
コアラ号を乗り換えた頃、兄にすすめられて見始めたBS日テレ『
おぎやはぎの愛車遍歴』で登場したトヨタ パブリカが相当かわいくてビックリしました。そして初代コアラ号が散々お世話になった川崎のトヨタカローラがそのパブリカの本社だったとは、移転を知らせる封書で最近初めて知ったのでした。
先日、友達がクルマが欲しいな〜とつぶやいたので、初代コアラ号でお世話になったトヨタの営業マンに会いに行ったら、日産に乗り換えた不義理な私に嫌な顔ひとつせずに(しかもまだ引っ越しでバタバタしているのに)応対してカタログくれました。営業用スマイルと知っていてもかなり気持ちよかったです……即、椅子を勧めてお茶も出てくるし。
正直言って、営業マンはトヨタがどこのお店に行っても最高でした。ホンダも日産も営業マンの対応はイマイチ。もしそれが、相手が女性で金もってなさそうだからっていう理由だったら、本当にダメだと思うけど、そこまでは判断できない。女性はメカに弱いので、人に左右される事が多いです。お財布握るのは一家の主婦だったりするので、クルマの営業マンの応対は重要だと思うのだが。
帰る時、2代目コアラ号を「見せてもらっていいですか?」とのそばに来た営業さん。すご〜く良く眺めてくれました。内装も下の方もしゃがみ込んだりして。洗車してから行ってよかったぁ。クルマは以前のように売れないので思い切ったデザインを出すのが本当に難しくなっているから、こういう大胆で個性的なクルマを出した日産さんは本当に勇気が要ったのではないかなとおっしゃっていました。
今日はグランドオープンみたいでナビまでついたパッソが99万円だとか。1台だけだそうですけどね。
Posted at 2012/10/27 11:55:17 | |
トラックバック(0) | ニュース