
秋深し、、とゅか夜深し( ´,_ゝ`)
今年、三再び猫くんを入院させてから一週間……………作業が難航してっかな;;;ピンクのミラちゃんと過ごしながら連絡待ちの日々。
今日は休みだったので、ミラちゃんとドライヴしながらホームセンター・デパートでお買い物を(p^-^)p
前から目をつけてたウエストバッグに☆グ
レードアップパーツも御購入♪~~~~
……………………………何のパーツかって?
ズバリっ☆☆ 『ミニ四駆』でありますっっ!!!!♪
実は近年、密かなブーム再燃と言われるミニ四駆。
いわゆる「第三次ブーム」ってやつでしょか(゜д゜)
80s の第一次・90sの第二次に続き、またしてもミニ四駆が盛り上がってきていると言う。。しかもその中心は子供ではなく大人………すなわち、おぃら含むアラサー世代なのだとかっ!! (中には第一次世代もいらっしゃる模様♪)
おぃらが小6の頃がちょうど1996年、つまりおぃらは“まっぽし″の第二次ブーム世代という訳(笑)
周りの友達がやってたのもあって、おぃらも始めたもんな~。レースじゃまともに勝てないくせに、色々弄るのだけは毎日のようにやってた〃
やがて中学・高校となってく内に、何処かに忘れ去って………………
でも数年前からホームセンターなどで、あの見覚えのある箱を見かけて。しかしその隣には、全く新たなミニ四駆も発売されていて!
「また新規格のやつが出たのか………………………!」
前よりも幾分、頑丈さが増してきたような最近のミニ四駆。試しに2機ほど買って作ってみて、その頑丈さ・進歩にびっくり◎◎
でも一方で、かつての第二次当時もあったマシンも売ってあり。かつて買えなかったやつ、もう一度作って見たいやつをいくつか買って、ここ最近ちょくちょく弄ってるφ(..)
オモテの画像は、第二次当時もあったフルカウルミニ四駆
『ベルクカイザー』
他のマシンにはない、唯一無二のアシンメトリーデザインが最大の特徴!!実車だと無理がありそうなデザインだけど;文句無しにカッコいいやつだ! 当時のおぃらもかなりのお気に入りだった。
今日買ってきたパーツも一緒に、色々と組み込んでみた。あの頃を思い出しながらね(*´ω`*)
今度市内のコースが置いてあるお店に行って、久々に走らせてみよかね♪
おぃらのクルマ好きの原点ってあるいは、ミニ四駆かもな(笑)
Posted at 2014/10/25 01:05:54 | |
トラックバック(0) | 日記