• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3944のブログ一覧

2006年01月12日 イイね!

テール加工 伍

テール加工 伍一昨日間違って開けてしまった穴の数

2φを18個。。。

×2(爆


かなり凹んで、散々考えた末に出た答えは。。。


「あっ、アルミテープ貼っと」
(知恵も技術もありません(^^ゞ

貼ってみました。


レンズを付けちゃえば・・・

「お~~、分かんないじゃん!!」

解決、解決。
(いいんだろうか??)



ってことで、

やっとこさ、パーツの組み込み作業に入ります。
それぞれのパーツはあらかじめ加工してあるのでボンドでひたすらくっつけていきます。


ペタペタペタッ。。。


で、完成したのが画像です。

「う~ん。。。」

いかにも、くっつけましたぁ~~。って感じは否めませんね(^^ゞ
隙間だらけで一体感無しですが。。。
自分としては「よかったよかった」です。

後は、レンズをくっつけて、配線をとり回すだけです。


つづく
。。もう一息ですが、配線がまた。。。)
Posted at 2006/01/12 14:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年01月10日 イイね!

テール加工 四

テール加工 四今日は、風もなく絶好ぉ~~の洗車日和ぃ~~!!

なのに。。。なぜに??

作業場でスモール部分のLED埋め込み。(^_^;)


通常はストップランプのリフレクタ部分に「ウィーン、ウィーン」とドリルで大胆に穴開け。
(ウチのオデは、内外装ともあちこち穴開いてるのでテールに穴なんてじぇーんじぇん気になりませぇ~ん^_^;)

順調にひとつ終了!

「さぁ~て、もう一方もちゃちゃっとね!」
(ほんとにここまではとぉ~っても順調でした)

と、もう片方を手にして。。。ふと、


「ぎゃぁぁ~~~~~~!!!!!」
「まっ、まちがっでるぅ~~!!!」
穴の場所。。。


「ここには、バックライトも入るんだぁ~~!!!」(滝汗なんてもんじゃありません!!号泣です。。。



気を取り直して、もう一方を間違えないように開けて、とりあえずLEDを付けてのが画像です。。


失敗した方は。。。。。

明日の通勤電車の中で考えますぅ~~。。。。
って何をどう考えんのぉ????
あぁぁ~~。。。


つづく 
のかぁ???ほんとに。。

Posted at 2006/01/10 23:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年01月09日 イイね!

ホット用ペットボトル

ホット用のペットボトルって二重構造なんですねぇ~~~!

年末に出しそびれたペットボトルを潰していて昨日はじめて知りましたぁ~(^_^;)

たかがペットボトルされどペットボトル!!


そうえいば、以前牛乳パックの体積について記載されたHPで、牛乳って頭の尖ったあたりまで入ってますが、そこまでの容積が1000ml無いってのを読んだことありました。牛乳パックって微妙に膨らんでませんか??
設計時にあの膨らみをあらかじめ考慮して容積計算されてるそうです。
確かに、あんなにたくさんの量を生産するんだから数mlの違いも大きくなるなぁ~。。。


う~~ん、奥が深い。
Posted at 2006/01/10 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月07日 イイね!

テール加工 参

テール加工 参我が家の作業場、ここ何日か深夜になるとやおら電気がつきます。

「うっ、怪しいやつ??」

覗いてみると、防寒具をきた人影。。。どろぼうかぁ??



「なっ、なにぃ~!バーナーを取り出したぁ~!!」


カチッ、カチッ、プシュ?
カチッ、カチッ、プシュ?

カチッ、ボウオーーー!!!!


「火っ、ひぃつけたぁ~~!!   ギャャャャャーーーー放火魔だぁぁ!!!!」


「う(・_・?)...ン」

片手にプライヤー。その先には小さなクギ??

「あぶってるぅ~~」




「危なすぎぃ~~!!」

「メーデー!!メーデー!!!こちら。。。。。」







されることなく完成したのが画像です。
FLUX LEDを埋める作業です。ドリルが入らないので灼いたクギでLEDの足を通す穴を作りました。

通常、バックライトが入ってる部分ですがここに贅沢に(??)3個もFLUXを入れました。まあ本来バランス的には4個なんでしょうが、いろいろと事情がありまして。。。(-.-;)

色は、アンバーです。ここはウィンカーになります。

数日かかってこんだけ??


つづく
Posted at 2006/01/08 00:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年01月05日 イイね!

凧作り

凧作り今日は、年に一度の凧作りの日。(まだ4年目?ですが。。。)

早速お隣さんへ竹を切り出しに行って、竹ひご作りです。
去年も、そこそこ揚がったので子供たちもそれなりにやる気ありそう。

さぁ~今日は、ピコピコの指運動じゃなくて、もう少し複雑な指の運動をしてもらいましょう!!


「ここを親指で押さえて、いい??それからこうやって巻いてギュッとすると、ほら緩まないだろ?」

「うぅ~ん???。。。。。」
「がぁ~~~~~!!!!!!    なんなんだよこれぇぇ!!」-<)o>

「いやいや、こうだよこう。いい?こっちから回してぇ、ここに引っかけて。ほら、やってみ。」

「・・・・」(苦闘中)
「・・・・」(悪戦苦闘中)
「・・・・」(さらに苦戦中)


「なっ、できたじゃん」

「ほぉぉ~~~」
「俺ってうまくない?」⊂( ̄^ ̄)⊃ エッヘン

(教え方がうまんだろが!!)


一方娘は
「○○は、まだ小さいからできないから、お父さんやっといてね。見てるから」(^^)
「ハサミはまっかせてぇー!!」

「。。。。」
まあ確かに。。。



何とか骨組みまでは完成。


午後から障子紙にすきな絵を描いて貼り付け。
たこ糸と足を付けて

(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!!ー完成!!



「おとうさんさあ、○○のちょっと形変じゃない?」
「下が細くなってるけど??」

「まぁ。。ちょっとね(--;)、・・・・揚がっちゃえば分かんないよ」
「さあ、揚げるぞぉ!!」


と、いそいそと外に出たらあまりに風が強すぎてちょっと今日は無理そう。。。。



イジリのない休日でした(^^;)



Posted at 2006/01/05 22:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 凧作り | 日記

プロフィール

完成度にこだわらず(??)日曜大工感覚で車をおもちゃにしてるおやじです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ムーブのエンジンが逝かれてしまったのでカミさん2台目です。 そして、私のおもちゃでもあ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロレスです。 1メートル以上近寄って見てはいけない仕様になってます(笑)。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ジブリ仕様のカミさんの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation