• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月05日

タイヤ交換から始まったワイトレ化 前編

タイヤ交換から始まったワイトレ化 前編 こんにちは。久々のブログ投稿です。
愛車は変わらずR172を乗り続けていますが、実はあまり乗ってません(笑)
先日ODOメータがようやく19000kmになりました。
納車から5年目になりますが、カーライフは満喫出来てませんね(^^;)

そんな愛車のタイヤは溝がまだ5分山ほど残っているにも関わらず、ご覧の通りヒビ割れだらけ!

alt

alt


新車から一度も交換したことがないタイヤは、まるで廃車のタイヤかと思う有様で、かなり危険な状態でした。
既に3年ほど前には小さなヒビの存在に気付いてましたが、まだ溝があるからとタイヤ交換を先延ばしにした結果、溝は減らずにヒビだけ増えた感じです。
クルマに乗る度にそろそろヤバイな〜ヤバイな〜と感じつつ、先月ようやくタイヤ交換しました。

国産タイヤにするかアジアンタイヤにするかは自分の中で9割くらい決まってましたが、一応色々調べてみてアジアンタイヤで決定です。
やはり1本あたりのお値段が魅力的すぎました(^^)

交換前のタイヤはコチラ
F:POTENZA S001 225/40R18 92Y XL MO 最安値¥12,500/本
R:POTENZA S001 245/35R18 92Y XL MO 最安値¥23,500/本
4本で¥72,000

交換後のタイヤがコチラ(詳しくは後述)
F:NANKANG NS-2 215/40R18 89H XL ¥7,480/本
R:NANKANG NS-2 225/40R18 92H XL ¥7,290/本
4本で¥29,540

タイヤ代だけで4万円の価格差は自分を納得させるだけの十分な説得力がありました(笑)。

タイヤの性能に拘るオーナーさんも多いと思いますが、自分の場合は街乗り中心で、峠を走る時も気持ちよく流す程度。サーキットも行きません(興味はあるけど)。
なので、お財布を優先しました(^^)

とはいえ、アジアンタイヤの性能も決して悪い訳ではなく、以前乗っていたR170も同じタイヤを履いていたので、グリップや乗り心地、ロードノイズも分かっていたので、NANKANG NS-2に決めました。

が!

なんとNS-2にはR172にピッタリのタイヤサイズがラインナップされていません。
フロントはあるけど、リアがない感じです。
そもそも245/35R18というサイズ自体、タイヤ銘柄の選択肢が少ない。。。。

ここから迷走が始まります。

サイズぴったりなグレードで探すと、NANKANG NS-20があります。
オートウェイのHPを見ると、NS-2とNS-20は性能的に大きな違いはありません。むしろNS-20の方が高性能だったりします。

でも、、、。
どうしてもNS-20のトレッドパターンがエコタイヤっぽくて好きになれない。。。。
NS-2のトレッドパターンはスポーティでカッコいい。けどサイズがない。。。

散々悩んだけどタイヤの外周さえ同じだったら良いのでは?
ということで、タイヤ計算機で算出してみました。

ちなみに純正AMGホイールのサイズはこちら。
F:7.5J
R:8.5J

タイヤ計算機で一番誤差が少ない組み合わせで、NS-2にラインナップがあるサイズで決定!
F:215/40R18 → 幅1サイズダウン・扁平同じ → 外周 -8mm
R:225/40R18 → 幅2サイズダウン・扁平5%アップ → 外周 +9mm

結局リヤを20mm細くするので、
フロントも10mm細くし、

「引っ張りタイヤ」にすることにしました。

装着後


alt
alt




あまりド派手は引っ張りタイヤではなく、上品な感じに仕上がったと思ってます(笑)

でもタイヤのトレッド面が細くなってしまったので、次はスペーサーを入れてフェンダーギリギリまで外に出してしまおうと思います。

では今回はここまで!








関連情報URL : https://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2021/02/05 13:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換から始まったワイトレ化 後編 http://cvw.jp/b/1594416/44814675/
何シテル?   02/05 16:54
SLK230からオープン2シーターの虜になってしまいました! オープンには2012年から乗り始めてます。 それ以前は10年ほど車を所有していなかった時期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOBU★SLKさんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 20:29:01
楽しい夏の思い出 大阪編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 09:13:50
ETC不調で立ち往生 → 原因の可能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 14:00:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R170からの乗り換えです。 末永く乗り続けていきたいと思える1台です。 2016年1 ...
メルセデス・ベンツ SLK SLK230 (メルセデス・ベンツ SLK)
はじめて買ったオープンカーです(^^) 東京タワーの下で撮影! 2016年10月26日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation