• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

どっちもどっち

どっちもどっち 今日はやんごとなき事情でアイドリングを30分もしてしまいました。
地球に優しくない私です。

地球ゴメン


ふと考えました
アイドリング30分とサーキット10周と
どちらが地球に厳しいのでしょうか


結論 どっちもどっち、大上段に環境問題を振りかざせる立場じゃない。
   恥を知り、こっそり地球にご恩返ししましょう

ブログ一覧 | 車関係とか | 日記
Posted at 2007/08/07 21:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年8月7日 23:32
資源として海にクルマを還すとか…
コメントへの返答
2007年8月8日 20:34
散骨より鳥葬の方が
えころ爺
2007年8月8日 1:52
どうせなら、

私は、少しでも前に進む為に

ガスを消費したいです。

↓の原因はパッドとキャリパー
もしくはローターの厚みが原因?
コメントへの返答
2007年8月8日 20:40
そうですね、走るためにこそ車はあるのですから。
私の言葉の選択が悪かったですね
悪いクセです


ベンチとソリッドの違い?
やはりキャリパー形状も違うのでしょうか
2007年8月8日 18:46
↓パッド、ぐんにゃりとなっちゃってますね~。

アイドリングは電装系の作業でしょうか?
コメントへの返答
2007年8月8日 20:41
ぐんにゃり、しわしわです。
エステで取っ払ってスッキリしました。

アイドリングは救命作業でした
2007年8月9日 23:03
オーディオ調整してたのかと思いました~
↑私も同じく地球ゴメン

ひと段落できました?^^
コメントへの返答
2007年8月9日 23:59
オーディオ調整は通勤中や仕事での移動中にしてます。
乗る前に弄って、走りながら試聴
着いたらまた弄るという具合に
なので、なかなか進みませが、やっと電圧とゲインのバランスがいいところを見つけました。
後はEQ調整なんですけど、ケーブルも変えちゃったのでエージング等の絡みもあり変更変更を繰り返してます。

プロフィール

            おっさん 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2005年9月に納車されました。
その他 その他 その他 その他
立入禁止

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation