• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄箱のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

黄色もわるくないね! NV200タクシー

黄色もわるくないね! NV200タクシー








2015年6月下旬発売「NV200タクシー」
と、発表あったけど…今までのタクシー仕様は何だったのか?

まあどうでもいいけど。

国内モデルの黄色もなかなか似合う!
特装色でも黄色をラインナップしたのはいいんじゃないの?
いっそのことワゴン・バンモデルにも黄色をラインナップに加えてもいいかと。

外装色より注目すべきなのが、日産グローバルカー共通デザインのVの字グリル。
これを待っていたのだ。

インド仕様とか


中国仕様とか


すでに採用されていたこのグリル。
個人的にはプレミアムGX顔より、こちらの方が好みなのです。


ただ、主要装備一覧にはタクシー専用グリルとある。
ワゴン・バンモデルは今までの顔でいくのか?
それとも、タクシー発売と前後してマイナーチェンジがあるのか?
気になるところである…。










Posted at 2014/11/29 15:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラらしいこととか | 日記
2014年05月18日 イイね!

どうやら終了っぽい…

今季のスキー



今日は親子で夏油にスキーに行く予定してましたが

先週末、11日に今季の営業終了となってました。

雪が残れば6/1まで営業のアナウンスもあったのですが、雪解けが早かったようです。残念。


そしてチケットは紙切れに






終了となったので、今日はスキーウェアの洗濯をしました。


まとめ買いしていたNIKWAXも底を突いたので

今回は初めてこちらを使用してみました。




NIKWAXより泡立ちが少なく、撥水剤の匂いもキツクない。

洗剤の効果は来季に…




ゲレンデでおもいっきり滑って、滑り納めしたかっただけに
不完全燃焼で今季終了?

月山行こうか…








Posted at 2014/05/18 20:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年04月13日 イイね!

シーズンスタート


まだスキーの方はシーズンオフ宣言してませんが…

登山シーズンインしてきました。













いい天気でしたが

登山道はほぼ雪道でした。
Posted at 2014/04/13 18:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年03月16日 イイね!

派生モデルな仲間たち

派生モデルな仲間たちまたNV200ネタ。

今回は派生モデルを集めてみました。










まずは国内からOEM車

三菱 デリカD:3



デリカバン



どちらもグリル形状と三菱マーク以外はNV200とあまり相違はないですね。
車名をワゴンモデルと商用モデルで分けてあるのは◎だと思います。
街中ではNV200より遭遇する機会が少なく希少ですね。






前回のブログでも書いた北米仕様。





正式名はNV200 COMPACT CARGO
NV200の名は付いてますが、サイズも巨大化、MR20DEに15インチ5穴ホイールと大きく異なります。タクシー仕様はさらに幅が広い寸法なんですが、ボディも違うのか?
他地域のNV200とは異なり、関係としては派生モデルな感じです。

そしてNV200コンパクトカーゴのOEM車
シボレーCity Express



こちらもグリルとバンパーにボウタイマーク以外は北米NV200ですね。






英国ロンドンタクシー



違和感ありすぎの顔つきに。
こちらは一般への市販はないでしょうから省略します。







インドからは
日産との合弁会社 Ashok Leyland社のSTILEという車。
日産も関係してますので、兄弟車の関係になりますか…。





こちらは顔の印象が違います。新興国にありがちな他車からの寄せ集め的なデザインです。(個人的な感想です)
ボディ寸法もほぼ同じなので、個人輸入などの高度な技術をお持ちの方、スタイル顔に挑戦してみてはいかがでしょうか。
機関・内装と、インド仕様NV200と大きな差はなさそうですが、インド仕様は若干車高が高い設定のようです。
ちなみに上の画像は、メーカーサイトのトップ画像なのですが、道路に対しての車両の角度が…画像加工のクォリティーが泣けてきます(笑








中国からは謎の車

广汽吉奥汽車 星朗という車





顔つきは大きく異なります。ライトは今風?プロ目にLEDのポジション・デイライトな感じ。〇オクの後付HIDの外箱のイラストにありそうなデザイン(笑



サイドの違いは、フロントドアのウインドデザインが異なり、NV200の特徴の前下がりな角度から自然な角度に変わってます。Aピラー付根の三角窓は同じ感じですが、下のプラカバーは邪魔かと…ウインドデザインに合わせプレスラインも変更されてますね。



リアもテールランプのデザインと高い位置へ変更され、それに合わせリフレクターがバンパーへ移動。ハッチのプレスラインも特徴的。ハイマウントストップランプも横長デザイン&LEDっぽいですね。



ダッシュボードも今風?に。ただ、シフトなどの位置関係は変わってない感じです。



シート形状は同じ感じがしますが。



エンジンは1.3Lと1.5Lがあるようで、1.5L版はこの三菱4A9型。ライセンス生産なのか?エンジンに関しても謎多き車両です。
事細かく見ると随所に中華クォリティーが見て取れます(笑

日産と関係する車両なのか?
得意のコピー&パクリ車なのか?詳細不明です。
この車両・メーカーに詳しい方、ご一報くださいm(__)m
車名の「星朗」中国読みでなんと読むか不明ですが、「星朗」で検索かけると「ほしあきら」さんが上位でヒットします(笑






あとは上記に e-NV200が加わる感じですかね。
とりあえず収集できた派生モデルはこんな感じ。他にもあるよって方が居りましたら、こちらもご一報下されば幸いです。
それを知ってどうする?って?
どうもしませんけど…





Posted at 2014/03/16 15:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月08日 イイね!

海外仕様

海外仕様オーナーにとって、気になる海外仕様をちょっとピックアップしちゃいます。








NV200を知らなくても

これなら知ってるかな…
NYタクシー(北米仕様)







横からでもかかってきなさい的な、太くて立派なBピラーな北米仕様!
エンジンも違えば、足回りも違う感じ。まったく別物の車ですな。





中国仕様

マイチェンしたとかで某SNSでも話題になってましたね。






感想から言えば、う~ん小さいセレナにしなくても…国内仕様もこうなるのか?

機関はHR16DEにCVTが組合せられたようで、
車内はベージュ内装に2+2+3のシートレイアウト。
同じ7人乗りでもこちらの方が使い勝手は良さそう。







インド仕様

こちらはNV200ではなくEVALIAの名です。








インド仕様は K9Kディーゼルに5MT
こちらもベージュ内装、2+2+2と、国内仕様と同じ2+3+2のレイアウト
ステアリングはK13マーチやZ12キューブと同形状っぽいですね。耐カレー臭仕様とかだったり…

個人的には2+2+2のシートレイアウトと、後付できそうなグローブボックスのリッドが気になるとこです。





インドネシア仕様

こちらもEVALIAです。

外観の差はなさそうなので割愛。








インドネシア仕様もベージュ内装ですが、微妙に違う感じっすね。
シートも本革っぽいけど、デカイ画像が探せない…

こちらの機関がHR15DEにMTとATの組合せ。
国内5ナンバー仕様もHR15DEでいいかと…スペックの数値的にも差はない感じ。でも、走れば100ccの差はあるのか?

おもしろいのが、ハイウェースターのグレードがあります…





同じ車種でもいろいろありますね。

また違う海外仕様があったら書きたいと思います。








***このブログを書いた後にみつけました***

ということで、追記しておきます。


インド仕様 EVALIA

【デリーモーターショー14】にてフェイスリフトされたモデルが発表されてました。




中国仕様と同じ顔ですね…






Posted at 2014/03/08 17:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@さちゅん@MA37S さちゅんさん横目に華麗に通過しましたw」
何シテル?   09/29 18:37
とても乗用と思えない鉄の箱のような乗り物に乗っております。 普段は宮城、岩手を中心に生息し、東北各地に出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
家族用に改良&四駆追加前の在庫車を購入となりましたが こっちがメインに昇格しました。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
家族用に下手っぴでも安心アドバンストパーク付きの中古車を迎え入れました。
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
希少、マニアック、変態グレード16Sに乗っています。 人を積めて荷物を乗せれる!そんな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation