• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山親爺のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

底なし沼の底を目指してー電線病最終ー重体

底なし沼の底を目指してー電線病最終ー重体
ケーブルのご本尊降臨。 スピーカーケーブル、フルテックFS-502。(Alpha)Process処理、いわゆるクライオ処理のケーブルです。 現在、スピーカーケーブルはフルテックのエントリーグレードのFS-301を使ってます。これがまた、素直な良い音。透明感の高い綺麗な音です。 この音にヤラレて ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 21:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

底なし沼の底を目指してーいよいよー

底なし沼の底を目指してーいよいよー
再配達と思ったらまた違う。 いよいよ機器が来た、 パイオニアのパワーアンプ PRS-D800 サブウーハー用に購入。 今回の仕様変更では計画外だったサブウーハー。 オクで懐かしい物が出ていてポチッとしたら入札1で落札してしまった。同時施工のために慌てて購入。 オクで落としたサブウーハー ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

底なし沼の底を目指してー電線病4ー悪化

底なし沼の底を目指してー電線病4ー悪化
再配達の電話する前に届いた。 と、思ったら違う物が来た。 4AWGパワーケーブル。 導体は、4Nの古河電工製 OFCを使ったケーブル。 ガチの古河(フルテック)のケーブル欲しかったけど、同じ太さでトンでもない価格。かなり無理な値段。 こちらは多少固めだけど、お安くて評判も悪くないので使ってみる。
続きを読む
Posted at 2019/08/05 19:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

底なし沼の底を目指してー電線病3ー 軽快

底なし沼の底を目指してー電線病3ー 軽快
今日は軽めの電線病。 リモートケーブルに使用するケーブル。 先日、安かったのでAV線(オートモビル-ビニル 自動車用ビニル被服線)を買ったら、固過で取り回しが大変。 そこで今回は、定番のこちら。 リモート線で音が変わるとの説も有るけれど、私の機器構成ではわからないかと。 不在票が入っていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 19:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

底なし沼の底を目指してー電線病2ー

今日も届いていた。どんどん重症化する電線病。 昨日に引き続き、日本の音楽標準、レコーディングスタジオやコンサートホールなどの情報が最も多いと言われているmogami社2534のRCAケーブル。こちらもプラグはノイトリック。 アンプはラゲッジのサブトランクに入れる予定なので、5mを購入。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

底なし沼の底を目指してー電線病ー

種銭が整った訳ではありませんが、そろそろパワーアンプ導入の準備をします。 考えて見ると、パワーアンプはは今まで所有した車はA型レヴォを除いて5台とも全て搭載したにも関わらず、いつもショップ任せで自分でやった事はありません。 ショップで施工すると、関連パーツ、特にケーブルが取次の関係で自由に選べない ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 00:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

どなたか。このクリップの外し方をご存知の方居らっしゃいませんか?

どなたか。このクリップの外し方をご存知の方居らっしゃいませんか?
リアシートの座面を止める白いクリップです。
続きを読む
Posted at 2019/07/29 23:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

エージングの旅Ⅱ

今日もエージングの旅B級グルメの旅へ。 次のステップの調査もあり、調整の後に空知にある某ショップを目指します。 日陰でも暑くなってきたので昼食、ココはスキーの時は行きと帰りの1日に二度寄るこのお店。 ライスも付けて410円。 コスパ最高のカレーうどんです。 ショップでは次の方向は見えたけ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 16:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

エージングの旅

昨日取り付けたナビに通電させて、早く状態を安定させてセッティングするためにドライブ。 朝の6時前には家を出て、まずはこちらで朝食。 大谷地カレー 颯。非常にコクのあるルーカレー。朝の6時からやってます。昼はカレー、夜は焼き鳥屋さんの二毛作のお店です。 その後は散策ポイントの駐車場で格 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 21:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

底なし沼の底を目指して

先日、ミッドレンジスピーカーを交換し、後はそのうちのサブウーハーの交換でオーディオは完結のつもりが・・・・。 予定外に早くお金をくれた方が居たり、私の想定外の収入が有ったりして前倒しで某店にサブウーハーを注文に出かけました。 しか~し、色々話しを聞くとサブウーハーより内臓アンプの非力さに手を入れ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 03:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「早速作業。
涼しくて良かった。」
何シテル?   08/17 15:35
スバル車に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:44:29
オフ会受付 一旦締め切ります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 16:28:11
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:46:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車が思わぬアクシデントで急きょ買い替え。 レヴォ以外に適当な車もなく、同じ色にして周り ...
その他 GIANT その他 GIANT
トレーニングと登山の林道走行用に購入。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ホンダ以外の車を初めて買いました。 子供も大きくなったので、ミニバンはもう不要です。 V ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ車ばかり・・。 子供も大きくなってきたので,ミニバンへ正常進化です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation