• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko34gtrのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

DAYZ HS/G納車♪

DAYZ HS/G納車♪10時に日産へ、引き取りに行ってきました。

担当曰く「この市内エリアでは一番納車ですよぉ♪」

車体番号は、すでに、1万近いので34とは違うのだよ、34とは!!みたいなぁ?

今日は三台納車があるという事や、朝から担当のお客様が
ブッキングしているので、ちょこちょこと時間が空いた時に
こそこそと車両の確認をしてました

下覗き込むと、いいですねぇ新車ならではの真新しさ
ドアを開けた時の香、新車の匂い♪

後から注文したキーケースとキッキングプレートも間に合って付いてます
これ「DAYZ」の所が青くLEDで光ってるんですよぉ
後席のプレートはちょっと小さすぎて、オマケれべるw


ナビのマニュアルが分厚いから、車検証入れ¥240(笑)がパンパンです。
はなっから見る気も、気力もありませんが、
一枚ぺらの簡単取扱い説明書のほうが私のバイブルになりそうです。

一通り、操作方法の説明をして頂きましたが、聴くより慣れろですが
丁寧で好感度UPですね

スタートのODは22kmで想定範囲ですねぇ
写真を撮った頃には、23kmになってますたヽ(´ー`)ノ
ガソリンは特に何も言っていないのですが、慣れるには十分な程給油されていますw


乗りだしスタートの感じは、試乗したノーマルXよりも若干重さというよりも
シッカリ感が出ている気がした、15インチで扁平も違うのでその差でしょうね

40までは意識せずとも出ているのと、惰性をよく使うのでCVTのエンブレが
スムーズに掛かっているなぁと感じ取れます

町乗りレベルなら、GTRと比べたら全てにおいて勝っていますね(笑)

あと、アラウンドビューモニターが凄い便利です、コンビニのバックで実感
自身の車両感覚と目でそれが見えるというのは凄い事です
女性にはありがたい装備

最後にアンケートのハガキですが、洗脳されていますので
オール「感動した」 に チェックを付けさせて頂きました('◇')ゞ
Posted at 2013/06/22 16:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2013年06月21日 イイね!

明日納車です

会社帰りに、明日のやる事リストの一つ消化しようと
ディーラーへ、駐車場から、メンテナンスブースを見ると
白い子がチラっと見えました(軽とは思えない存在感)

ここんところずっと雨が続いているので
明日は晴れるから、じっくりは明日の楽しみ♪

アポ無し突撃なので(いつもの事ですが・・・・)
担当者出ているという事で、しばし待ちで、アイスコーヒーを頂きます

しばらくすると、担当が戻ってきましたので
さっそく、やる事リストの一つ、保険の手続きをば

ナンバー登録は今日完了していますので
作成済みの保険書類のナンバーを見て、ゴロが良すぎww
担当とニヤニヤw
書類の必要事項確認、んっ保険書類のナンバーと、車検のナンバーが
違っている(最後の一桁)のに気づいて、正しい車検ナンバーのものに
変更してもらいます。
正しいナンバーの方もゴロが良すぎでww、おもむろに妻メール

これで明日はじっくり納車儀式を迎えられますね
楽しみです。
Posted at 2013/06/21 21:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2013年06月08日 イイね!

DAYZノーマルX試乗

DAYZノーマルX試乗本日の戦利品w

今日試乗出来るようになるとディーラー担当から案内されていたのですが
ナビ付けるかどうか、まだ迷っている自分がいます。
(色々調べたけど、自分で付けるのがメンドクサイ(爆))

もう付けちゃえと!!、また印鑑持って試乗会へ

なんと!!嬉しい報告が
「nekoさん、7月末納車予定が早まって、早めにオーダーしていた分で
わたしの注文したのに該当するのが引き当たったので6月末前後の
納車出来ますよ」

やったぁああ!!(*゜ー゜)
心の叫びは、クーラー無しの通勤地獄は回避出来たぁあ!!(*゜ー゜)

ナビ迷ってたのも吹っ切れる嬉しい報告だったので
一番ええやつ、これねMP313D-W/Aと連動ETCをフルセットでお願いします

注文書再作成するので、その間に試乗してくださいと案内して
くれたので、ノーマルXの試乗車に案内され乗り込みます

先週展示されていた車両の代わりに、ハイウェイスターG(銀)が展示で入って
試乗車に転落?してしまったようです
ノーマルXはタコメーターも無しのスピードメーターだけなので
目に入るインフォーメーションが少ないのが気になりました

軽は旧アルト君しか知りません、それに比べると加速は鈍いですけど
十分スムーズです 変速ショックも全然無いんだね
足は柔らかめのセッティング、タイヤはBSエコピアの14インチ

普段の目線よりも、ずいぶん高いので、プチ上から目線気分
左手と左足が暇すぎるので、左手はセンターアームレストに
左足は行き場が、無いんですね・・・

視界は良好、ミラーも外見よりすごく大きく見やすい
アクセルパーシャルで60kmで流している分で聞こえる音は、
タイヤノイズだけとずいぶん静かです
エンジン音は加速時に踏みすぎると、ダイレクト感が無くなる
領域があるのですが、十分軽とは思えない静かさを保ちながら
加速していきます。

試しに80kmくらいを試してみましたが、直進は不安はありませんが
コーナーでは重心が高いので、軽ならでは怖さに感じました。
ゆっくり、まったり走ってるのが一番楽でいいですね。

まさに通勤車にはバッチりでした。

契約したグレードは、ハイウェイスターG(パール白)なので
室内の雰囲気が大分違いますが、初アイドリングストップに
おっかなびっくりながらも、すこし運転をこれに合わせるように改善しなければ
ならない事も試乗で分かりました
あと少しですが、待ち遠しいです
Posted at 2013/06/08 18:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月03日 イイね!

気が付いたら即決していました

気が付いたら即決していました2日に、ディーラーに見に行くと、お目当ての子がもう居ました(*゜ー゜)

グレードも色も違うけど、ベース車両なので、色々参考になりました
試乗の用意もまだ正式販売日では無いのでおおぴらには
出来ないのも分かってますので、ごちゃごちゃ言いません(*'-')

数ケースの見積もりを出してもらいましたが、一番の決め手は
納期がもう、待ち状態という事ですので
その日の内に家族会議!?

お高いナビまで付いてるのは却下で、取りあえず無しで!!
Rにも付いて無いんだぞっwwww
あれも無しで、これも無しでぇ、無し無し君ですが
なんとか想定内の予算をちょっとオーバーですが・・収まっていますので

夕方、契約してきました('◇')ゞ
Posted at 2013/06/03 22:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月02日 イイね!

通勤車が必要なんだな・・・

地元に戻ってきて、通勤事情から、R君が通勤車になっておりますが

今まで培われたテクニックを駆使して燃費を少しでも伸ばせるように
務めていますが、頑張っても知れているのは分かってはいたのですが

片道約17kmちょっとで、支給されるのは直線距離換算で
たったの10.5km、ガス代で赤字路線まっしぐらですw

なので、今日、ちょっとディーラーに行ってこようかなぁ・・・

大蔵省からは、予算に関しては了承済みなので、どのグレードに落ち着くか

とセカンドカー第二弾の予告でした('Д')
Posted at 2013/06/02 03:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車前手続きで日産に、納車日の意思疎通が担当と合っていなかったがもう待てへんという事で明日納車してもらう!!」
何シテル?   01/19 21:40
日産大好き HN:nekoでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユピテル GWT97sd 取付その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 22:27:58
GTR専門サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 00:57:57
 
日産GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/11 21:23:18
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
白黒ツートン・受注停止直前ギリギリの2022/10末オーダーから、ディーラーへ到着
日産 デイズ 通勤快速デス子 (日産 デイズ)
6月22日 納車されました 主に通勤用で、低燃費スペシャルエディションな エンジンに期 ...
日産 エルグランド 黒猫まりん (日産 エルグランド)
6/28納車 ・MOPナビ+後席エンタメ、運転席側+リアオートドア ・LEDバンパーイル ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
町乗りチョイ乗り、なんでもありあり 奥さん用、スーパーあると君 駐車場スペースの関係で、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation