
純正ナビで走行中に目的地設定操作を可能にするための(車速をカット用)ON/OFFスイッチは、ロッカースイッチやトグルスイッチなどを使うことが多い。あるいは純正のスイッチを流用する方もいますよね。
今日は、小物入れの引き出しをスイッチ代わりにしてみました。
使ったのは、レバー付きマイクロスイッチ。
これを小物入れの奥に設置して、引き出すとナビ操作可能、戻すと操作不可になるようにしました。(それだけなんですが。。。^_^;)
操作後、引き出しを戻し忘れると車の位置が不正確になるので閉め忘れの合図代わりに小物入れの中にLEDを仕込みました。
人柱は、カミさんの友人ですσ(^◇^;)(車 ラウム)←ありがとうございましたm(_ _)m
インパネ周りに穴を開けたくない、スイッチを見えるところに設置したくないという方にはおすすめかと。。。。
ブログ一覧 |
イジリ | クルマ
Posted at
2005/11/27 22:59:16