• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月17日

尿素SCRシステム

尿素SCRシステム 久しぶりのディーゼル登場と聞いて

彼是チェック。

早速、SKYACTIV-Dの技術登場と思いきや

相変わらず尿素SCRシステムを採用しているようです。

尿素水を切らすと走れなくなっちゃうので面倒ですよね。

給油時に補給すれば良いと思われますが

必要無い方が便利と思います。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2015/06/17 21:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年6月17日 23:41
困った時は、化粧品が代用出来ますか?(^_^;)

コメントへの返答
2015年6月18日 22:41
あっ、ハンドクリームで

成分に尿素が有りますよね。

代用するには

他の不純物を削除しないと(苦笑)
2015年6月18日 16:50
尿素って?
オシッコでも代用できる?(笑)

コメントへの返答
2015年6月18日 22:43
緊急時は代用しましょう!?

でもオシッコはタンパクや糖等

いろいろ入ってシステム故障が

あるかも(笑)
2015年6月18日 22:36
↑の方と同じオシッコを発想しました(笑)

アクセラのハイブリットは
まさにT社の技術なので
ディーゼルはその逆かと思いましたね~
排ガス対策は難しいんでしょうね。
コメントへの返答
2015年6月18日 22:48
やはり発想しますよね(笑)

この会社のエンジン技術は

昔からYAMAHAに依存していましたし

ディーゼルはマツダに依存でしょうか(汗)

排ガス対策は高コストなので

コストにうるさいトヨタらしいと言えるでしょう



プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation