
涼しくなったので車のメンテ
まあ暑くてもチョコチョコはやってましたが
今日はオイルキャッチタンクのクリーニング
取り付けてから一年余り、気にはなっていたんですが外すの面倒なんですよね
でも車の調子も車検前に較べると雲泥の差だし、足回り良くなったし、ECUで性能もアップしたし
そうなるとまた可愛がってやらねばという気分がむくむくと
吸気の配管が邪魔で取り出せない、横着してエアクリはそのままで
スロットルの前で外すと何とか取り出せた
ホースの色の変化、右が使用前 付属のがフニャフニャだったのでスパイラル芯入りに交換してます
途中に付いてるのは内圧コントロールバルブというんだっけか一方通行の奴
固まってるかもと心配でしたが、ちゃんと機能してました
ドレンが付いてないので、レベルゲージの部分から抜く
ここたまに緩んでエア吸ったりするのできっちり取付直し
これって多いのかな?距離はそんなに走って無くて、多分7000㎞位、ブンブン回してますけど
各部品クリーナーで洗って、元に戻して終了
次は熱対策へ
思いつきでボンネットの断熱材外してみたけど効果あるかな
Posted at 2010/10/17 20:27:14 | |
トラックバック(0) | 日記