
本日の戦利品w
今日試乗出来るようになるとディーラー担当から案内されていたのですが
ナビ付けるかどうか、まだ迷っている自分がいます。
(色々調べたけど、自分で付けるのがメンドクサイ(爆))
もう付けちゃえと!!、また印鑑持って試乗会へ
なんと!!嬉しい報告が
「nekoさん、7月末納車予定が早まって、早めにオーダーしていた分で
わたしの注文したのに該当するのが引き当たったので6月末前後の
納車出来ますよ」
やったぁああ!!(*゜ー゜)
心の叫びは、クーラー無しの通勤地獄は回避出来たぁあ!!(*゜ー゜)
ナビ迷ってたのも吹っ切れる嬉しい報告だったので
一番ええやつ、これねMP313D-W/Aと連動ETCをフルセットでお願いします
注文書再作成するので、その間に試乗してくださいと案内して
くれたので、ノーマルXの試乗車に案内され乗り込みます
先週展示されていた車両の代わりに、ハイウェイスターG(銀)が展示で入って
試乗車に転落?してしまったようです
ノーマルXはタコメーターも無しのスピードメーターだけなので
目に入るインフォーメーションが少ないのが気になりました
軽は旧アルト君しか知りません、それに比べると加速は鈍いですけど
十分スムーズです 変速ショックも全然無いんだね
足は柔らかめのセッティング、タイヤはBSエコピアの14インチ
普段の目線よりも、ずいぶん高いので、プチ上から目線気分
左手と左足が暇すぎるので、左手はセンターアームレストに
左足は行き場が、無いんですね・・・
視界は良好、ミラーも外見よりすごく大きく見やすい
アクセルパーシャルで60kmで流している分で聞こえる音は、
タイヤノイズだけとずいぶん静かです
エンジン音は加速時に踏みすぎると、ダイレクト感が無くなる
領域があるのですが、十分軽とは思えない静かさを保ちながら
加速していきます。
試しに80kmくらいを試してみましたが、直進は不安はありませんが
コーナーでは重心が高いので、軽ならでは怖さに感じました。
ゆっくり、まったり走ってるのが一番楽でいいですね。
まさに通勤車にはバッチりでした。
契約したグレードは、ハイウェイスターG(パール白)なので
室内の雰囲気が大分違いますが、初アイドリングストップに
おっかなびっくりながらも、すこし運転をこれに合わせるように改善しなければ
ならない事も試乗で分かりました
あと少しですが、待ち遠しいです
Posted at 2013/06/08 18:37:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記