
皆様のご忠告を見て見ぬふりをして
アホウがトーの調整に手を付けてしまいました。
整備手帳でyuhsさんにおっしゃっていただいたように
調整は非常にシビアでした。
調整ネジを1㎜動かすだけでかなり差が出ます。
初めネジを3㎜トーアウト方向にセット、
タイヤを取付けて試走したら、これがやり過ぎ
ステアリングが今までとは逆の方向に
傾いてしまいました。しかも目に見えて解るほどに
よく考えた調整ロッドよりホイールの方が外にあるので
当然3㎜はでかすぎ、距離の比例で計算したら
1.7㎜が妥当のよう
そしてまたタイヤを外し1.5㎜戻してセット、
タイヤを取付け(めんどくさいね)試走
オッ、こんどはOK 嬉しくてしばらくあちこち走る。
で、最後にもう一度糸を張って測定
結果が画像の数値、左右で0.5㎜違うけど
真っ直ぐ走るからここまでにしました。
絵を描いて計算したらホイールが1㎜移動すると
トーの角度が0度07分19秒変わる
トータルトーがフロント0度18分17秒
リア 0度54分51秒
リアがちょっと大きすぎるかも・・・アンダーになるんだっけ?
でもこれ以上いじくるのは危険ですね。
今回も二輪以上調整しなけりゃならないんだったら
諦めてディーラー行ってたし。
子供の頃から好奇心で何でもバラバラにして
結果、元に戻せなくなって何度も悔やんだクセに
未だにそれが直らないアホウのお話でした。
追記
こんなことは頭の良い人間のすることではございません。
アホウの真似など決してなさらぬように(誰がするかっ)
Posted at 2006/04/28 23:08:01 | |
トラックバック(0) |
車関係とか | 日記