• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

新型スイフトの3気筒エンジン(^^♪

新型スイフトの3気筒エンジン(^^♪みなさんこんばんは(^^♪











気になるニュースがありました。

「大阪・ミナミを不法占拠「100超の植木鉢」 天王寺動物園でエサなどに活用へ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5395ee8636399fb936d70c57049826ef699282

alt




大阪・ミナミの路上に100超えの植木鉢があったソウデス
持ち主は不明????

皆さんわかりまっか~~~




いったい・・・




誰が・・・





置いたのか・・・





ちなみに・・・




ラブホテル前だソウデス(^^♪






んで今日の話題


スイフトが新型になり3気筒エンジンを採用したソウデス
新開発の1.2リットル直列3気筒Z12E型エンジンと同じく新たに開発されたCVTって書かれてます。


alt





1000ccターボとは別に新設計みたいですね。




①トーナメント式EGR
排気ガスを入れるのに以前は1本の配管でしたが、トーナメント式になり各気筒均等に入れることが可能になりました。


ちなみにプリウスでも採用されてます。
記事にはこのように書かれていました

素材はガラス繊維30%混入のPA(ポリアミド)だ。分解すると内部にEGR通路がある。さらにそのEGR通路を分解すると、まるでエンジンの排気管のように4-2-1になっていた。

alt


プリウスもコールドEGR(排気ガスを冷却水で冷やしている)なので樹脂でもOKだソウデス。



②電動ポンプの採用
トヨタでは採用されてましたが、スイフトにも採用
エンジン始動時とかはポンプを止めて早く燃焼室を温めますし、無駄仕事を減らすことが可能です。




③振り子式テンショナー

alt

alt


マイルドハイブリッドはスターターでエンジン駆動補助するため、ベルトにかかる力が逆になる場合があります。
そうなるとテンショナーを2個つけなければなりません
フリクションロスが増えるわけですね。



そこで振り子式テンショナーを使うことで駆動方向に適したテンションをベルトにかけることができるソウデス。

スバルのxvでも採用されてました。

おもしろいですね~

不思議なのがスズキお得意のデュアルジェットインジェクターじゃなくシングルってことです。

コストダウンなのか?
シングルインジェクターの性能が上がったのか?

あまり詳しくは書かれていません。


さらに燃費が良くなったスイフト
個人的には4気筒の振動が少ないのが好みですが、新型はどうなのか?
また試乗にでも行ってみます


デハデハ










Posted at 2024/01/06 05:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記
2023年11月09日 イイね!

軽トラ(キャリー)車検(^^♪

軽トラ(キャリー)車検(^^♪みなさんこんばんは(^^♪
















長期金利が少し上がることを日銀が容認しました。

そんで銀行預金の金利もなんと・・・


100倍!!に

alt


つっても0.002%が0.2%ですぜw


確かに100倍だがまじで目くそ、鼻くそレベル


間違ってはいないがこういう時には倍率で記事書くわけだね




んで今日の話題


午後から会社を休んで軽トラの車検に行きました
持ち込みユーザ車検っす。

走行距離は21700㎞で2年間では2000kmくらいっすね
田畑に行くだけなんで距離は伸びないですが、足回りに枝とか
刺さってるんできれいにしました。


今回車検コースに並んでいたら前の人がワイパーとウォッシャー液見られてました。
それ見て軽トラのウォッシャー液見たら無いのに気が付き
慌ててトイレで水もらって入れましたw

ウォッシャー液が無くたって車検は通ると思いますが気持ちよく
通すために一応入れた

車検は問題なく終了




去年も書いたが車検のDX化をもっと進めてほしいっすね
自賠責、重量税、手数料はペイペイとか使えるようにしてほしいっす
そんでネットで終わらせたい。

車検証もカードにしてそのあたりも入れ込んでほしいっす。

たしか車検証は少しDX化されていますがまだまだ足りないっすね。


かかった費用は
重量税6600円
手数料2200円
自賠責保険17540円
の計26340円です。


つ~ことで明日は四国出張デス
忙しいなぁ~~~

デハデハ









Posted at 2023/11/09 22:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記
2023年04月23日 イイね!

オイルチェックランプ(^^♪

オイルチェックランプ(^^♪みなさんこんばんは(^^♪















某SNSで見積もり書を写真で出してる人がいました。
コレはマジでコンプラ的にあかんだろと思ったら
次の日アカウントが無くなってました('◇')ゞ

愚痴書いてもいいですが見積り書や図面、製品をSNSに上げるのは
アホだと思います。
あとお客がわかるような内容ね。



んで今日の話題

エンジンオイルのチェックランプが付いたソウデス。
クルマはマツダのディーゼル



油圧低下と思ってエンジンオイル見たけど入ってました。





原因は何でしょう???







3秒でお答えください







答え・・・




エンジンオイル量過多!!





エンジンオイルは減るものだと思ってる人が多いようです



マツダのディーゼルはパイロット噴射やDPFとかで通常と違うタイミングで燃料噴射し排気管で燃やすことをしています。


そうすると弊害として燃料がシリンダー壁へ流れエンジンオイルを希釈する
結果オイル量が増えます。


オイル量が増えるとオイルチェックランプが点灯するようになってるらしい


取説にも書いてます。
Xマークだとダメですよ!!ってね

alt


この辺はデラで聞いてみるのがいいです。
SNSで聞いても責任は取れませんし確認しようもないですからね。

つ~ことで今日は「エンジンオイルが増えることもある」ってどうでもいい話でした


デハデハ





Posted at 2023/04/23 20:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記
2023年01月25日 イイね!

MX-30のロータリーエンジン(^^♪

MX-30のロータリーエンジン(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












大雪警報です
クルマも電車も乗らない方がいいですね
私はもう1回目の雪かきしました。



んで今日の話題はマツダのロータリー復活

まさかの830cc新設計ロータリーエンジン

16xじゃん
って書こうと思ったら流石モーターファン詳しく書いてた

https://motor-fan.jp/tech/article/30272/
https://motor-fan.jp/tech/article/30224/

最高回転数は4500rpmで定点回転
直噴、EGR、とロータリではかなりの進歩ですね。
スパークプラグも1個でOKみたい

ユーロ7にも対応してそう
PHEVなんでエンジン始動時の排ガスを抑制するため、モーターの熱とバッテリーで温度管理、触媒の温めをしてるみたい

85㎞はバッテリーで走れるらしいからコレで十分日常にたえますね。
バッテリーが半分になったのでもっと値段が安ければいいのですが欧州ではEVと同じ値段だそうです。

MX-30はファミリーカーじゃないので選択肢には入らないがCX-30とかだったらいいのになぁ~って感じです。

つ~ことでモーターファンは相変わらず素晴らしいって話でした。

デハデハ
Posted at 2023/01/25 02:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記
2023年01月15日 イイね!

GT-R2024モデルのマフラー(^^♪

GT-R2024モデルのマフラー(^^♪みなさんこんにちは(^^♪










スバルR1のワイパーゴムの替えゴム
運転席は8㎜幅で助手席は6㎜だった
PIAAの適合票見て買ったのに・・・・









んで今日はGT-Rの2024年モデル
注目はフロントLSDと法規制マフラーですね。




LSDは音がしないようになってるらしいけど、どんなLSDなんだろう???

あとマフラーはレゾネータが長くなって低回転の音を減らす感じっすね。




注目はレゾネータ取り付け箇所にタービンブレードを参考にした音のチューニングがされてる事

この辺の形状はまだわからないですが、また調べてみます


ヨーロッパのメーカはCAFE規制が厳しくてスポーツカーをなかなか出せない状況がなってきてますが国産メーカはまだまだできますね


つ~こと日産はまだまだGT-Rを進化させてきてよかったなぁ~
つ~話でした


Posted at 2023/01/15 16:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記

プロフィール

「万博が楽しかったのでもう一度行く予定^_^
次はパビリオンをしっかりと計画していく」
何シテル?   08/06 22:39
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation