• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko34gtrのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

一度上げてしまったバッテリー君の性でしょうか・・・

通勤快速号のデズ子がアイドリングストップしなくなってしまった。

まぁしなくても、しても、たいして燃費は変わっていないようですが
気になるのは、やはり三気筒のアイドリング振動(T-T)

エンジン止まってくれれば、振動全く無いので、

そもそも上げてしまったのは、もう5ヶ月くらい前でしょうか
休日期間にルームランプの消し忘れが原因だったのですが

ディラー営業に助けてもらって、その後は暫し充電のために
ストップしなくなるのは説明されたのですが

一旦は正常に戻ったような素ぶりを見せていましたが
それも少しの間で、段々とストップ間隔が伸びていき

行きと帰りでも、まったくしなくなってしまった事から
もう一度ディーラー預けて、フル充電!!!!して頂きました。

その後は、エンジン冷えてても、すぐアイドリングストップが入るという
・・・あれ?、ストップに入る条件満たしていないんじゃ無いか?と
さえ疑問になるほど頻繁に入っていたのですが

それも束の間で、9月半ば頃からは気温が下がり始めて来ている
事もあり、何をしてもストップしなくなってしまった。

回転数は、1500~2000くらいが平均で3000まで一瞬入れて
いるくらいの事なので、こういう乗り片だと、充電がされているんだ
ろうかと疑問もありますが

平日は往復で1時間は動かしているので、入らないのはやはり
もうバッテリーが駄目なのかなぁ
エンジンはまったく問題無く、一発始動してしまっているので
替える必要性まったく無いのですがね(;´д⊂)

止まらないPureDriveは 意味がナーーイ!!!!

って事でまた週末 ディーラー見てもらう
Posted at 2014/10/06 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | クルマ
2014年07月11日 イイね!

日常の通勤風景

すっかり忘れてたネタを7/9ネタです。


イイ数字まで伸びてきております。


さて、この車種はなんでしょう?
この頃の車は非常にコンパクトで良いですよね
アルミホイルも古臭く無く、サイズもばっちり決まってました。
Posted at 2014/07/11 21:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2013年06月29日 イイね!

あっ、iPhone版出来た?

あっ、iPhone版出来た?6/28にiPhone版リリースされてたw

これで、CARWINGSとの連携が出来ます♪

でも、何故か走行距離が24日までしか出ません
こっちはナビのルート指示分の記録だけ??

PCの方のマイカー情報見ると、185kmでナビから取得しましたと
出ているので、うーむ

改善を要求しますww

しかし、この値に単純に記録されていない分の
今日までを足し算していくと251km
そういえばODは見ていなかったw

で、燃料メーター、残り■■■なので、30L入るなら

実燃費22.3くらいかしらん
これだと76%だから、もう少し低いかもねぇ
Posted at 2013/06/29 01:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2013年06月24日 イイね!

DAYZ初出勤でした!!

DAYZ初出勤でした!!
DAYZ HS Gで初通勤です。
 
人生初のこのマークがついた車で通勤です(笑)
 
メーター表示 平均表示オートリセットモード

信号だらけでストップ&ゴーは仕方ないコース
だらだらと上り坂 だらだらと下り坂だらけです
みなさんご存じの通り、愛知県は燃費ランク、ワースト5に入ります

流れを乱さないのは心掛けてますが、ちゃんと流れるほどの
大そうな道なんて、ほぼありませんが制限速度はきっちりと守ります('Д')
先に行きたいセッカチが多いので、そういうのも二車線区間で行かせます
ですが、どうせ次の信号に引っ掛かってます。

行きは暑いのでAC ONで平均19.2km/L

帰りは送風のみで平均21.4km/L
帰りだけは、出来るだけ、葉っぱ三枚を心掛けましたよ

ブレーキ使った方が、ぐぐんと伸びる事があったけど

 ブレーキ使う前の燃料カット+CVT減速モードでほぼ止まってしまうので
まるでMT感覚のブレーキポイントで止まってしまうんだよなぁ

ブレーキで減速していくと、減速が速すぎて、アイドリングストップ
まだ1車両は入れるでしょーーーヽ(`Д´)ノ
ってくらい空いてしまう事が多々あり

なかなか慣れません。

ほぼ2000回転まであれば、平地はスイスイ、
坂で2500~3000行くか行かないかの所をウロウロ
ATアルト君とは大分違いますね
Posted at 2013/06/24 21:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | クルマ
2013年06月22日 イイね!

DAYZ HS/G納車♪

DAYZ HS/G納車♪10時に日産へ、引き取りに行ってきました。

担当曰く「この市内エリアでは一番納車ですよぉ♪」

車体番号は、すでに、1万近いので34とは違うのだよ、34とは!!みたいなぁ?

今日は三台納車があるという事や、朝から担当のお客様が
ブッキングしているので、ちょこちょこと時間が空いた時に
こそこそと車両の確認をしてました

下覗き込むと、いいですねぇ新車ならではの真新しさ
ドアを開けた時の香、新車の匂い♪

後から注文したキーケースとキッキングプレートも間に合って付いてます
これ「DAYZ」の所が青くLEDで光ってるんですよぉ
後席のプレートはちょっと小さすぎて、オマケれべるw


ナビのマニュアルが分厚いから、車検証入れ¥240(笑)がパンパンです。
はなっから見る気も、気力もありませんが、
一枚ぺらの簡単取扱い説明書のほうが私のバイブルになりそうです。

一通り、操作方法の説明をして頂きましたが、聴くより慣れろですが
丁寧で好感度UPですね

スタートのODは22kmで想定範囲ですねぇ
写真を撮った頃には、23kmになってますたヽ(´ー`)ノ
ガソリンは特に何も言っていないのですが、慣れるには十分な程給油されていますw


乗りだしスタートの感じは、試乗したノーマルXよりも若干重さというよりも
シッカリ感が出ている気がした、15インチで扁平も違うのでその差でしょうね

40までは意識せずとも出ているのと、惰性をよく使うのでCVTのエンブレが
スムーズに掛かっているなぁと感じ取れます

町乗りレベルなら、GTRと比べたら全てにおいて勝っていますね(笑)

あと、アラウンドビューモニターが凄い便利です、コンビニのバックで実感
自身の車両感覚と目でそれが見えるというのは凄い事です
女性にはありがたい装備

最後にアンケートのハガキですが、洗脳されていますので
オール「感動した」 に チェックを付けさせて頂きました('◇')ゞ
Posted at 2013/06/22 16:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

「納車前手続きで日産に、納車日の意思疎通が担当と合っていなかったがもう待てへんという事で明日納車してもらう!!」
何シテル?   01/19 21:40
日産大好き HN:nekoでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユピテル GWT97sd 取付その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 22:27:58
GTR専門サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 00:57:57
 
日産GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 21:23:18
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
白黒ツートン・受注停止直前ギリギリの2022/10末オーダーから、ディーラーへ到着
日産 デイズ 通勤快速デス子 (日産 デイズ)
6月22日 納車されました 主に通勤用で、低燃費スペシャルエディションな エンジンに期 ...
日産 エルグランド 黒猫まりん (日産 エルグランド)
6/28納車 ・MOPナビ+後席エンタメ、運転席側+リアオートドア ・LEDバンパーイル ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
町乗りチョイ乗り、なんでもありあり 奥さん用、スーパーあると君 駐車場スペースの関係で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation