• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gekkoのブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

邪道オーディオ研究室 SPケーブル編1

邪道オーディオ研究室 SPケーブル編111/26に予告した邪道オーディオシリーズ整備手帳にあげました。

今日は寒いのに夜洗車
鳥の集団フン攻撃に見舞われた。
屋根の上にフンに混じったドングリが乗ってた・・・
もちろんあのドングリさんではありません。
Posted at 2005/12/05 23:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2005年11月27日 イイね!

純正スピーカー

純正スピーカーA3の純正スピーカーです。
ウーハー部 フレームはプラスチック製、紙コーン、ウレタンエッジ、小さなマグネット
ツイーター部 たぶんシルクドームで低域カットにコンデンサーが付いてあります。
このへんは国産と変わりないです。
裏側には雨水から保護する為、一体型カバーで覆われています。
音質より劣化防止を重視ですね。

Posted at 2005/11/27 21:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2005年11月23日 イイね!

ツィーター移設

ツィーター移設予定通りツィーターの移設を行いました。
やはり抜けはこの方が良いです。
思い切って穴を開けたかいがありました。
もうちょっと上の方と思っていたのですが、また中域が落ちると嫌なのと裏側のスペースの関係でこの位置に落ち着きました。
色も黒なので全然目立ちません。
Posted at 2005/11/23 21:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2005年11月22日 イイね!

ドアの内張に穴

ドアの内張に穴ドアの内張に穴が開くの嫌で本来セパレート式のツィーターをウーハーに取付けコアキシャルとして使用していましたが、やはり定位と抜けに不満が出てきました。
そこでイッパツ穴を開けてやろうかと一大決心(なんとおおげさな)をしました。どうせ査定が無くなるくらいまで乗るんだ、そんな先の事ためにずっと我慢してられるかいということです。
先程まで下調べしてました、明日決行予定です。

写真はt_nツマさんにご紹介戴いた店のケーキです。
Posted at 2005/11/22 23:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2005年11月17日 イイね!

負け犬

負け犬一時期ホームオーディオに入れ込んでいた時期がありました。
初めは聞き慣れているCDに今まで聞こえなかったこんな音も入っているんだと楽しんでいたのですが、ある線を越えると音楽ではなく音を聞くようになってしまいます。
ピアノの余韻だの弦の響きだヴァイオリンのボウイングの様子がわかるだの、自分が音楽に求めていたものを忘れて些細な部分に拘り、機器のみでなく部屋の音響にまで手を加えるようになりました。子供の相手もせず、部屋にこもってスピーカーのセッティングをするのです。
聴く音楽も録音の良いクラッシク、ジャズ、女声ヴォーカル中心になりました、もともとHR/HM(ハードロック・ヘヴィーメタル)が聴きたくてオーディオを始めた人間がです。
そして、ある時私はその魑魅魍魎の跋扈するその世界から尻尾を巻いて逃げ帰ってきました。私の技量ではいつまでたっても気持ち良く音楽を聴けないと判ったからです。

カーオーディオは私の忘れていた音楽のビートを身体で楽しむということを思い出させてくれました。EQはダメだとか接点は少なくケーブルは最短でとか、ストイックなことはもう飽き飽きです。心良いメロディーと爽快感でストレス発散です。
今はその爽快感を求めてカーオーディオを楽しんでいきたいと思います。いまだにベースのバキバキ音とか、わっけのわっからん事言いますが。
Posted at 2005/11/17 23:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

            おっさん 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2005年9月に納車されました。
その他 その他 その他 その他
立入禁止

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation