• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月30日

弥生復活っ!!

弥生復活っ!! 懐かしいですねぇ~
若い方はご存知無いでしょうが、80年代にはこんなホイールがブレイクしました。当時物はかなり希少で現存数も少ないホイールです。

ということで?
50台分限定ですが、『テクノレーシング』と『弥生』がハヤシレーシングから復刻されました。

復刻版って、だいたい工程やなんかが当時物と違うんですが、コイツに限っては完全ハンドメイドで工程も全く同じようです。
やるのぉ~

オイラは履きませんが、探している方は、この機会に如何でしょうか?


『テクノレーシング』・『弥生』
14inch PCD114.3

8J OFF-11 \ 84,000
9J OFF-24 \ 94,500
10J OFF-36 \105,000
11J OFF-49 \115,500
12J OFF-62 \126,000
※センターキャップ、専用エアーバルブ付

お問い合わせは『ハヤシレーシング』まで
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/07/30 11:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おうどんの旅😋🎵
あんこ☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
SOROMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

ダム巡りツーリングしました(静岡県 ...
TOKUーLEVOさん

3/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レバニラ✨
brown3さん

この記事へのコメント

2006年7月30日 13:36
ありましたねぇ~弥生、懐かしゅうございます。私の場合なぜかC130ローレルや330セド/グロを思い出してしまい チョイ悪のイメージあり ですがこのテの本流はやっぱスピードスターかな?
コメントへの返答
2006年7月30日 21:02
こんばんわ~
確かに"セダン"のイメージが強いかもしれませんねぇ~
4メリとか…
そうそうスピードスターMk.Ⅰ(一円玉)も見なくなりました。
10Jとか深リムのが結構居たんですが…
やっぱ"本流"のクルマ自体が、すでに"天然記念物"だからですかねっ (笑

2006年7月30日 21:19
そう言えば自分は130Zにテクノレーシング履かせて、GX61マークⅡにはスピードスターMk.Ⅰを履かせてましたね~
コメントへの返答
2006年7月30日 22:33
GX61にMr.Ⅰっ!!
似合いますねぇ~

オイラは130にボルグメッシュもどき履いてました (笑
ホントはアメリカンレーシングの16inchメッシュが欲しかったんですが…
このホイールも絶版ですねぇ~
2006年7月31日 0:41
おぉ~! 『弥生』!
これっすね!
http://daikuya.hp.infoseek.co.jp/hihoukan/sono3.htm

中坊?位との時、元気のいい"おにいちゃん"達の"ペタンコ"の学生カバンに張ってありました(^^)
ホイール自体、私、見たことが無かったです。。。
コメントへの返答
2006年7月31日 12:42
ペタンコのかばんっ!!
コイツも天然記念物ですねぇ~

そうそう、今回ホイールが復刻されたんで、
このステッカーの方が希少価値高かったりします。

当時から類似品は多数出まわってましたが…

プロフィール

S31Zに乗ってます。よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BS 
カテゴリ:Parts
2007/04/16 23:30:33
 
JCD 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:24:08
 
RECARO 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:22:11
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
まだまだ時間が掛かりそうですが… カタツムリを2匹積んだため、お馬さんの数が上がってます ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2006年式 はじめての2ペダル車!! すでにセレの洗礼を受けてたりして (T_T) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代から約6年乗ったS130ターボ。 昭和57年式 L20ET 色々と弄りたかったが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年以上乗ったクルマですので思い入れも深かったのですが、先日の事故でのボディーへのダメ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation