
今流行りのクロックスや、安価なクロックスの模倣品等は、靴底も他の部分と同じ素材で出来ている物が多く、雨の日にコンクリートやレンガ敷き等、摩擦抵抗の少ないツルツルした路面では、非常に滑りやすく、転びそうになった事が何度もありました。
そんな中、ネットで物色していた所、ゴム製靴底に波型スリットが入った、「DAIWA / ライトデッキサンダル DL-1400」を見付けました。
船のデッキで釣りをする時に履くサンダルみたいなので、大手釣具店を数軒見に行った所、イシグロで発見した為、気に入ったブラックとグレーを購入。
※価格は、1足2,980円でした。(通販とほとんど変わらず)
※ビニールの巾着袋に入ってるので、サイズを試し履きしてから、購入して下さい。
http://www.ishiguro-gr.com/ishiguro_group/corporate-guide6.html
履いてみると、指先がワイドで窮屈感が無く、足裏に健康サンダルの様な突起があって、程良く刺激され(最初は少し痛いかも知れませんが、私は慣れました)、通気性も良く、重さも適度にあり、何よりも雨の日に滑りにくいのが良かったです。
※側溝の金属網や鉄板等、極端に摩擦抵抗が少ない路面では、滑りますので油断しないで下さい。
可動式のかかとも、クロックス同様、便利でいいですね。
価格も、クロックスと同程度か安いくらいです。
基本的に男性用かもですが、サイズも幅があるので、女性でも23.0cm以上あれば、履けない事はないと思います。
総合的に、かなりおすすめのサンダルです。