一昨日小学校の廃品回収をやった。そこで、「そういえば、昔ベルマーク集めて学校にもってたよな」って話になった。今日古新聞を片づけてたらベルマークの記事が見つかった。(朝小新聞11/3付)今年は、誕生45周年だそうだ!!!記事によると「すべての子供たちに同じ教育の機会を与えたい」ということで朝日新聞が教育設備助成会(ベルマーク財団)を設立した。参加校は、全国で2万8千以上で45年で218億点あつまったそうだ。一点に付き1円換算だから218億円!!!年間4億8千万円!!!すご~い額だ。まさに○○も積もればって感じです。また、新潟中越地震では被災した186校に約6千2百万円分の教育備品が送られたとある。大活躍してるんだ!!ただ、現在協賛企業57社が商品にベルマークを付けているというのは少ないような。。。。で、ベルマークで買える商品を提供しているのは22社??学校で使うものってすっごく種類が多いから22社って何でも扱ってる商社なんだろうなあ。ってうちの子たちがベルマーク集めてるの見たことがない!!明日早速確認しなければ!!