• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月15日

スイフトスポーツ 次期タイヤ

土日や祝日のみ乗っているスイフトスポーツですが、あまりタイヤがグリップしている感じが取れず、タイヤを新しくしたいなあと思っていました。

ただ、購入時についていたタイヤの溝がかなりある(まだ新しい感じ)で、もったいないなあと思ってしまいました。

平塚でのジムカーナー練習会でも、グリップ感がなく、アクセルを入れると滑り、アクセルを戻したり、踏んだりしていました。

ビギナーズジムカーナーでは、TW280で違いがあるので、TW280のタイヤを探していました。

現在はいているのは、ATRスポーツ2というタイヤでTW400と書かれています。みなさんの口コミは、安いけどグリップするとの書き込みが多いのですが、私には、プレオにはいているNS-2のTW480の方がグリップするように感じました。(車がちがうから本来の比較ではないですね。)また、超ビギナーズジムカーナー練習会で乗らしていただいた、NBロードスターのNS-2もいい感じにグリップしていたのでなおさらです。

そこで、低価格で良さそうなタイヤを見つけ、先ほど注文してみました。

TW280で、ノーマルサイズの195/50R/16で一本あたり、約9200円です。

で注文し、折返しのメールが入り、このメール到着後10日以内の入金と入荷予定が入荷まちの予約商品のため7月中旬とありました。

入力時に脇に、本数見たいのがでたので、てっきり残数かと思い、今日買う意志をかためたのですが。

まあ、仕方ないですね。

次期タイヤは



のTW280です。

どんな感じか楽しみです。



ブログ一覧
Posted at 2022/06/15 15:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

伏木
THE TALLさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年6月15日 17:07
ひらさん、こんにちは。
シバタイヤのTW280は評判が良いみたいですね!
温まりも早めだとか…
自分もそのうち買って試そうかな〜と思います。
ただ自分は4輪には履かせませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2022年6月15日 17:20
こんにちは。評判が良さそうなのでたのんでみましたが、7月中旬だそうです。8月にあるディレッザディも走れたらいいなと言うのもあって注文してみました。

プロフィール

「@90th上等兵さん 自分の携帯からはかけてつながるんです。5日前までは通話できていました。最近はライン電話ばかりで、まさかこんなことになっているなんて。(泣)明日テクニカルサポートで治ることを期待します。」
何シテル?   08/09 22:54
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56
ekワゴンのドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:05:36
フロントドアスピーカー交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:04:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation