• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

聖ミカエルの山

聖ミカエルの山 モン・サン・ミシェル
地元密着型の私には海外旅行などなかなか無理
いつかは行きたいと思っています。

嫁さん曰く
「オオコレシッテルゾ、テレビデヤッテタ」
「世界遺産の番組やろ」
「ツレテイケ ココヘ」
「名前覚えてたらな」
「エート・・・アウンサンスーチー」

ちげーよ、バーカ
まあいつか連れてってやるからその時まで思い出しとけ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/03 18:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

定期通院
ゼンジーさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 18:20
ボンソワ。
「モン・サン・ミシェル」確か世界遺産ですよね。
ここで朝な夕なに「神の降臨」を写真収めるのが夢です。
コメントへの返答
2005年12月3日 19:23
日がな一日風景の移り変わりを眺めていたいです。
一眼レフは嵩張りますけど、お気に入りのレンズ共々是非持っていきたいですね。
2005年12月3日 18:35
これ食玩?
僕もおもちゃ・プラモ大好き・・・・
ケーキもへへへ・・・
S.I.C.ハカイダ-も持ってまよ!!
コメントへの返答
2005年12月3日 19:30
どうもちげるさんとは嗜好が似通っているみたいな。
私はおっさんな分、恥ずかしいですが。
もともと仮面ライダーとか好きでRMWとかS.I.C.にも嵌ってしまいました。
ああ、恥ずかしい
2005年12月3日 23:01
3年前に行ってきました。
日帰りでしたので、日の入りと日の出の幻想的な風景は拝めませんでしたが・・・
モンサンマイケルの周りは羊が放牧されていて、牧歌的な風景が広がっていてとーーーても美しいです。
コメントへの返答
2005年12月4日 10:30
あー、いいな
うらやましいですね
まわりの状況は良くわかりませんが、観光地化されてるんでしょうか?
写真とかあったら見てみたいなー(アツカマシクテスイマセン)
2005年12月4日 11:39
観光地ではありますが、周りは風景を壊さないように配慮されています。
モンサンマイケルの中にみやげ物屋などがあるのですよ。
まわりに村なんかもありませんし。
あとで私のフォトギャラリーに写真アップしておきます。
でも、写真がうまいわけではないので・・・
コメントへの返答
2005年12月4日 13:32
どうも催促したみたいでごめんなさい。
とても嬉しいです。

あー、行きたい
時間がない(時間は作るものだと言うけれど・・・)
2005年12月4日 14:15
d851さんのブログ経由でこんにちは!
ココが出所で、あの風景を見られたのですね。どうもありがとうございました。(笑)
コメントへの返答
2005年12月4日 15:29
こんにちわ
私も感謝しています。
瓢箪から駒ですね。

プロフィール

            おっさん 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2005年9月に納車されました。
その他 その他 その他 その他
立入禁止

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation