• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月23日

邪道オーディオ研究室 SPケーブル編2

邪道オーディオ研究室 SPケーブル編2 明日、雪国へ行く予定です。(現在高速道路開通)

万一何かあればKAMA.さんとの約束が果たせなくなるので
取り急ぎUPしました。



整備手帳
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2005/12/23 17:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

赤福
avot-kunさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年12月23日 17:53
気をつけてねん♪

ACROTEC派な『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月23日 18:25
ありがとうございます。
今日の夜間に状況に大きな変化が無ければ明日10時頃出発します。

おっ、やはりゆ。さんもお好きなんですね、
KAMA.さんとことかで見てそうじゃないかと思ってました。
2005年12月23日 18:43
いいえ、実は、『KAMA.』さんには、
ん? …言ったか言ってないか忘れた (-.-;
…のですが、今のクルマ、その前のクルマでは、
オーディオに関しては、手を入れてなかったり
するんです…。

というのも、“クルマの中”という特殊な
そして、限られた状況(環境)の中で、
理想と現実のギャップ…とでも
言いましょうか…?

製品を見ても…、
例えば…あ、やっぱ、やめます…

で、ある意味、憤りというか…

なので、今は、ホームオーディオの方でだけ…

しかも、昔は、大音量で聴けたのですが、
ご近所さんが増えたので、
小音量用のセットに移行して…

因みに、その実家のSPEAKER CABLE、
自分で使ってるのは、
audioquest…

…。


って、おいっ! ^^;

そして、
銀単線スーパークライオ処理&磁気シールド
に限りなく憧れ…


なので、クルマは、もう、
ある意味、妥協…
iPodサイコー!! 純正BOSEサイコー!!

…PHASS派な『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月23日 19:12
私はカーオーディオだからこそ、割り切って楽しんでます。
理想も低いですしね、現にmp3聴いてます。
そんなにお金もかからないというか注ぎ込む気にならないから、なおOK。

ホームはねえ・・・きりがないでしょ。
銀単線スーパークライオ処理&磁気シールド

ねえ、こういうのに憧れちゃうでしょ
ホームオーディオは実家で休眠中、時間に余裕ができたら再開しようかと・・・
SPケーブルはなんだったっけ・・・・・スープラソード?

とはいうもののちょっとカーアンプに不満が・・・
JBLのアンプ、S/N比が悪い
PHASSよいの?
とりあえずオークションでアルパインのjubaかアゼストのAPAの安いの探してる








2005年12月23日 19:43
長くなってますけど、
気にせず、行きます… (-.-)

…キリ、ないですよね…^^;
以前、クルマで…
散々、カネかけて…
でも、マフラー爆音…みたいな?
なにやってんだか… (-.-) っていう…

クルマでも、キリがないです…

私の場合、ひとりで乗ることが
少ない時代がありましたから…
基本的に、誰か乗ってるときって、
ヴォリュームは上げませんから…
そうすると、国産チャラチャラ系なんかは、
まったく話にならず…
ある程度の音量で聴くなら、それこそ、
輸入車のソコソコのヤツでも、充分!
っていう感じの…

でも、小音量時の質感って…
如何ともし難いものがあると思うんです。

また、大音量も、
コレまでのクルマも、大きくなかったんで、
そんなに要らなかったんです。


A3 BOSEは、iPod程度なら、充分です。
fレンジが狭くても、その狭い範囲で、
鈍すぎず、硬くもなく、
聴き疲れのない音でなってくれてます。
贅沢言ったらキリがなくなります…

PHASSは…
はっきり言って、キャラが薄いです。
なので、ヘッドとかアンプのキャラに
支配されやすいかも知れません。
キャラがない分、
自分好みに持って行きやすい…
かも知れませんし、
飽きがこない、というか、
疲れない…というか…
色がないです。
例えば、JBLとか、INFINITYみたく、
積極的に色をつけて、
ハマるとものすごくいい感じ!
というのとは違います。
磁石の大きさなども、ある程度、
クルマに取り付けることを前提に、
設計されてる感じの…

とんでもなく、デカいのとか
あるじゃないですか!
音はいいみたいなこと言われてますけど
正直、ユーザーをナメてるというか、
インストールできないようなユニットを、平気で、
クルマ用として、売ってることが…

まぁ…人それぞれ、
考え方はあるでしょうけど…

PHASSは、その点で、
自分の中では、ギリギリ…
コメントへの返答
2005年12月23日 21:35
このSPを選ぶ時、国産のSPは軽い音という先入観を持ってまして、それでいて海外のカー用SPメーカーもよく知らないと言った状況でした。
とりあえず知ってるメーカーで使ってみたいものがJBLとディナウディオでした。
ホームのイメージでJBLはガンガン聴ける、ディナは気難しいと思っていましたので、JBLにしました。(磁石バカでかいです)
構造的に独自のものを持っている機械に魅力を感じます、A3もDSGを載せていた故、購入欲をそそられました。(モチロンソレダケジャアナイデスケド)
私の場合自分で着けたのが鳴るのが嬉しいんですね、自己満の世界。だから機能美を持ってるものを取付けるのが好きです。

車に乗るときは大抵1人です、というか1人で乗るときはA3です。
音量大きめですね。人を乗せたときはもっぱらラジオです。みんなに私の聴く音楽は小さい音でも嫌がられますもんで。

純正はトータルでバランスが整えられてますんで良いと思いましたよ。
ただこの機械を付けて鳴らしてみたいという欲望に負けてしまうんですね。ここをいじったらどうなるのかとか思ったらやらずにいられない、悲しい性です。


PHASSのSPもかなりの機能美、そそられます。
でもこれ使うんならアンプも色づけのないものにして良質のHUが必要ですよね


2005年12月23日 21:52
…PHASSで追加。

比較的安めのでも、もちろん、
結構な大音量でも、文句なしに出ますし、
素直に出ます。
でも、もしかすると、キャラクターのなさで、
電気楽器系の…元から入ってる歪み分の…
物足りない感じも出てくるかも…です。

私も、最終的に、アンプは、audison…
(その当時の)

良質のヘッドは、必須ですね…
(誰か、『TD-700』欲しい方なんて…?)


でも、私は、夜の風景も大事にしたいので、
それで、現在、このような…
圧倒的に、ライト点けて走ることが多いですし。


ナビ無しな『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月23日 22:26
じゃあナビヘッドじゃ無理ですね。
audisonはシーラさんが使ってらしたっけ・・・ホシイ
TD-700も欲しいけど、もう持ってるテープノビノビ


往きと帰りが同じ道でも間違う強度の方向オンチの私には
もうナビ無しでは生きてゆけません
ナビがあっても迷いますもの

2005年12月23日 23:00
あ…、散々、長々と書きまくってますが、
肝心の…

実家のは、
SANSUI AU-α907DR
PHILIPS LHH500(改)
Acustik-lab Bolero

という感じの…
小編成CLASSIC SPECIAL…

現在、大音量用に
JBL 4312系の中古を物色中…

B&Wの805系よりもBoleroな『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月23日 23:32
おぉー、いずれも銘機ばかりじゃないですか
そりゃ805よりボレロでしょ、音もルックス的にも
弦が美しく鳴りそうですね。

ピアノが好きなんですよ、グリモーのラマニノフとか
グリモーカワイイでしょ、だからでもないんですが。
アシュケナージのショパンとかも

私の場合
CDでのん AMPあきゅ&まらぷろ SPてぃーる
2005年12月23日 23:58
あ…、お金持ちだ!
絶対、お金持ちだ!!

そうです。
ピアノを綺麗に聴くための…
弦も素敵です。
だけど、SANSUI…
結局、どうしたいんだか… (-o-;


ショパンは、アルゲリッチ派…
ポリーニ好きな『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月24日 0:43
ええーなんでよ
そんなんだったらすぐにホイール換えてますよって
2005年12月26日 12:39
作業疲れで出遅れました…レポありがとうございます!

といいつつ、途中からお二人の会話についていけてない人間がここに一人…^^;
コメントへの返答
2005年12月26日 17:12
作業お疲れ様です。
かなり出来上がったようですね、後で拝見しにまいります。
2005年12月27日 10:10
↑ 作業お疲れ様です。
自作してないのに口を出す『ゆ。』
コメントへの返答
2005年12月27日 20:40
只今帰りました

プロフィール

            おっさん 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2005年9月に納車されました。
その他 その他 その他 その他
立入禁止

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation