• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gekkoのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

はさまんでた

はさまんでたエッジどころかコーンにも触ってる
ドアロックの交換に出したときにDさんがやっちゃったのね

違和感を覚えつつもビビリ音がしなかったので今日まで気が付かなかった
恥かしぃ
Posted at 2007/12/14 23:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2007年09月24日 イイね!

作業終了の御報告

作業終了の御報告アンプ交換の作業終了です。







当初の目的は軽量化とラゲッジの拡大を目論んでSWを降ろし
フロント2chのみでやってみようということでした。
そこで馬力と元気が良いことで知られるKICKERのアンプ(韓国製)
(4chをブリッジ接続で2ch使用、このへんがスケベ根性丸出し)を導入しました。
このアンプ確かに私の好みでアタックがビシバシ決まります。
でもやはり低域が寂しい・・・と思っていた所に9375Mさん来阪

あのお方の音を聴いて自分の低域の軽さを思い知らされました。
それまで自分を誤魔化そうとしていたんですが、もういけません。
やはりSWを積むことに・・・

しかし外した2台のアンプを戻すにも、
新しいアンプ買っちゃったし、すごく気に入っちゃったし
ちょっと戻れません。
で、ブリッジ接続やめてKICERを2+1chで使ってみたけど
中途半端で面白くない音になってガッカリ

でまあ、足掻いたあげくSW用のmonoアンプ買うてまえと
初めから結論は出ていた気もしますが(笑

目を付けたのがALPINE USA MRP-M450モノアンプ(中国製)
デジタルだから馬力の割に発熱少ないし、取付寸法的にもコンパクトで、
この変更で作り替えざるを得ない「なんちゃってアンプボード」の
有効取付範囲になんとか納まりそうだったので、
安いところ探していっちゃいました。

それで土日とシコシコ・・・

肝心の音ですが、
MRP-M450も小さいのに駆動力バツグンで、全然弛まない。
腰にくる低音がグレードアップで帰ってきました。

あとは調整中のフロントSPですが、そこはまだ試行錯誤中・・・
9375Mさん御指摘の高域のこもりはパッシブネットワークのTWの接続を
高域側に1段階上げれば良いんですけど、録音の良い物はともかく
私が普段よく聴くHM・HRなど録音の良くない音源(MP3で聴いてる私も悪いんですが)では
Voを上げるとシャリシャリ感が強調されて耳が痛くなってしまうので。
それを嫌って下も上げると私の嫌いなドンシャリの出来上がりで問題外だし。
いまは耳につく部分のみを下げようとあれこれやっとりますが、
なんとも悩ましいところではあります。
Posted at 2007/09/24 20:27:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年07月17日 イイね!

一から調整やり直し

一から調整やり直し安定化電源R-60Aをを取り付けたのはいいのですが
音のバランスが大幅に崩れてしまい
調整のやり直しとなりました。


R-60Aの効果は大きく
背景ノイズの減少、低域の拡大等アンプ本来の性能を引き出している感じです。

試しにゲインを最大にしてみましたが
サーノイズが大きくなることはありませんでした。
かといって最大のままでは低域過多、中高域に変な響きが付いて
とても聴けたものではありません。

逆に増えた低域のバランスを取るために、
今のところ導入前よりゲインを下げた状態しています。

R-60Aの出力設定(現在最大)を変えて、音の変化を試して見ることから
始めることに。
また泥沼か・・・前途多難
システムを変更しなきゃ良かったかという思いが頭をよぎる
でも一度捨てた音はシステムを元に戻しても二度と戻らない。
もう帰れない、前進あるのみ
とりあえず以前の音以上を目指します。

取付板は相変わらずMDF素地仕上げ(笑
場所がバッテリーの上になるのですぐに取り外せるようにしてます。
夏場は放熱のため写真のようにラゲッジの中でボードを
跳ね上げた状態にしています。

Posted at 2007/07/17 22:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年07月15日 イイね!

ホームセンターに買い物

ホームセンターに買い物行ってきました
休日は混沌としてるから、出来るだけ近寄りたくないんですが
特に駐車場は精神的によろしくないし

で、早々と退散してきました。
今からこれ付けます。
取り付けベースも含めてだから、所要時間3時間程かな
Posted at 2007/07/15 15:19:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2007年02月07日 イイね!

かってぃんぐ

かってぃんぐなんとなく作ってみた
横に「AUDI」のロゴもと思ったけど、
もう手と眼の限界・・・

カッティングプロッターなら、こんなの楽勝にできるのかな?
いじって遊んでみたいなあ(カッチャオウカナア…


さて、作ったは良いけど何処に貼りましょうか
以前に作ったヤツは家族から「キモチワルイ」と
不評を買い剥がした経緯もあるので、
車内の目立たない場所でも探してみます。

Posted at 2007/02/07 21:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

            おっさん 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2005年9月に納車されました。
その他 その他 その他 その他
立入禁止

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation