• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびっつ@岐阜のブログ一覧

2006年05月24日 イイね!

バナナ♪

バナナ♪こんな感じになりました♪












余った革はドアグリップに貼りました♪


まだ革が余ってます(^^;)どこに貼ろうかな~。
車に限らず色々な物に貼れそうです♪
Posted at 2006/05/24 21:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィのお話し | クルマ
2006年05月24日 イイね!

革貼り完了♪

先日ネット発注した革が本日届いたので帰宅後に早速貼ってみました♪
前日に型を作っておいたので作業は迅速にできました。

結構良く伸びる革で多少の余りならシワにならず貼りやすかったです(^^)
完全にゆーSpec.Bさんのパクリですが満足度の高いDIYでした!
ゆーさんアドバイスありがとうございました(* ^ー゚)

画像は明日明るいときに撮影してアップする予定です♪

Posted at 2006/05/24 00:42:17 | コメント(6) | トラックバック(1) | レガシィのお話し | クルマ
2006年05月22日 イイね!

レガシィプレミアムサウンドシステム

月曜日ですね~。週末があっという間でした・・・
今日は会社を早めに切り上げてきました。

んで先ほどレガで音楽に浸ってきました(^^)
スピーカー交換の効果は絶大で中高音の冴えが抜群です♪
がしかし低音が出ない!先日のブログでヘッドユニットのパワー不足かもと書きましたが
色々と調整していたら原因が判明しました。

レガシィプレミアムサウンドシステムとは名ばかりでは無くチューニングがされているのです!(たぶん)
恐らくヘッドユニット側でクロスオーバーの設定がされていてリアスピーカーは中低音、
フロントスピーカーは中高音を出力するようになっている模様です。

調整する中でフェーダーをリア全開にしたらもっさりした音ですが低音が効いた音が出てました。
対してフロントオンリーでは中高音がキレイだが低音が弱々しい音でした。
しかしこれを合わせると運転席で聞くと低音もそこそこ効いているのです。
現在フロントのみの交換なのでバランスが崩れて低音の弱さが気になり
始めたんだと思います。

という訳でレガシィの標準オーディオを少し見直しました。
マッキン車はもっと緻密なチューニングが施されているのでしょうか?
気になりますなぁ~♪


Posted at 2006/05/22 21:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィのお話し | クルマ
2006年05月21日 イイね!

D型ありました!

D型ありました!今日は先日の続きで内装の革巻き化をするためにカー用品店を巡ってきました。
やっとの思いで岐阜のSABで貼る革を発見したのですがパンチング仕様がありませんでした。んで結局ゲットできずorz

帰宅途中にレガのD型のカタログを見せてもらおうと思ってスバルに寄り道したのですが・・・


なんと実物がありました(驚)


いつもの担当の方に話しを聞いたところコッソリ置いとくはずが置く場所が無かったそうです(笑)
堂々と現行型の横に並んでました!
アウトバックの2.5i LLBeanでした。

変更ポイントについては結構ガイシュツなので詳しく書きませんが自分的に悔しかったのは・・・

◎標準のプレミアムサウンドがMP3/WMA対応に!(意匠変更だけかと思ってたのに・・・)
◎スペBが6MTに!(これはある程度諦めてた)
◎内装のパネルがイイ!(流用にはかなりのお金がかかりそう)

そして一番意表を突かれたのは

◎GTspecBのMTのみリアデフがヘリカルLSDに!

これは痛い。痛すぎます。そんなとこまで進化してたとは・・・

装備の充実に合わせてかGTspecBは定価が10万程上がってました。
3.0RspecBは価格据置でした(謎)

来週末は発表会で試乗車も用意されるとのことなので行ってみたいと思います♪
Posted at 2006/05/21 22:08:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィのお話し | クルマ
2006年05月20日 イイね!

DIY第3弾!

DIY第3弾!デミオに乗っていたときに付けていたスピーカーが余っていたので取り付けてみました♪

モノはALPINEのDLC-167Rです。それに同じくALPINEのバッフルボードを使用しました♪
16cmなので取り付けをためらっていたのですが持ってるだけでも勿体無いと思い、時間に余裕があったので取り付けました。

効果は抜群でした!
高音が澄んだキレイな音になりました。低音はスピーカーのポテンシャルは十分ですがヘッドユニットの出力がイマイチで実力を発揮できていない感触です(^^;)

早くNAVIが欲しいなぁ~♪


P.S
内装の革加工ですが肝心の革が発見できず実行できませんでしたorz
Posted at 2006/05/20 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィのお話し | クルマ

プロフィール

岐阜県のえびっつ@銀レガです。去年、社会人になり岐阜に移住して早一年。時の流れは早いです。。レガシィを購入してもうすぐ1年です!給料がどんどん化けて行ってます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Toshi'sGarage 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2006/01/13 00:33:30
 
Size MM Blog 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2005/11/08 01:32:25
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成17年登録のA型の新古車という結構レアな車を購入しました。17年11月3日、ついに納 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
先日までの愛車です。いろいろとカスタムしていたんですが我が妹が乗ることになりました。フル ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation