
実は1年以上前から運転席側のドアロック調子がイマイチでした。
ロックを作動させると
「キュー!」
という何か滑ってるような空回りしてるような
音が結構大きくしていました。
Dの担当さんにも確認してもらっていたのですが、
なにぶん私のドアはスピーカーを付け替えデッドニングしているため
その部分を引っぺがさないと点検できません。
私も下手に触って、せっかく苦労して止めたビビリ音が再発してもイヤなので
「様子見ましょ」ということで放置状態にしていました。
ということで一年近く毎日毎日キューキューキューキューいわせていました。
慣れてくるとそんなに気にならないし、
人によっては「キュキュー!」音がセキュリティの音と勘違いして
良いの付けてるねとか言われたり・・・
しかしついについに音が「キュルキュル」という感じに変わり、
何度やってもロック解除出来ない事態に。
それでとうとう修理ということになり、今日やっと修理完了です。
直接キーを挿して回すと異音はしますが、8割位の確率で何とか開いていたので、
部品取り寄せの間はそれでしのいでいました。
サービスホールのデッドニングは予め自分で
影響が出ないようにカットしておきました。
先程確認しましたがビビリ音は出ていないようです。
あー、明日から楽々キーレスエントリー♪
雨の日も濡れるのが少なくてすみます。
などと、あたりまえのことで喜んでます。
でもキューキューいわないと何か寂しいような気も(笑
Posted at 2007/10/24 21:15:25 | |
トラックバック(0) |
車関係とか | 日記