
3D(立体)画像を見ていると、視力がよくなるという うわさがあるので、早速愛車「ぷれっち」で3D(立体)画像をつくってみました。
←画像をクリック
3D(立体)画像には平行法と交差法というのがあって、交差法は寄り目、平行法は離れ目で見ると立体的に見えます。
※この画像(ぷれっち)は平行法
3D(立体)画像を見始めてから、運転しているときとか、景色がはっきり見えるようになった気がします。
ついでに、免許更新の視力検査も、らくらくクリアーしました(##)’’
・・・毎回、ぎりぎりセーフなのに・・・もしかして、視力良くなった?
Posted at 2012/09/09 20:58:22 | |
トラックバック(0) |
視力 | パソコン/インターネット