにカチャ!とはならない。所詮、軽四。
デッドニングとスピーカー交換が同時だったので音響にどの程度効果が出ているのか不明だけど、、、音質はかなり良くなりました。まぁ交換前がプラスチックのスピーカーじゃぁねぇ、、、玉変えただけでも相当変わるってもんでしょう。子供のおもちゃかよ!って感じ@前のスピーカー。

エージングが全く終わってないのでちょっと煌びやかないかにもケンウッド的な音に生まれ変わりましたが、、、サブウーハーいらなかったかなぁ、、、って位、低音ズンズンです。デッドニングのおかげなのかバッフルのおかげなのか、スピーカーのおかげなのか、わかりません。でもいいです。音がよければ。(笑)

まだ何時間も聞いてませんが、結構いい感じです。スピーカーが足元なので定位はいまいち。ダッシュボード以上の位置にツイーターは必要です。大好きなベースとドラムのリズムセッションがご機嫌です。正直、赤ポルテより音が断然いいですわ。。。伊達に16cm使ってないと。エージングが済んで音がなじんでくるのが楽しみです。

さてさて、、次はツイーターとサブウーハーの取り付けです。リアタイヤハウスの辺りも少しデッドニングする予定。

今回の教訓は、、、サブウーハーとレアルシルトは二の次でよい。ブチル剥がしには石鹸を。
Posted at 2014/06/22 23:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年05月28日 イイね!

入院とセカンドカー契約!(長文)

入院とセカンドカー契約!(長文)ご報告です。

3月頃から体重が毎週1Kgほど落ち始め、4月中旬からは激しい口渇と頻尿、倦怠感に襲われ、GW明けに検診へ行ったら「糖尿病ですね。すぐに入院してください。」との事で、そのまま拉致られ、3週間弱の入院生活をしていました。

高血糖はインスリンのおかげで健常者?並みに落ちましたが、半年程様子見となっています。一日3回の自己注射に血糖値測定、、、非常に面倒です。あ、、もちろん食事制限も。(~o~)甘い物食えません!
みん友様にはご心配かけてしまい申し訳ございませんでした。今はインスリン漬けですが普通に元気になりました。(笑) みなさまもお気をつけください。(昨年夏のドッグで何も引っかからなかった!)

そんなこんなありまして、、、赤ヴィッツを廃車した現在、足がないと非常に面倒な日々が。入院中から軽自動車が欲しい欲しい病を併発してしまい、、、(笑)
暇をもてあましてネットで中古車を探すのが日課となってました。(相撲も詳しくなりました!(笑))

そこでベターな車種として、「ダイハツ・ソニカ」が候補に挙がったのですが、いかんせん時代の流れに完全に置き去りにされたモデル、、、玉数が非常に少ないという。みたいな事を考えつつ、先週土日に中古屋、デーラーを訪問しまくりました。無論、カミサンの意見を無視するわけにもいかず、、、セカンドカーが欲しい理由に「娘も乗るから」という事も言っちゃったので、、、(^^ゞ

最初に行った自宅最寄のダイハツで話を聞いてると、「ミラ・ココア」が可愛い顔してカミサンを見てました。オーマイガッ!まさかの新車!?しかもこてこての女子カー!!??
で、試乗。いやぁ、、、新車はいいなぁ。NAなのにそこそこ走るし。この際、可愛いのは我慢しちゃうか!みたいな雲行きで、、、じゃぁ、スズキにも行かなくちゃと。

スズキにもありました、、、ラパン・ショコラ。ってミラ・ココアと区別つかん!(笑)
しかし、、、装備はスズキの方が後発なだけにはるかに上です。気持ちはラパン・ショコラに!
しかし!しかし!先立つものがありません!(笑) 糖尿病の入院費もこれからの治療代も!!(~o~)
乗り出し130諭吉さんて、、、普通車買えるし、、、。意気消沈して中古屋も何店舗か回ってみるものの、、、あまりよい車がなく、帰宅。

価格的にトヨタ・パッソの中古でも十分かなぁ、なんて思って探してみると結構玉数があります。そんな気分のまま昨日会社からの帰り道、自宅最寄のカローラ中古センターにもパッソがあるみたいなので、偵察に店舗前を通り過ぎると、ん?なんかお買い得車が止めてあるぞ!?



なになに、年式(9年落ち)はちょっと古いけど走行距離3万キロ、外装ピカピカじゃん。車検2年つき。
乗り出し50諭吉切ってるし!、、、夕食後カミサンと見てきました。カミサンも結構気に入った様子。それが昨晩の出来事。

で、本日通院でお休みさせてもらったついでに、ほぼ即決で契約してきました。
内装もとても9年落ちとは思えないくらいきれい。エンジンルームもピカピカ。色あせも殆どなく。
こりゃガレージ保管だったかなぁ、って感じです。





「ダイハツ・ムーブ・ラテ」
頼んだオプション
・赤ヴィッツからはずしたナビの取り付け
・延長保証(計2年分)
・メンテナンスパック

さてさて、、、女子カーの草分けみたいな車だけど、納車が楽しみです。(来週末)
Posted at 2014/05/28 22:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年01月18日 イイね!

半年点検

ブログって面倒、、、(笑)

何してる?だけで十分な上、、、ツイッターやらフェイスブックやらLINEと、コミニュケーション・ツールが豊富なので、つい、ブログなんて面倒なシステムからは遠ざかってしまいますねぇ。

さて、、、先日半年点検をしてきました。半年やそこらで問題が出たら、そっちが問題だわね。
雪予報も出てたので赤ヴィッツ用のスタッドレスを自宅裏から引っ張りだしてきて、トランクに積載。おお!タイヤ4本並べてきれいに乗るトランクってすばらしい!5本は載りそうだったけど。(笑)
ヴィッツじゃリアシートバック倒さないとタイヤ全部乗らなかったもんな~~。

で、受付の際にタイヤも交換しといてといったらなんと有料。。。がふ、、、半年点検はタイヤはずさないから有料だと。ちょっとごねたら店長が出てきて頭下げるもんだから、、、、あまりゴネるのも大人気ないのでカードのポイントで払いました。雪予報出てなかったら自分で交換したんだけどねぇ。時間がなかった。

それとオイル交換の際に、純正オイルからモービル1オイルに1000円でアップグレードできるってんでこれもお願いしました。水抜き剤も進められたけど、、、水抜き剤ほど効果がないものは不要って事で、こっちはお断り。その気になりゃホワイトガソリンを100cc入れても同じことだしね。

30分で終わる予定が、、、混んでるのかなんだかんだで1時間。販促品のホテル用食パンと高級そうなお茶漬けのお土産をもらって終了。光物には特に文句言われませんでした。(笑)

帰り道、、、といっても数百mなんだけど、、、タイヤがワンサイズ小さいせいか加速が凄い。(--)
ホイールをみるとブレーキポッドと1cmくらいしかクリアランスがないし、、、やっぱ適度なタイヤが欲しいかも。でもこのスタッドレス、、、ワンシーズンしか使ってないからもったいないんだよねぇ。とりあえずいいか。(^^ゞ

近々やりたいこと、、、
・ラゲッジルームのライト設置。(もちろんカーテシ連動)
・左リアバンパーの擦り傷補修。(いつのまに?)
・洗車。(あまりやりたくない)
Posted at 2014/01/18 16:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

神奈川県相模原在住の車好きオヤジです。 最近はバイクにハマっております。 地方巡業のため車中泊車(ハイエース)に乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイトナ オイルクリーンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 22:57:29
エアーベント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 20:55:42
フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 17:47:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン イズム (トヨタ ハイエースバン)
我が家の二代目キャンパーです。 キャンピングカービルダー、レクビィのハイエースismとい ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
我が家の下駄車です。2017/3/11納車! ラテ子さんはまだ好調を保ってますが、とあ ...
トライアンフ タイガー900GT 赤虎 (トライアンフ タイガー900GT)
TIGER900GT-2023年アラゴンエディションです。中身はGT-PROです。
ホンダ CRF250RALLY ラリーさん (ホンダ CRF250RALLY)
CT125ハンターカブに増車したバイクです。やはり125だけでは行動範囲が限定的なので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation