• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CATRIDER 177のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

トリコロールデイ2015ヽ(*´▽)ノ♪

トリコロールデイ2015ヽ(*´▽)ノ♪良かったよかったー♪♪♪色んな事が本当に良かったよぅ~


昨日は2年振りの参加《トリコロールデイ2015》の開催日!!
今回は単独ではなくて、先般のトリコロールSにてお世話になったお友達と、高速~ミルクロード~やまなみ での“カルガモ”ドライブをご一緒させて頂きました♪
道中、不慣れなおぃらを助けて下さって;;感謝でありますほんと(汗)


今回は阿蘇山の火山活動のこともあり、会場が変更☆
熊本・阿蘇小国との県境近く、大分・久住高原の「ボイボイキャンプ場」での開催となったφ(..)
そこは高低差がいい感じの、開けたオートキャンプ場☆ 会場に入るとやはり・・・・・



別世界ぃ~~~ φ(゜゜)ノ゜

トリコSでもだったけど、この「珍しいのが珍しくない感(良い意味でね)」は壮観ですなぁ~~!!!


おぃらは始め停めるとこが判らず、とりあえず少し小高いところにぽつーんしてたけど、しばらくして、トリコSでもお会いした206CC 乗りの方にお誘い頂いて♪プジョー・シトロエンの並びに加えさせてもらった!
ドライブをご一緒した他のお友達も、それぞれのメーカー・車検ごとの並びに加わり、会場を散歩しながら色んなクルマをパシャパシャ☆☆

以前参加した時とはまた違って、本当にたっくさんの車種が勢揃いでしたよ( ゜o゜)
ずらーっと並んだ真紅のアルファ軍団・丸~とした、でも勇ましいフィアットの500軍団・カクカクコロコロなパンダ軍団~~
鹿児島ではまず見られない、マセラティのスパイダーザガートやモーガン、コルベットにフェラーリ・ランボもまた♪

2CV やアミ、BXにエグザン、プルリエル等などのシトロエン軍団に、ルノー勢も、キャトルにサンクにスピダーまで勢揃いっ!
ほんと、、、書ききれないくらい多くのクルマがひしめきあってた。

それと~お昼は露店で、地元の”いんない唐揚げ“を賞味したし、カレー屋さんに八百屋さん、気の良いオバチャンいた(笑)焼きそば屋さんと、お店もけっこう出店してたね~~(’-’*)♪


途中とちゅうで、お友達になった方々とアドレス交換もした♪みんカラとか見て下さってる方も、おぃやったね~w(゜o゜)w

そんなこんな、色んな出会い・貴重な出会いが多かった今回のトリコロールデイ!だから、こういうイベントって楽しいのね~
本当~に色んな意味で、凄く良かったですよぅ~~(^w^)

そして更にっ!! この度おぃら、、鹿児島中心のラテン車チームの一員として、参加させて頂くことになった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これからますます、お友達が増えそうだあ~~☆☆☆

よーしっっ!! 車検上がり間もなくて細かい準備・モディファイが出来てなかった猫くん、また創作意欲が湧いてきたぁ!!!!!
次なる集まり等では、また変わった猫くんを見せられたら・・・

今回も参加させて頂き、ありがとうございます(^w^) 皆さんお疲れ様でしたぁ~~~(ノ´∀`*)
Posted at 2015/09/29 00:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

遂に……ついにっっ!(;つД`)

遂に……ついにっっ!(;つД`)「・・・・・ダ、ッダレタァ~~モゥシバラク(鹿児島)市内ハ行カナクテイィヨオ~~   ( ノД`)…」


ぅんうん、そぅだろーよ猫くんよ;;おぃらもどひこ、この時を待ったことか…………(T^T) でも、遂にキミは帰って来てくれた!!!

昨日の仕事あがり、はやる気持ちもありながら♪おぃらは鹿児島市内に向けて、代車のサニーくんと共に R328バイパスを駆け抜けて行った。
車検及び部品交換・取り付けに出していた我が猫くんが、それらの整備を終えて、市内のピット前でおぃらを待っててくれてた☆




・・・・てな訳で(^^;)))、7月始め辺りから約2ヶ月強ぶりに、おぃらの猫くん無事に帰って来てくれました~~♪
いやぁ今回は本当に、色々な不都合やらバッドタイミングやらが重なってしまって、、いつもお世話なってます整備士さんも、今回ばかりはかなり参っておりました・・・(;´Д`)

なんせ凡そ10年モノの猫くんだけに、ベルトや足周り等の交換部品が調達しづらく(S16のエンジンなのでなおのこと;)、メドが付いたと思ったら今度はあの憎っくき台風が来ょったもんで、、、更に遅れてしまって;;
まぁ、おぃらが車検ついでに新オーディオ&HIDの配線取り付けもお願いしたのも、それに拍車かけちゃったんですが f(^_^;


でもとにかく、、無事に終わって何よりでした~

代車として活躍してくれたサニーくんの洗車もおわり、仕事あがりに準備して市内に走って、着いたのは19時過ぎ《《
整備士さんが一人、ピットの灯りを点けて待っててくれてました!
ピットや駐車場には、まだ何台ものクルマが整備を待っている・・・多いんですね~~ここはρ(・・ )

整備士さんより、交換した箇所や部品類の説明を受ける。エンジンマウントや2種類のベルトにテンショナー他…………今回はエンジンを降ろしての整備だったので、換えるべきところは全てして頂いた◎
また、遅くなったからと、オイル・エレメント交換をサービスして下さったのだ!かなり良いオイルを使って下さったみたい(*´ω`*)

そんなんでまぁ、、時間はそれなりに掛かったけど(汗) たくさんサービスしてくいやったし、猫くんが元気になってくれたので、結果オーライってことで~~~~(笑)

整備士さん今回もまた、ありがとうございます!!!p(^^)q


そして、今度の日曜はおまちかねの
「トリコロールデイ 2015」 でありますね♪
阿蘇山の活動等の影響もあって、今度の開催場所は大分《久住高原》となった!
おぃらにとっては未開の地☆ 故に、朝は5時辺りから出ないとなっ!出水から阿蘇まででも、高速使っても3時間以上は掛かる(>_<")
猫くんから、前の古いナビはもう取り払って、新たな1DIN オーディオ(KENWOOD CD/USB対応)に交換済み☆☆
JAFのドライブマップとスマホの情報サイトを糧に、着実に計画しようか!!

後は、天気の回復を祈るばかり。出来れば、朝から晴れてほしいな♪

先般の「トリコロールデイS」でお世話になった方々と、またお会い出きることも祈って・・・・


また、ブログも億劫にならんごとせんないかん(^_^;)(笑)
Posted at 2015/09/24 00:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

7月っっ、車検ーーーんっΣ(ノд<)

7月っっ、車検ーーーんっΣ(ノд&lt;)ふぅう~~~あっという間の6月でした(焦)
そうなんだよな~~、あの「トリコロールデイS」からもう、1ヶ月以上たったのね~(´・c_・`)
今さらながらですが;;会場でお世話になりました皆さん、本当にありがとうございました~~!!!おかげさまで、新たなお友達も出来ました('ε'*)


楽しかった思い出を胸にしながら、6月は消防団の “操法大会” に集中してて、何かとバタバタでしたょ;;;;
まぁ、、練習の甲斐あって、それなりの成績残せて良かった♪


そして今、この7月っ!!
9月の「トリコロールデイ」(阿蘇であるこちらが本家だとか?) もまた楽しみですが、その前に越えるべき壁ぇえ~~っ!!!

そう☆   《車検ーーーーーんんっ》


誰もが嫌がる?避けては通れぬこのイベント( ;´,_ゝ`)

こないだ、いつもお世話になっております整備士さんからの、車検ご案内状が届きまして………………

ぉおお! 基本金額が 88800円 也♪

思ってたよかさほど、高くはなかった~☆☆
とはぃえ、今回はベルト等交換部品もあるので、少なくとも 100000以上は見積もっておこう。。。

春先に購入してたHIDキットに、新しいオーディオのセンターも配線取り付けして頂きたくてね_(^^;)ゞ
自身でもやってみたけど、どちらも配線が思いの外ややこしくて;; こりゃ~~プロに頼むべきと判断いたしたですょ;;;

今度の休み辺り、また市内にレッツゴーじゃっどぅ~~~☆
なーんかまた、去年お世話になったあの「ピンクのミラちゃん」と再会しそうで・・・・(笑)


猫くんよ、、しっかり整備され終わって♪ 今度こそ万全な状態で、
9月の「トリコロールデイ」に参加いたそうっ!!!

またあの皆さんと、お会いしたいな~~~~(ノ´∀`*)
Posted at 2015/07/04 00:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

プジョー将来への “VISION ”

プジョー将来への “VISION ”……………ふぅ~( ´,_ゝ`) ここ最近、猫くんのイベント準備兼モディファイにちょこちょこ大忙しっ☆☆☆
後少しで、アルミ板のアンダーカバーが完成しそうだ~!早く、HIDにバンパー加工もしなくちゃ(;つД`)


っと、あるときふと☆携帯サイトを覗いてたら…………

「っな、、何これっ!?カッコよすぎぃ~~(°Д°)」


見っけたのは、プジョーの最新デザイン。しかもスーパーカーですとっ!!?
どうゃら、《グランツーリスモ6》でダウンロード?出来るという、GTコラボのスポーツマシンらしいね☆
過去にも、シトロエンコラボの「GT by CITROEN 」ってのがあって、こちらもスッゴいカッコ良かったけど……………

今、選ぶなら断っっ然!! このプジョー

    《VISION GT》 がいいねっ(*^¬^*)

なんてぃうか、格好いい以前にホントに、嬉しぃの一言!
(勝手ながら;)我らがプジョーっ!! やってくれましたね~!

訳あって、おぃらのスマホくんでは画像が上手く載せられなくて;;表の画像のみなんですが、、、
でも、すでに詳細ご存知の方々もいらっしゃるでしょうし、気になられた方々、是非ネット等で検索されてください!!
(人マカセカィッ!!)

おぃらもすでに、画像可能な限り撮りましたもんで~(笑)

その名の通り、このクルマはプジョーの将来の “VISION ” の一つなんだろうなぁ~~
Posted at 2015/05/19 01:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

ここにきてのカミングアウトって……!

ここにきてのカミングアウトって……!オモテの画像は、今度猫くんのスピーカーパネルに加工して取り付けた、カロッツェリアのメッシュカバー★ 先日取り付けたリアスピーカーの付属部品で、あまりに綺麗なパーツだから何~んか使えねかな~って思って、取り付けてみた!
これで純正より、幾分音通りが良くなった♪♪


……………のはまぁいんですが。今日話したい事は別にあるんです皆様っ!

おぃらにとって、、かなりの衝撃っっ☆☆☆☆☆


・・・・実はっ 「女の子」でしたよこの娘っっ( ̄□ ̄;)!!

誰がって?
我が 「猫くん」に、他なりません!!!(笑)


今月入って、猫くん自身のプロフを勝手に更新してたらしく、今日それを久々覗ぃてみたら………(゜m゜;)
で、どゆことぅ~~ってなって猫くんに問い質したら、そんなん訳ですよ・・・・・

でもま。。。
喋り口調はともかく、妙に女性のような気の強さや頭の良さ?的なのもちらほら感じてたから、もしや~なんて思ってました(笑)
(ホントニ~~?(笑)ゴシュジン解ッテルゥ~?)

それに以前、とある記事か何かで読んだ事があって、、

「プジョーはエンブレムこそ雄だが、実用的でよく働く、中身は ”雌ライオン" なのである」
ってあったんだよな~~。

よく、船・とくに豪華客船なんかを "女性” に例えることは聞くけど。なるほど☆
クルマにも「性別」って、案外ありそうだよな~~(*´ー`*)

やんちゃな格好いいスポーツカーなんてまんま「男子」だろうし、実用重視のミニバンとかはまさしく「母親」って感じ(笑)

そこからすれば、おぃらの猫くん(307CC )は、
”スタイリッシュだけど、密かな実用性もしっかり兼ね備えた、それでいて強力なハートを持つ「御姉さん」"
ってところかね、、、(^^;)))

まぁいずれにしても、おぃらまだまだ、猫くんには敵ってないってことかな~~(苦)

ぁあ・・・・気がつけばこんな時間だ;;;
(お時間ありましたら、猫くんのプロフを覗いてあげて下さいませ。皆様のおクルマは男性or女性、いずれでしょうぅ(笑))
Posted at 2015/05/12 02:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もぅ半年振り(^^;) だけど、、、 http://cvw.jp/b/1594110/39828706/
何シテル?   05/25 21:50
CATRIDER 177です( ̄▽ ̄)ゞ (キャットライダーイチナナナナ) 愛猫『プジョー307CC S16』こと猫くんと、こちらのブログを綴っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嗚呼、、気がつけば(@_@;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 23:11:19
神様はいたんだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 14:12:21
LEXUS IS-C 愛称を考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 00:55:30

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) 猫くん(´・ω・`) (プジョー 307CC (カブリオレ))
PEUGEOT307CC   ……実は(♀)!! ヒッサビサ、コチラヲ更新ッ☆ コンニ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation