• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3944のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

BBQ

BBQ今日は職場の仲間とBBQ。

若い子が多いので、まぁ~食べること食べること!!
飲むこと飲むこと!!!ビックリッ!(◎◎;)

あっという間に肉がぁ~~~
そして「ビール追加ぁ!!」


「おまえらぁ!!野菜も食えぇ~~」
ってお父さんは叫んじゃいました(笑)



しかし、昼間から堂々とビール飲めるのは最高ですね。
自分もものの1時間程でいい気分になっちゃいました。(^^)
今日はカミさんがドライバーだし気兼ねなしで。


その後、腹ごなしに若者たちに混じってスリーonスリーやりましたが、若者はさすがですね。ズーッと走ってられます。
私は、10分も走るのがいっぱいいっぱいで「きつぅ~~。交代!Oくれ~~」って感じでした。




Posted at 2006/11/05 18:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年08月13日 イイね!

夏休みはじめてのおでかけ

夏休みはじめてのおでかけ今日は、子供達が夏休みに入って初めての全員フリーの日です。
そこで、先ほどみんなでかき氷を食べに行ってきました。


混まなければ1時間程で行ける場所なんですが、さすがにお盆!混んでましたぁ(゜O゜;
関越道を使って一気に行っちゃおうと思ったら帰省+事故渋滞。。

すぐさま降りて抜け道を行きました。
朝7時過ぎに出てそれでも開店の1時間以上前の9時前には目的地周辺に到着。

さすがに、ちょっと早過ぎ??

私   「コンビニで時間潰す?」

カミさん「一応行ってみておいた方がいいんじゃない?」

ということで
お店まで行くとすでに車が3台!
まさか。。。

「ちょっと見てくる」

お客さんがすでに列を作って並んでますぅ~。ビックリッ!(◎◎;)

「もう並んでて、オーダーとってるよ」

あわてて並んで5組目でした。

開店は10時なのに1時間以上前から列ができる「かき氷屋」!!?


どんなとこかというと
TVや雑誌で紹介されて大ブレークした長瀞にある天然氷の「阿左実冷蔵」です。

真夏は、朝一で行かないと食べれません。っていうか、私はこの炎天下並びたくないだけですが。。
昨年の夏は、昼過ぎに行ってあまりの行列に諦めて食べずに帰りました。

なので今年は気合いを入れて行きました(笑)

9時半頃には、すでに100人以上の行列で、今日は、9時半頃開店しました。

娘   :のいちご
息子  :はちみつレモン
カミさん:さくらあずき
私   :こだわりメロン

値段  :いずれも500円


席について待つこと10分位。

きました!!
かなりのボリュームです。

「お~~っ!」

子供達がすぐに食べようとすると

「ちょっと待って!」

まずパチリ!

まわりのお客さんもみんな同じリアクションでした。(笑)



さて、お味は

冷たい!!
けど、口の中に冷たさが残らない。
あっさりした冷たさって言うんですかね??
口に入れた瞬間に溶けて氷が口に残らないんです。
なので、頭にツーンと来るとがありません。

そして、シロップが濃厚です。
いちごは、イチゴ。
レモンは、レモン。
メロンは、メロンの味がします。

そのまんまじゃん!!(爆

いえ、いえ、本物の果物の味なんです。なんというか、、
家庭や屋台で使うシロップとは全然違います!

変な甘さじゃなくて、完熟した果物の甘さと氷がとってもバランスいいんです。

さくらあずきもほんのりとさくらの風味がしてgoodでした。



氷を食べた後、ライン下りに乗って涼も楽しんできました。


Posted at 2006/08/13 17:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年06月22日 イイね!

ホタル

先ほど、ホタル探しに行ってきました。

町内でもホタルを復活させよう!!

っていって人間の保護の元見れるところはあるんですが、人の手の加わっていない自然のままのホタルを探したかったので、あえて車で40分位走りました。

最初の場所では、葉の滴に反射する街頭の明かりをホタルと間違えて、

「なんだよ、なんちゃってホタルかよ」と息子。

気を取り直して、場所を変えます。


河原を5分も歩くと娘は、もう帰りたがり始め

「もぉ~っ、ホントにいるのぉ?」

「○○ちゃん、いるかどうか分かんないけど探すのがまた楽しいんだよ」

「えぇ~~」


娘とカミさんを残して、息子と二人でさらに奥まで探しに行きました。あいにくと小雨も降り始めて

私「こりゃ、無理かな」

息子「おとうさん、もうこの先は行けないよ」

「う~ん。。」
と草むらの葉の裏をのぞき込んでいると、


「おとうさん!!あそこ!!いたいた!!!」

「えっ、どこ!?」


おっ!!いました!

ホワ~ンとゆっくりと点灯してしばらく光って、そしてまた辺りは暗くなります。


娘とカミさんを呼んで来ると、しばらくは見つけられませんでしたが、やがてホワ~ン、、

川の奥の方で、一匹、二匹、、、、三匹、、四匹と光り始めました。

娘「あ~~~、きれ~~。」
息子「ほら、あっちにも」
カミさん「あっ、光った、光った、あそこ!携帯、携帯!!」

三匹ほど私たちの頭の上を通り過ぎたときは、みんな

「おぉ~~~」

としか、声が出ませんでした。

私も自然の中のホタルを見るのは、子供の頃以来。

間近で乱舞!!!とはいきませんが、遠くを優雅に、まさに泳いでるように飛んでる姿は、ホントに神秘的でした。


そして、娘の

「あったかそうな光だね。」

という言葉に

あ~、連れてきて良かった。。









Posted at 2006/06/22 22:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年04月04日 イイね!

中級がいいかも

中級がいいかも「浄連の滝」で食べたわさびソフトです。他よりも50円ほど高い350円なんですが、たくさんある中でここのお店が断然混んでました。なんといっても、TVで紹介されたという張り紙が大きく貢献していました。

ここのわさびソフトは、わさびの粒を練り込んであるんだそうです。
辛さが、初級、中級、激辛の3種類あって、どれにしようか悩んでいると親切にも「初級 ちょっとものたりないかも」と言う張り紙があります。
さらに、「食べ方は、つぶつぶを咬んで食べると辛さが増すから、もし辛いようならそのまま飲み込めばあまり辛さを感じないですよ」との説明まで受けたので、中級にしてみました。

最初は「うん??普通のソフトクリーム?」
その後「あっ!きた、きた!」
わさびがきたーって感じです。
言われたとおりに、つぶつぶを咬んでみると
「おーっ、さらにわさびがぁ~」

でも、結構いけます。(^^*)d OK!
中辛がちょうどいい感じ。癖になりそうなおいしさでした!!

おまけで、激辛を一匙トッピングしてもらい食べてみましたが、|||||||||||||(◎ ̄ロ ̄◎;)|||||||||||||ガーン!  辛過ぎ。
Posted at 2006/04/04 22:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年04月04日 イイね!

ポッカポカの花見

ポッカポカの花見今日は、汗ばむくらいのポカポカ陽気で絶好の花見日和です。
(^^)
なので、近所の桜を見に行ってきました。

まさに、今が見頃!満開でした!!
(フォトギャラリーに画をUPしました)


ウチの方には、ニュースになるようなお○鹿さんはいないので、本当に花を愉しむって感じです。
今日行った場所は、テキ屋もいないのでちょっと寂しい気もしますが。。。

ところで、ここ桜には、近所の方?の作った俳句が思い思いに付けられてます。
その中の一つがこれです。

うーん、なんとも切実な現実と女心が伝わってくる作品??



そこで、我が家も即興で遊んでみました。

息子 「時期は春  ゆっくりゲームを やりたいな」
娘  「桜の花   風に揺られて   きれいだな」
私  「春風と   遊ぶ桜が     うれしそう」
カミさん「和菓子屋を 覗いてみたら   売り切れだ」


Posted at 2006/04/04 21:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

完成度にこだわらず(??)日曜大工感覚で車をおもちゃにしてるおやじです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ムーブのエンジンが逝かれてしまったのでカミさん2台目です。 そして、私のおもちゃでもあ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロレスです。 1メートル以上近寄って見てはいけない仕様になってます(笑)。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ジブリ仕様のカミさんの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation