• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3944のブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

純正デッキ用リモコン

純正デッキ用リモコン先日から取りかかっていたリモコンが完成したので本日、取り付けました。

もちろん有線です。。(^^)


近所のホームセンターでタクトスイッチ(小)1袋(3個入り189円)×3とケースを1個(250円)購入しました。ケースは持ちやすいように細長のやつにしました。
あとは、手持ちの部品で賄ったので、抵抗の数がちょっと多くなっちゃいましたが。。


早速、テストしてみました。

「おぉっ、こりゃ便利だ!!」

これで、運転中のストレスが一つ解消されました。
これは、唯一実用性のあるイジリかも?!(笑)


作成手順は、こちらです。
Posted at 2006/02/19 18:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年02月14日 イイね!

本日の作業

本日の作業ウチのオデは、純正デッキ(しかもカセット(^^;)一応CDチェンジャーは付いてますが)のため社外品のようなリモコンがありません。

なので最近、運転中に後部座席から


「5番!」

カチャカチャッ。

「今度、10番」

「。。。。」
カチャカチャッ・・・。


てな具合で私が言われるままに操作してます。
そして、


「違うよぉ。2番の10番だよ」
「何いってんだよ、俺はこっちが聞きたいの。おとうさん、5の10ね!」


「。。。。。コラぁ!!」
「ちょっと待ってぇ!運転中なんだから!!」
<-<)o>> ムカー!


ってな会話になることが多々あります。



そこで、考えたのが「ステアリングリモコンを後部座席に移設」しちゃえば???

このストレスから解放!!>(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!!ー
ってことなる。(∩_∩)(∪ ∪)(∩_∩)(∪∪)うんうん



なので先日、ステアリングリモコンを外してみた。
すると、2極カプラで繋がってるだけなので、この線を分岐して後ろまで延ばせば。。。
リモコンの格好は変だけどまあ、適当に何とかなるでしょ。結構楽勝な作業だぁ。


ところが(いつもの癖で)まあ、せっかく外したんだからどうなってるのか??ちょこっとバラしてみた。


~(・・?))アレ(((;・・)?アレレ


リモコンって言うからICとか入ってるのかと思ったら

ビックリッ!(◎◎;) 抵抗が5個あるだけです。

早速、配線図を確認すると確かに。
あとはコンデンサーが一個だけです。

これって、スイッチごとに違う電流を流してるだけ??


ってことは。。。自分でも作れる?!



ってことで、今日は
ステアリングリモコンの移設は却下して「後部席用リモコン作成本体加工編」です。(ってほどたいそうな作業ではないんですが。。)


まず構想としては、リモコンの機能は、
1.ステアリングリモコンは、4つの機能しかないので使い勝手が悪い。
2.自分の使い方としては、+αとして曲のREVとCDチェンジができないと不便。

なので、7つの機能を備えること。
1.VOL △
2.VOL ▽
3.CD △
4.CD ▽
5.TUNE △
6.TUNE ▽
7.MODE

1,2,5,7はステアリングリモコンの回路を模倣して、3,4,6はデッキ本体からラインを引いてくることにする。
本体もタクトスイッチでON/OFFしてるだけなのでパラにしてもう一個外にタクトスイッチを追加すればいいでしょう。(えっ、そんなんでいいの?)


デッキ本体加工
シフトパネルをはずして、デッキを取り出します。
デッキの全面パネルを外して、目的のタクトスイッチに配線をハンダ付けします。

以上


「えっ??これだけ?」

「はい」本日の作業↑↑の2行で終了です。m(__)m


詳しくは、後日整備手帳にupしますぅ~。(^^;)


                       つづく















Posted at 2006/02/14 23:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年02月11日 イイね!

うさぎ

うさぎ
昨日、帰ってきたら作業場に「うさぎ」がいました。
鳥かごの中です。

そういえば、小学校でうさぎが4兎生まれた、って娘が言ってました。

どうやら、勝手に先生に「家で飼います」って言っちゃったらしい。。。




しばらくしたら、うさぎ小屋作んなきゃなんないのか??
Posted at 2006/02/11 23:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年02月05日 イイね!

チャレンジ ミッケ! みっけ!!

チャレンジ ミッケ! みっけ!!今日、子供を散髪に連れて行ったら「セブン」が置いてありました。

「ミッケ」は「もういいかい?」というかくれんぼ絵本ですが、
こちらも、同様にカラフルな色遣いの写真で「ミッケ」の間違い探しバージョンって感じですね。
(同じ作家さんなのかな??確認しなかったけど)
待ってる間にやりましたが、結構難しかったです。

早速、帰りに本屋に寄って探しましたが、ありませんでした。(--;)


その代わりに

「チャレンジ ミッケ! おもちゃばこ」

を見つけました!!

久しぶりの「ミッケ」の新しいやつです。
帰ってきて子供たちとやりましたが、相変わらず大人の方がハマッちゃいます。


でも、子供に勝てません(^^;)


さらに・・・

目が疲れますぅ~~  
Posted at 2006/02/05 23:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年02月05日 イイね!

本日の作業

今日は、3列目室内灯のテールゲート連動化をしました。


作業手順は、こちらです。
Posted at 2006/02/05 17:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

完成度にこだわらず(??)日曜大工感覚で車をおもちゃにしてるおやじです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ムーブのエンジンが逝かれてしまったのでカミさん2台目です。 そして、私のおもちゃでもあ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロレスです。 1メートル以上近寄って見てはいけない仕様になってます(笑)。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ジブリ仕様のカミさんの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation