• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOZY's-Yapinのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

入院決定!!

代車がきたということなので、明日さっそくスズキにヤパン君を入院させてきます!!
かれこれ4年の付き合いのヤパン君。
特にバンパーは左右ともに擦り傷があり、自家塗装で直したりしたことが・・・。
よーく見るとへたくそなので違和感が・・・。

修理はバンパー交換なので、
これが一切ないきれいなものと交換♪
ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ


ただ気になることが・・・。




うちのラパンは前期型で、ヘッドライト&グリルの形が後期型とちょっと違います。
個人的には両方とも前期型が気に入っているのですが・・・。
現行が後期型ので修理される際は前期でなく後期のパーツになる予定が・・・。

ヘッドライトは100歩ゆずって良いとして、グリルは(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
今の前期型だと上下にメッキ加工してあって、その間にメッキモール貼って綺麗に横一直線になってるんですよね~。
しかし、後期型は楕円形にメッキなのでぬるいシルエットになるます!


保険で修理すると修理パーツは保険屋のものになると聞いたことがあります。
するとこのグリルは没収されて・・・。
ヤフオクでも自分の色のグリルはなかなか出てないので不安です(--;)
Posted at 2007/02/26 21:57:38 | トラックバック(0) | ラパン関係 | 日記
2007年02月13日 イイね!

事故りました。

俺の追突です。

双方怪我なく今のところ無事です。


相手の車は、ラクティスでリアゲートが凹んでるだけで、バンパーなどには凹みキズなし。
部品の交換だけですみそう。

ラパンは、フロントバンパーがその名の通り緩和材として働いてくれました。
割れてはいませんが左右のフォグの上亀裂が走ってます。
そしてフロントグリルとバンパーの取り付け部分が外れかけていて、
ヘッドライトのHIビームがLOWと同じ角度になってます^^;
車高は低かったのでエアロは無事です。


ラパンは明日スズキは定休日なので明後日もって行こうと思います。




現実的な話、保険代あがっちゃう・・・。
そんなことより相手がヤクザとかでないだけましかな(-。-;)y-
Posted at 2007/02/13 22:04:38 | トラックバック(0) | ラパン関係 | 日記
2007年01月12日 イイね!

明日の車弄り予定\(*´▽`*)/

明日は朝起きてから洗車!
年末に10%引き券を使って洗車用品買いまくったので、
楽しく洗車して綺麗にしてあげたいと思います♪
カーシャンプ⇒鉄粉クリーナ⇒あわよくばワックスw



昼からは試作LEDハイマウントストップランプの改善!

とりあえず取り付け位置などだいたいなので、
寸法はかってセンターに来るように位置を変えます。
あと取り付け台座の色が白なので、キャッツアイブルーにスプレでと塗装予定。
今の取り付け方だと光軸が少し下向きなので、
地面と平行になるよう調整します。


夕方からは余力があれば、自作LED照明試作1号を作ります!
とりあえず試作作ってどのくらいの明るさか、
どのくらい広角があるかを検証してみたいと思います。


さらに余力があればカー雑誌の立ち読み!
お友達のみぃさんが出ているみたいなので、立ち読みに行きます♪
お財布事情により購入にはいたりません(爆


夜はま~ったり整備手帳UP(* ̄ー ̄)
今までパーツレビューはUPしてたけど、整備手帳はまったく・・・。
たまっていた分を少しずつUPしたいと思いますw




てか丸①日車のことしかしていませんね・・・。







やっぱりクルマニアだったのか、俺は!?








はまるとトコトンやるタイプみたいです( ゚∀゚)・∵.


あ~明日が楽しみ♪
Posted at 2007/01/12 21:41:38 | トラックバック(0) | ラパン関係 | 日記
2007年01月10日 イイね!

(●´ω`●)ゞエヘヘ

(●&#180;ω`●)ゞエヘヘ










※昨日はたくさんのコメントありがとうございました<(_ _)>
 音もだいぶ良くなって本調子に戻ってきました♪

年末から年始までバイトやらプレゼンの資料つくりやらで、
なかなか自分の時間を作ることができないこと2週間。

昨日プレゼンも終わりとりあえず峠越えたぞ!!



って事でちと睡眠不足(6時間寝ないとだめ笑)もあり、
今日は昼まで寝てやる!って起きたら9時・・・。

せっかく早起きしたので、久しぶりの車弄り♪
学校?逝ってませんよ~。
土曜も月曜も逝ったしたまには良いでしょw





とりあえずエンジンルームの配線整理

次は室内のイルミネーション配線整理
暖房使うと熱で配線が軟らかくなって固定できなくなるんです・・・。

そしてウインカーミラーのコーキングをしてとりあえず休憩!

2時間かかりました^^;


午後の部は、光触媒を使ったブリッツのエアコンフィルターの清掃
これは洗って天日ほしすれば何度でも使えて経済的♪

次は、ブリッツのエアフィルターから水洗いできて何度も使えるフォルザのエアフィルターに交換
以前使っていたブリッツは18,000km走ってたけど、
意外と綺麗だった・・・まだ使えるかもw

そして以前からちょこちょこやってたLEDハイマウントストップランプへの交換を実行
配線はつなぎ終えてたけど、固定方法を模索中でした。
暇があればいろいろ物色しに行くので、
そこで得た情報から知恵を絞ってアレとソレを買いました。
値段は2つで¥230。

帰宅してゴニョゴニョして完成!
とりあえずブレーキ踏んでくれる人がいないから確認できない(笑)
あとで弟に踏んでもらおう・・・。

ここで終わるともいきや、最近エンジンの始動にストレスを感じるので、
バッテリー強化剤をアレとソレのついでに買っておいて補充しました!
効果?うーん、どうなんだろう・・・。



とりあえずこんな感じで弄りは終了!

まじ久しぶりにやりたいことできて楽しかったv(≧∇≦)v
Posted at 2007/01/10 23:58:03 | トラックバック(0) | ラパン関係 | 日記
2007年01月10日 イイね!

エンジン逝ったかも・・・。

イエロハットでオイル交換をしました。

ポイント4つ

①忙しい年末に。

②交換直後ならいつもアクセルが軽くなるのに、むしろ重くなってる。

③そしてついにエンジン音が変わり始めた。

④毎日ラパンにのり大学まで往復80km。年間走行距離22000kmの研ぎ澄まされた感覚


以上のことより導かれる結論は・・・。



いつもと違うオイルを間違えて入れた!


父に相談しても「気のせいやろ、オイルまちがえるはずがなかろ」
しかし、スタンドではハイオクとレギュラーを間違えるところもある。
オイル交換なんて、間違うのはもっと簡単。
指示の聞き間違えや忙しさに感けて違うの入れる。


大事な大事な宝物のラパン。

今日音が以前に増しておかしくなってきたので行ってきました。

ボンネット明けて調べてもらいましたが、異常は無いとのこ。
走行距離も9万近いのでエンジンの劣化では?と言われた。
いやいや、①~④を考えると、そんなタイミングよくエンジン劣化せんやろ。
とりあえずオイル換えてくれってことでいつものオイルに変えてもらいました。
お店側としてはオイルを無料で交換するので、以後の苦情はなしって事に。
オイル交換後の変化をまた機会があれば教えてくださいとのこと。


結果は・・・。


静かになった!
アクセルもちゃんと交換後は軽くなってた!
元のエンジン音にだいぶ近づいてきた!
ただ、まだときどきおかしな音になる・・・。
もしや、エンジンをいためてしまい、オイル交換では修復不可能になったのではないか・・・。



みなさん、どう思われますか??
Posted at 2007/01/10 01:00:09 | トラックバック(0) | ラパン関係 | 日記

プロフィール

安くて変わり映えのあるDIYをもっとうに、今の状態に進化してきました☆ ラパンを買って6年目になりますが、「海老で鯛を釣る」改造は成功したようです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作LEDハイマウントストップランプ作成②! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:10:17
しろうさぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/08 00:24:11
 
うちのらぱこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/05 01:19:06
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
実はこのラパンには名前があるんです! そのまも「ヤパン」。 由来は・・・夜仕様のラパン→ ...
その他 その他 その他 その他
ここ1年以上欲しかった電動エアーハンドガンです♪ 可変HOP/セミ&フルの切り替えが可能 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母のワゴンRの変わりに愛犬のモコ嬢♀を載せましたw

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation