• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鈴のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

帰ってきました。

修理に入ってたレヴォ子ちゃんが帰ってきました。
とりあえず、フロントの右フェンダーは塗りなおして、クォーターパネルについては可能な限り削って、キズを消しましょうってことで削ったのですが、傷は消えませんでした。

正確には、消えたようにはなってるし、パッと見分からないんですが、斜めに透かしてみると見えるんですよね。
それでもすごいことなんですけど。

なんだか、しこりは残ってしまいましたがとりあえず修理は一旦止めにしてしばらくこのままでいこうと思います。
どうしても気になったら塗装に出そうと思います。

ですが、このままで終わる小鈴さんではありません。
傷が入ったそもそもの原因は縦列駐車場のアプローチを緩やかにするために敷かれた鉄板の上に通学中の子供さんたちがふざけて乗りに来ることだと予想されたため、鉄板を撤去いたしました。
(元々どの様な状態なのかは愛車紹介のWRX STIの画像をご参照ください。)
さらに鉄板撤去のため駐車しにくくなった駐車場のアプローチを改造することにいたしました。
境界ブロックをいじるため道路加工施行承認を申請中です。
4月半ばに改造しようと思っています。
Posted at 2015/03/28 07:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年03月09日 イイね!

がーん、やられた

わが子もとうとう、やられてしまいました。
いたずら
U字型の傷が道路に沿った運転席側に・・・フロントフェンダーとクォーターパネルに・・・

フェンダー側の傷は一部がベースまでいってるみたいで塗らないといけなさそうです。
悲しいです。

Posted at 2015/03/09 18:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年02月20日 イイね!

新車6カ月点検

うちのレヴォ子ちゃんも早いもので登録されて6ヶ月、昨日新車6ヵ月点検を受けました。もうマイナーチェンジされるみたいだけどお前はお前でがんばってね。

いつぞや書いたんですが、我が家とスバルディーラーは5分ほどの距離なので、営業君が暇だと取りに来てくれます。
で、昨日は結局オイル交換と、エキマニのカバーのリベットからさびが出てましたのでその補修をしてもらいました。

しかし乗ってないです。走行距離1,800キロちょい。
にもかかわらずオイル交換の回数3回目、資源の無駄使い。
スバルカードにについてくるオイル交換(オイルだけ)無料券を使って12月にオイル交換したばかりなのに。

買い物以外にもつかってあげんといけんよね?たまにはドライブしよう。
Posted at 2015/02/20 16:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月02日 イイね!

ビルトインナビの地図データー更新できず

先週の木曜日1月29日にやっとこナビゲーションが再取り付け完了したので、1月中旬より配信されている2,015年度版地図データーに更新してみようとしてみましたが・・・

なんと、以前より怪しいと思っていた11月に買い換えたPCのHDD不良でできませんでした。
PC自体は保証修理なので新しいHDDに交換されて明後日には返ってくるのですが。

実はここ数年に買った耐久消費財がやたら保証修理を受けたり交換されたりしてます。

まず、マッサージチェアー・・・やたらギシギシ音がし始め、焦げ臭い臭いがし始めたため保証により交換。
SONY製テレビ・・・モノリス調デザインが気に入って買ったんですがバックパネルがちらつくようになりまして、修理を依頼したのですが・・・液晶パネルの修理部品が国内に在庫がないとか、生産予定が立ってないとかで代替品に交換。

あとはレヴォーグ関係・・・シートとかですね。

さてさて、なんにしろPCが返ってくるまで更新作業はできませんが、返ってきたらブログにあげてみようと思います。


ちなみにしってるかもしれませんが、トリビア

ビルトインナビでCDを録音するときは、聴きながら録音する(ほぼ再生時間通り)より、録音中に他メディアの視聴をしたり、再生オフにしたほうが数倍早い。
Posted at 2015/02/02 18:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月22日 イイね!

予想通りというか

今さらですが、明けましておめでとうございます。
遅々として記事のあがらないブログですが、宜しくお願いします。

さて、1月4日の初売りの日早々に取り外されたビルトインナビはその後メーカーに送られました。
で、18日に営業君から電話があり今回の録音データが再生できない不具合に対するメーカーの見解についてでした…(*´ω`*)

まあ、予想通りでした。

パナソニック「わかんない❗キリツ」
フムフム。
パナソニック「新規でアルバム2枚録音したけど、録音できるし、聴けるしで何が悪いかわかんない。テヘペロ」

で、対策は?
パナソニック「録音できるし、聴けるから内蔵のSDカードは異常無いはずなんで、録音されたデータに異常がある可能性があるんで、データ消したよ🎵」

結局、3ギガのデータを録り直しです。
いい加減にしてよ。
ところで、12月にECUのリプロがあったらしいですね。
ナビの取り付けの時やってもらおう。

Posted at 2015/01/22 10:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「エアコンが http://cvw.jp/b/1593550/44380370/
何シテル?   09/12 16:34
小鈴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

来ませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 22:22:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ子 (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換えです。 前車のエアコンの不具合から売価等とかを勘案しながら乗り換えを ...
スバル レヴォーグ レヴォ子 (スバル レヴォーグ)
2014年9月6日に納車されたレヴォ子。 2013年11月に発表されて、どうしても欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRX stiの後釜として住宅ローン対策で10年乗る予定の車として購入。 例に洩れず年改 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプくん (スバル インプレッサ WRX STI)
レガシィの全面モデルチェンジを受けて、ツーリングワゴンの2.5-6MTが欲しくなり見積も ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation