• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3944のブログ一覧

2006年08月13日 イイね!

夏休みはじめてのおでかけ

夏休みはじめてのおでかけ今日は、子供達が夏休みに入って初めての全員フリーの日です。
そこで、先ほどみんなでかき氷を食べに行ってきました。


混まなければ1時間程で行ける場所なんですが、さすがにお盆!混んでましたぁ(゜O゜;
関越道を使って一気に行っちゃおうと思ったら帰省+事故渋滞。。

すぐさま降りて抜け道を行きました。
朝7時過ぎに出てそれでも開店の1時間以上前の9時前には目的地周辺に到着。

さすがに、ちょっと早過ぎ??

私   「コンビニで時間潰す?」

カミさん「一応行ってみておいた方がいいんじゃない?」

ということで
お店まで行くとすでに車が3台!
まさか。。。

「ちょっと見てくる」

お客さんがすでに列を作って並んでますぅ~。ビックリッ!(◎◎;)

「もう並んでて、オーダーとってるよ」

あわてて並んで5組目でした。

開店は10時なのに1時間以上前から列ができる「かき氷屋」!!?


どんなとこかというと
TVや雑誌で紹介されて大ブレークした長瀞にある天然氷の「阿左実冷蔵」です。

真夏は、朝一で行かないと食べれません。っていうか、私はこの炎天下並びたくないだけですが。。
昨年の夏は、昼過ぎに行ってあまりの行列に諦めて食べずに帰りました。

なので今年は気合いを入れて行きました(笑)

9時半頃には、すでに100人以上の行列で、今日は、9時半頃開店しました。

娘   :のいちご
息子  :はちみつレモン
カミさん:さくらあずき
私   :こだわりメロン

値段  :いずれも500円


席について待つこと10分位。

きました!!
かなりのボリュームです。

「お~~っ!」

子供達がすぐに食べようとすると

「ちょっと待って!」

まずパチリ!

まわりのお客さんもみんな同じリアクションでした。(笑)



さて、お味は

冷たい!!
けど、口の中に冷たさが残らない。
あっさりした冷たさって言うんですかね??
口に入れた瞬間に溶けて氷が口に残らないんです。
なので、頭にツーンと来るとがありません。

そして、シロップが濃厚です。
いちごは、イチゴ。
レモンは、レモン。
メロンは、メロンの味がします。

そのまんまじゃん!!(爆

いえ、いえ、本物の果物の味なんです。なんというか、、
家庭や屋台で使うシロップとは全然違います!

変な甘さじゃなくて、完熟した果物の甘さと氷がとってもバランスいいんです。

さくらあずきもほんのりとさくらの風味がしてgoodでした。



氷を食べた後、ライン下りに乗って涼も楽しんできました。


Posted at 2006/08/13 17:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年08月12日 イイね!

悩み中。。

エンスタのリモコンが壊れた。


先日、リモコンがウンともスンとも言わないので
電池かな?と490円もする電池を買って交換したが。。
???

どうやら、リモコン自体が逝ってしまったらしい。
洗濯機の中でで寒中水泳しても復活したんだが。。。
まあ、前車から付け替えたのでもう6年使ってるし、
寿命なのかな?


この時期、無いととっ〜ても不便です。



リモコンのみ購入するか、
でも1万ちょっとするらしい。。

新しいエンスタにするか?
思い切ってセキュリティー付きのやつ??


悩む。。。。

Posted at 2006/08/12 11:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年08月08日 イイね!

夕焼け

夕焼けあまり綺麗なのでパチリ。


こんなに綺麗な夕焼けなのに
明日は台風で大雨らしい。。。


みなさん、気をつけてください!!!
Posted at 2006/08/08 23:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年08月08日 イイね!

絶好の掃除日和

絶好の掃除日和

←こいつです。

カーブミラー

ウチの地区では、小学生のいる家庭が持ち回りで通学路にあるカーブミラーを清掃します。

まあ、近所にある6個だけですが。

今年は8月と3月がウチの当番なんです。
昨日みたいな暑い日じゃとてもやってられないので、先ほど一回りしてきました。

結構汚れてるんですよね。
でも、ちょこっと拭くだけで結構ピカピカ。


帰ってから車もフクピカで撫でておきました。(笑)
Posted at 2006/08/08 16:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月26日 イイね!

可哀想な誤解。。

可哀想な誤解。。玄関で、「ブオ~~ン」と異様な音が。。

何??と探すと

なっなんと、デ~~ッカイ ハチがぁ~~ 
キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ
刺されたら大変だ!!
ここは、家長としての威厳を発揮せねば!!!


ゴキジェット噴射ぁ~!!え(・▽・;)


格闘すること1分弱でミッション完了!!
アレレレ!?(・_・;?意外とあっけなかった。。


しかし、デカイ!!2cmくらいある。
しかも、いかにも獰猛な面構えだぁ~。



「何バチ?クロバチ??」

「う~ん・・・ミツバチ。。。じゃあないよな」(汗

ってことになって、調べてみました。


名前 クマバチ

体が大きく、羽音の印象が強烈なために獰猛な種類として扱われることが多いが、きわめて温厚である。ひたすら花を求めて飛び回り人間には関心を示さず、あまり攻撃に出ることはないし、たとえ刺されてもあまり痛まない。
似た体長のスズメバチとの混同がさらなる誤解を招いている。スズメバチの黄色と黒の縞とは全く異なった体色であるため外見上で取り違えることは少ないが、スズメバチの事を「クマンバチ」と呼ぶことがあり、これが誤解の原因のひとつと考えられる。また人や地方によってはスズメバチを「クマバチ」と呼んだり、クマバチを「クマンバチ」と呼んだりと、両者の名称についての混乱がみられる。
かつて、少年向けの「蜜蜂マーヤの冒険」において、蜜蜂の国を攻撃するクマンバチの絵がクマバチになっていたものがあった。この様にして、この誤解は広まってしまっており、修正はなかなか困難な様子である。


m(_ _'')mゴメン… 今度見つけたらそっと逃がしてあげるからね
Posted at 2006/07/26 22:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

完成度にこだわらず(??)日曜大工感覚で車をおもちゃにしてるおやじです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ムーブのエンジンが逝かれてしまったのでカミさん2台目です。 そして、私のおもちゃでもあ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロレスです。 1メートル以上近寄って見てはいけない仕様になってます(笑)。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ジブリ仕様のカミさんの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation