• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3944のブログ一覧

2006年01月09日 イイね!

ホット用ペットボトル

ホット用のペットボトルって二重構造なんですねぇ~~~!

年末に出しそびれたペットボトルを潰していて昨日はじめて知りましたぁ~(^_^;)

たかがペットボトルされどペットボトル!!


そうえいば、以前牛乳パックの体積について記載されたHPで、牛乳って頭の尖ったあたりまで入ってますが、そこまでの容積が1000ml無いってのを読んだことありました。牛乳パックって微妙に膨らんでませんか??
設計時にあの膨らみをあらかじめ考慮して容積計算されてるそうです。
確かに、あんなにたくさんの量を生産するんだから数mlの違いも大きくなるなぁ~。。。


う~~ん、奥が深い。
Posted at 2006/01/10 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月07日 イイね!

テール加工 参

テール加工 参我が家の作業場、ここ何日か深夜になるとやおら電気がつきます。

「うっ、怪しいやつ??」

覗いてみると、防寒具をきた人影。。。どろぼうかぁ??



「なっ、なにぃ~!バーナーを取り出したぁ~!!」


カチッ、カチッ、プシュ?
カチッ、カチッ、プシュ?

カチッ、ボウオーーー!!!!


「火っ、ひぃつけたぁ~~!!   ギャャャャャーーーー放火魔だぁぁ!!!!」


「う(・_・?)...ン」

片手にプライヤー。その先には小さなクギ??

「あぶってるぅ~~」




「危なすぎぃ~~!!」

「メーデー!!メーデー!!!こちら。。。。。」







されることなく完成したのが画像です。
FLUX LEDを埋める作業です。ドリルが入らないので灼いたクギでLEDの足を通す穴を作りました。

通常、バックライトが入ってる部分ですがここに贅沢に(??)3個もFLUXを入れました。まあ本来バランス的には4個なんでしょうが、いろいろと事情がありまして。。。(-.-;)

色は、アンバーです。ここはウィンカーになります。

数日かかってこんだけ??


つづく
Posted at 2006/01/08 00:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2006年01月05日 イイね!

凧作り

凧作り今日は、年に一度の凧作りの日。(まだ4年目?ですが。。。)

早速お隣さんへ竹を切り出しに行って、竹ひご作りです。
去年も、そこそこ揚がったので子供たちもそれなりにやる気ありそう。

さぁ~今日は、ピコピコの指運動じゃなくて、もう少し複雑な指の運動をしてもらいましょう!!


「ここを親指で押さえて、いい??それからこうやって巻いてギュッとすると、ほら緩まないだろ?」

「うぅ~ん???。。。。。」
「がぁ~~~~~!!!!!!    なんなんだよこれぇぇ!!」-<)o>

「いやいや、こうだよこう。いい?こっちから回してぇ、ここに引っかけて。ほら、やってみ。」

「・・・・」(苦闘中)
「・・・・」(悪戦苦闘中)
「・・・・」(さらに苦戦中)


「なっ、できたじゃん」

「ほぉぉ~~~」
「俺ってうまくない?」⊂( ̄^ ̄)⊃ エッヘン

(教え方がうまんだろが!!)


一方娘は
「○○は、まだ小さいからできないから、お父さんやっといてね。見てるから」(^^)
「ハサミはまっかせてぇー!!」

「。。。。」
まあ確かに。。。



何とか骨組みまでは完成。


午後から障子紙にすきな絵を描いて貼り付け。
たこ糸と足を付けて

(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!!ー完成!!



「おとうさんさあ、○○のちょっと形変じゃない?」
「下が細くなってるけど??」

「まぁ。。ちょっとね(--;)、・・・・揚がっちゃえば分かんないよ」
「さあ、揚げるぞぉ!!」


と、いそいそと外に出たらあまりに風が強すぎてちょっと今日は無理そう。。。。



イジリのない休日でした(^^;)



Posted at 2006/01/05 22:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 凧作り | 日記
2006年01月03日 イイね!

沢山いました

昨日の帰りの電車に沢山いました。
福袋(?)や初売りの袋を抱えた人たち。。

狙ったものがゲットできなかったのか?
あるいは、行程に無理があったのか??

みなさん、一応にお疲れのようでした。


年始め お金を使って 疲れ顔  

             3944 (^^;)
Posted at 2006/01/03 11:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月01日 イイね!

テール加工 弐

テール加工 弐あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(__)m




さて、本日は束の間の独身生活最終日(2日間のみでしたが。。(^^;)
朝からの酒で午前中寝てました(^^;)
午後から作業開始!


その途端、見計らったように

「元旦早々何してんの??」って帰省中のカミさんから電話。

「うぅ~ん。。。。酒飲んで寝てた。」

「これから、白鳥見に行ってくるね!」

「おぉっ、気をつけて。。。」


気分を切り替えて

組み込みパーツの動作確認と修正、さらにレンズのプレーン化(?)をしました。バックライト部の下の凸凹(ストップ部の一部分)を平らにする作業。

なにぶんアバウトな性格のB型ですから(同型の方m(__)m)、事前の情報収集も行わずいきなり始めました(一応壊れたレンズで試してはいますが。。)。

一応マスキングをして、100番のペーパーで空研、次に800番→1000番→1500番→2000番と研いでいき、粗目→細目のコンパウンドでやったのが画像です。もう少し修正する必要ありです。途中でペーパーが無くなったので本日の作業は片方のみでした。

つづく



のか???
元旦早々こんな事してていいのか?中年おやじぃ~。絶対いい初夢見れないなぁ~


Posted at 2006/01/01 22:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

完成度にこだわらず(??)日曜大工感覚で車をおもちゃにしてるおやじです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34 56 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ムーブのエンジンが逝かれてしまったのでカミさん2台目です。 そして、私のおもちゃでもあ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロレスです。 1メートル以上近寄って見てはいけない仕様になってます(笑)。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ジブリ仕様のカミさんの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation