• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smile238のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

コレ・・・・どうするか?

コレ・・・・どうするか?←お得意のブルーw

「是非使ってください!」って言われても(汗


某競売サイトにでも出品してみるか!(笑











結局、春導入の新型車には心なびかず。

ボンネットとバンパーの切り方が解せません。




このライン、最近ではBMWやボルボなどが採用していますが、
「この辺で直線的に切っちゃった」と言うライン、非常にカッコ悪いかと。(個人の意見ですが)


それから、Aピラーからグリルに回り込む曲線の折りライン



スバルは昔から「ボンネット中央部分は両脇より低くみせる工夫」をすることにより美しさを強調していましたが。
これは衝突時の歩行者保護の観点から中央部分を肉厚にしないとダメなところなのでしょうけど、
この「折りライン」のせいでブタみたいになっちゃいます(個人の意見ですが)



と言う評価から、この新型車を楽しめるのか?と自問した結果




デカくて人気のない?最終型レガシィTWに決めました。

昔から言いますが、スバル車の最終アプライドモデルは
完全に熟しているためモデル最高の仕上がりになっています。

ちなみに DBA-BRG(E) です。

エンジン・ミッションは新型車と同じです(味付けは変わるでしょうけど)

この最終型BRGーE・・・・本当によく出来た車です。
CVTなんて何がおもしろいか?と疑ってやみませんでしたが、
このCVTと直噴エンジンの組み合わせはビックリ!のビックリ!なのです。
DSGも楽しいですが、故障が多いですね。
私のゴルヴァリの6速湿式DSGも1回載せ替えていますが、
AUDIなどが採用している7速乾式DSGは、低速時の異音・ギクシャク感が酷いですね。
先輩のQ5を運転すると本当に壊れそうで(壊れてるのか?)違和感あります。

そんな中でのレガシィ試乗でしたが、
スバルの店長さんの粋な計らいで半日乗り回してきました。

加速はアレですね、R32GTRを超えるような加速感ですね。
しかも、CVTのダイレクト感が素晴らしい!10万キロ走っても壊れないでほしいです。
内装は評判悪いようですが、私は「8インチで映像楽しめれば」って方なので、
特に気にしませんでした。
それにしてもリアシートのレッグスペース、すごいですね!
リクライニングもするし、たまには後ろで寝ながら移動してみたいです(爆



アイサイト・8インチ画面(ナビ使わない)・AWD
そして最重要項目「ゴルフバッグが4つ載る」っていうのが決め手です。

今年?開通するであろう「相模縦貫道」が全面開通すれば、帰省するとき「前の車追従~wwww」で楽に行けちゃいますw

ゴルフ場遠征も楽しくなりますね!
今回も5年以上は楽しもうと思います。

ちなみに納車は3月17日を予定しています。
Posted at 2014/01/17 17:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【カテゴリー外な話】 | 日記

プロフィール

「@T46 いいなー。こちら車検切れ(泣」
何シテル?   05/04 18:56
自己ベスト85のショボいゴルファーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

見えるところ。見えないところ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:23:52
2025 第18回SMP全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:14:18
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:41:32

愛車一覧

ケータハム その他 90’1700BDR-S (ケータハム その他)
90’1700BDR-S 90’は珍しいフレームなのです。 ・アラゴスタ車高調 ・コ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トルクフルで乗りやすいです。 運転が楽しい車ですね。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
・使い勝手の良いサイズ ・トルクのあるエンジン ・歯切れのよいミッション ・ドアを閉めた ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
カモメマークですが、中身は静岡県磐田製です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation