こんばんは。
今日は少し時間があったので先日購入したウールバフを使ってみました!
運転席側のリアフェンダー部分をやったのですがうまくいかない(涙)
西日を当てながら状態を確認してやったのですが雨じみや細かな傷は消えるものの大きな磨き傷が増えた気もする。
元々あった傷が周りが 綺麗になったことにより目立ってしまったのかそれとも最初に苦戦したため、コンパウンドを付けては磨いての繰り返しをしたことにより、結果コンパウンドを付けすぎて毛に絡み付いたコンパウンドのカスで付けてしまったキズかわかりませんが完璧にすることは出来ませんでした。
まだまだ経験が少なすぎますね↓
皆さんウールバフの上手な扱い方を教えてください(>_<)
とりあえずウール+301のあとに超微粒子+303+マジクリにて仕上げ、ある程度で妥協しました。
その後、脱脂→TF901→プラチナ→オカルト水(フッ素入り)拭き取り
こんな感じ
まっ西日に当てなければかなり綺麗になりました(笑)
ロングウールはもう少し上達したらやってみます!!
Posted at 2012/10/08 22:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記