
はーぃまーたまた:2ヶ月越しのブログ(笑)
なんか、、慣れてきてて怖し(^-^;)
7月後半、また久々にGSTオフに参加させて頂いたおれ♪♪また皆さん、ありがとうございます!!
だがしかし!ブログアップにも欠かせぬおれのスマホくんが、とうとう限界に達し:::すぐ熱くなるわ、、写真が撮れぬわ、、キーボード部分もゆうこと聞かぬわ、、そして気づけばちょうど2年経ってたわで、この度お買い換えとぁいなりましたのね☆
新たなスマホくん「arrows NX」(レクサス真似したかもしや笑) と共に!またちょくちょくやって来ます(ゝω∂)
ぃやんな訳で、、
ここ最近は、新たな携帯の使いこなし方を探りつつ、猫くんのリペアパーツも着実に揃えてきてるとこ★★
先日書いたブレーキユニット《ディクセル》はじめ、またネットオークションにてショックアブソーバー《ビルシュタインB4》《フロントアッパーマウント》、オモテ画像の《MTシフトノブ》も☆ アルミシフトは質感はともかく、この夏場の暑…否!«熱さ»が酷すぎて、冗談抜きで火傷しかねぬ程っ!。……(+。+)アチャー
ノーマルだが、さほど熱の影響を受けないプラタイプ(メッキカバーの中に、ちゃんとオモリ付き★)にとうとう交換いたしました~~! ぴったり装着出来たし、質感も全然悪くないし、何より熱くなく!真夏でもしっかりシフト出来るのが良い~~~♪♪♪
因みにこのシフトノブ、ある予定外のパーツと一緒に購入したもの。 それが《ウインドウリペアキット》
はいよぅ~~実はまたしても( *_*; 右後ろの三角窓が動作不能に(泣)そうぃや最近、閉めたらフロント窓に干渉したりしてたな……そんなでまた、ネットなどで調べてみたら
「リペアキットには粗悪なものもあり」とあった××
思えば以前、初めて購入したリペアキットは、もしかしたら某大陸産のものだったかも・・・ 去年落ちたフロント窓両側のレギュレーターは純正部品ゆえ、何の問題なく動いてくれてるが(-ω-;)
とにかく、ショック検索の際に見かけてたリペアキットを落札へ。今度のキットは、ボッシュのOE供給もしていると言う欧州製で、信頼性も高いもの☆ しかもなんと(*゜ロ゜)目星付けてたシフトノブの出品者と同じ方が出してらしたっ☆
まさしく「渡りに船」かわかんねーけど(笑)出品者の方も快くOKして下さり、一緒に購入となった訳で♬
聞けばこの出品者の方も、以前307CCを飼ってらして、更に現在は後継の《308CC》の飼い主さんでいらっしゃるそう☆そして九州在住で、トリコロールデイのことも勿論ご存知とのこと・・・ ぃやまさか、ネットオークションの場にてこういった出会いもあるとは(*´∀`) お忙しい方だそうだが、運良くでも、トリコロールなどでお会い出来ればいいな~~♪♪♪
ま~~そんなこんなで、いろんな動きがありまして;;
パーツは揃えてきてるが、いつもの整備士さんがまたお忙しいらしく、なかなか猫くんに着手できないそう;もう少し待って見よう。
その間に、足付け終わった新ホイールのペイントにでも取り掛かるとしよう!!
秋のトリコロールデイも、確実に近づいて来ているっ(^^;)
Posted at 2016/08/13 23:33:44 | |
トラックバック(0) | 日記