• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Yのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

JACK DANIEL’S

JACK DANIEL’S 小学生の頃に嗅いだタミヤの塗料の匂いとほぼ同じだと気付いた、49歳の秋。
Posted at 2024/10/24 00:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活こぼれ話 | 日記
2021年10月17日 イイね!

バモス退役か?

仕事ぐるまバモス。
車齢22年、うちに来て14年。様々な任務・現場で機動力を発揮してきたが、ここへきて駆動系が怪しくなってきた。
修理も一法だが、そろそろ退役かなと後継車を本格的に探し始めた。

新しい車を探す・迎える楽しみの一方、バモスの後ろ姿を見送ることを想像すれば、様々な出来事が思い返され、感慨深くも、寂しくも。

バモスもFJも一番苦しかった時に力になってくれた相棒。
仕事ぐるまゆえドライに考えてきたバモスでさえこれだから、FJ見送るなんてなったら・・・絶対泣くわ〜。
Posted at 2021/10/17 20:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年03月22日 イイね!

スキーブーツ新調〜90年代スキーの記憶も〜

スキーブーツ新調〜90年代スキーの記憶も〜先日、子供達初めてのスキー&スノボ、私も15年ぶりのスキーに行ったら、子供も大人も楽しい!爽快!!ということで、我が家のレジャーとして定着しそう。

スキーのこと考えてたら、色々昔のことも思い出してきたんで、記録がてら書いてみようかと。

15年前まで使っていたブーツと板は捨てちゃってるんで、子供の練習に付き合うだけと割り切ってレンタルしたブーツが、かれこれ26年前、90年代スキーブームの時代、叔父・叔母が私を初めてスキーに連れて行ってくれた時と何も変わってなく、ふくらはぎだけ調整が効いて、足首・足幅・甲がスカスカのブーツ。当時はホールド感の良し悪しなどという発想自体が無かった私は、それでもひたすらボーゲン卒業を目指して滑っていましたが。

いまどきはスキー場によっては、もっとマトモなレンタルがあるようですが、これからいろんなスキー場に行くとなれば、スカスカレンタルしかない場合のガッカリは避けたい。やはり、ぴったりフィットのホールド良いのが欲しくなります。子供には、もう少し技術面・身体面成長したら買ってやるから、と約束し、まずは自分のをww。

レジャー用なんで、スペックが良すぎるもの、高額なものは避けて、程々で雰囲気良さそうかなと目に留まったのがこれ。
フィッシャー RC PRO 100 THERMOSHAPE
足長実寸25cmに対し、ブーツサイズ25.5cm
足幅実寸95mmに対し、ラスト100mm
フレックス100
2016モデルとのことで、’15-16シーズンなのか’16-17なのか、いずれにせよ型落ち品の楽天アルペン価格19990円。税送料込み。さらに期間限定クーポンで1500円引き。安い。

最寄りのアルペン実店舗に行ってみるも現物無く、そもそもお店的には3月中旬でシーズンオフとのことでスキースノボ用品自体無い中、店員のお兄さん親身に色々アドバイスくれて、それで失敗しても止む無しと覚悟を決め、試し履きせずの冒険注文。届くまでワクワクドキドキでしたが、室内で履いてみた感じジャストサイズ。ホールド良く、当たって痛くなりそうな部分も特になし。あとは実際滑ってみてどうか、ですね。

昔履いてたブーツは、サロモンの、紫色の・・・なんだっけ?なんせ15年間離れてましたから、「サロモン スキーブーツ 90年代」で画像ググって、ああ、これこれ、「サロモン エボリューション9.1」。いつどこで買ったのか、店員さんにちゃんとアドバイス乞うたのか、自分で勝手に決めたのか、ブログなんかない時代のこと、もう覚えておらず、スペック的なところや自分の技量に合っていたのかも分からず。
確か普段履きサイズの26.5cmだったので、ホールドをしっかりしたくて思いっきりキツく締めていたなあ。

それもあって、今回はなるべくタイトなものを選んでみた次第。
フレックスは足が覚えてる感じでは、RC PROの方が硬い。実際のところ硬軟滑り比べたことがないから、今度初めてフレックスの違いのなんぞやを体感するんですが、脚力が負けないように頑張ります。

板はその日の気分でいろんなタイプのに乗ってみたいので、当面レンタルのつもり。
そういえばサロモンの時はフィッシャーの板だったな。
これもまた、なんでその板にしたのか覚えてませんが、
フィッシャーに縁があるのか、単に今回のブーツと一緒で安かっただけか。

いずれにせよ、次の休みが楽しみ〜。
Posted at 2018/03/22 17:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年04月12日 イイね!

公式にはこっちっぽい

公式にはこっちっぽい
Posted at 2017/04/12 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年04月11日 イイね!

噂の新型?

噂の新型?
Posted at 2017/04/11 18:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック及びステアリングシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 08:54:11
セレスピードあるあるを未然に対策! 147、156、GT等(本当に大事です・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:46:50

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
フォレの次はエスティマHVかフィットシャトルHV な~んて思ってたのに 笑
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
突撃用でも泥公団仕様でも無く、 仕事用。
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
【初代】 94年式アストラワゴン。 元は親が乗っていたのを譲り受け、8年ほど付き合いまし ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用。使いやすくて良いクルマです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation