
“っっガラガラガラガラ…………”
「??っおい(°°;) 窓上がって来ねぇぞぅっ!?」
‥‥ぃやはや、全くもってネタの尽きない猫くん(笑)
今度は何かってですか??
昨日の休み☆
また飽きずにオープンドライブして#
帰ってから屋根を閉じて、窓一斉クローズっ!っといこうとしたら‥‥‥
「ぁいや?!右後ろの三角窓、閉まらんごとなった~?」
ガラガラと、何か嫌な音がする‥‥‥恐らく、レギュレーターとやらの窓動かす線?(わいやーッテ言イナヨゴシュジンッ☆☆☆)
ん~;か何かが外れたか、最悪切れちまったかも(ノД`
とにかくディーラーさんに‥と思ったが、5月あたりは税金とかも来るからな~~****
そこで、
外せるパーツを外して、中の確認だけでもしてみよう!
そう考えたおぃらは、ネットで外し方とか調べてみた☆
ちと面倒な事に、、、猫くんもとい・307CCの場合リアの内装トリムを外そうとすれば、シートその物を丸ごと☆うっ外さなければいけないのだ!(;´Д`)
でもしかしっ、乗り掛かった船である★★ ちょうど、スピーカーのサイズとかも見てみたかったし、やってみようぞ!!
今日のスタンドは夕方ゆっくり◎ 屋根を開けたらまずは、リアシート座面のフックから一つひとつ、外していく。
「なるほどね!こんなんなってたか~φ(.. )」
色々な発見がある中、サイドトリムまで外してみたけど◎スピーカーが丸見えなったところで、締め作業の時間が;
うーん……今日はここまでっ****
シート座面・背面はスタンドに置いて、それ以外は持ち帰り## 上がらん三角窓をどうにか引っ張り出し、屋根を閉めて隙間をスポンジテープで仮埋めしてと(~。~;)
思いのほか力使ったし、時間もかかったが;;;自分でここまで出来て、嬉しくもある♪
(ヨロコブノ早スギダッテ!!オレハ超~違和感ダッテノ!!!)
ぃやすまぬょ、猫くんよ(^-^;
果たして、レギュレーターはどうなってんのか?また明日以降、隙を見つけて進めないと(;¬_¬)
(゚∀゚) そうだっ!! オートロールバーを覆っていた、このヘッドレストカバー☆ちょっと工夫してみよう!
意外なところで、いい案が浮かんで来た~~♬♬
また今度へ、、、つづくっっ! ψ(`・ω・´)
Posted at 2014/04/25 00:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記