• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko34gtrのブログ一覧

2005年12月06日 イイね!

フロントガラス処理

カーシャイン軍団のセリウム、ガラス撥水フッ素コートを試す



洗車前のフロントガラスの気になる部分激写


処理後の激写

違いがわからん・・・ガラス難しい~~;;

セリウムは茶色の薬品で擦り付けると、ガラス表面の
コートが剥げた感じに見える部分が出来る
磨かないと差が判りません
スポンジで処理したほうが、磨けますね

全部剥がすの面倒なので、一通り磨いたところで
湿ったマイクロタオルで薬品吹き上げ
水流しながらのが簡単に落ちそうでした。

乾いたクロスで、水分を拭取り
マイクロタオルにガラス撥水フッ素コートを吹きつけながら
さっと塗り伸ばす感じで仕上げます。
ざらざらしていた表面が引っ掛かり無くなる感じに
定着した気がします。

2-3分ほど乾かすとありますが、乾かして吹き上げしても
差が判りません、あとは一時間程水分を与えないようにとの
注意書きがありますので、施工には注意!?

気になる部分のアレはまったく除去出来ていません。
ウロコ状の汚れ(炭酸カルシウム)
これは超極細繊維クロスがオススメと書いてあったが
クロスが足りないので、吹き上げに使用

後日部分的に実験してみます。
Posted at 2005/12/06 15:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2005年12月06日 イイね!

CG-1施工結果

施工直後の雨降りにて、水切り後、クロスで水分除去したのち
乾燥後の状態を撮影しています。

ボンネット撮影
グリーンネンドで擦った箇所が薄く残ったのが改悪した気がして
超気になる。
対処法おしえてー。

目線からのボンネット

ルーフ部分大接近

良くある光沢加減の塩梅確認撮影

曲線美!?

これまた良くあるショット

施行後の状態(フロント部分に一箇所石跳ねによる塗装剥げがあり、黒い下地が出ているベイサイドブルーは良くあるそうです)
これもなんとかしたいですなぁ、板金塗装に頼んだ方が良さそうだけど

施工前の状態(放置斑点模様バージョン)
Posted at 2005/12/06 15:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「納車前手続きで日産に、納車日の意思疎通が担当と合っていなかったがもう待てへんという事で明日納車してもらう!!」
何シテル?   01/19 21:40
日産大好き HN:nekoでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13141516 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

ユピテル GWT97sd 取付その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 22:27:58
GTR専門サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 00:57:57
 
日産GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 21:23:18
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
白黒ツートン・受注停止直前ギリギリの2022/10末オーダーから、ディーラーへ到着
日産 デイズ 通勤快速デス子 (日産 デイズ)
6月22日 納車されました 主に通勤用で、低燃費スペシャルエディションな エンジンに期 ...
日産 エルグランド 黒猫まりん (日産 エルグランド)
6/28納車 ・MOPナビ+後席エンタメ、運転席側+リアオートドア ・LEDバンパーイル ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
町乗りチョイ乗り、なんでもありあり 奥さん用、スーパーあると君 駐車場スペースの関係で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation