• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

セルシオ最後の日

前から言ってましたが、今日、セルシオを手放してきました。
最近、親戚がはじめた中古車センターに持って行ったのですが聞くと明日、解体に出して部品取りになるそうです。永久末梢というやつです。

最後の中古車センターに行くまでのドライブは父が家のミニキャブを運転し、僕がセルシオを運転して行きました。
ふいにラジオから池田輝朗さんの曲ですかね?(間違ってたらすみません。)『一人にしないで』が流れてきました。「だ~からお願い一人にしないで~」というフレーズがその時の状況とかぶって本当に泣けてきました。

今まで何度も釣りに行きましたが、ほとんどセルシオで行きました。それ以外にもいろんな思い出のつまった車でした。
僕がある程度、車を弄り出した時にあったクルマだということもあって本当に印象深いクルマでした。
走行距離190647キロ。今まで本当にありがとう!





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/07/06 15:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

口直し
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年7月6日 16:57
とても寂しいことなんですが思い出としていつまでも・・・
コメントへの返答
2015年7月6日 18:50
確か買うときに父が15クラウン、セドリックのグランツーリスモで悩んでいました。
僕はY33シーマがカッコいいと思ってたんでシーマを推してました。
でも今は20前期が一番カッコいいと思います。
20前期万歳!セルシオ万歳!
2015年7月7日 5:08
20万㎞直前でしたかぁ ・・・
セルシオは、32スカイラインとカーオブザイヤーを争いましたね(勝者はセルシオ)。
あの4リッターV8 ・・・ 素晴らしかったです。

こういうのは泣けてきますね。
コメントへの返答
2015年7月7日 5:20
やっぱり、父親も来年で定年ですし旧いクルマの税金がどんどん上がり続けていることが大きかったです。
ソアラを買うときにさんざんセルシオを引き継ぐか悩みました。父親は早くても定年までは乗る。まだまだ乗るしソアラ買ったらええやないかって言ってたんですけどね。
その定年が、思ったよりもアッと言う間でした。
20前期シブイです。機会があったらまたいつか乗りたいクルマだと思います。
2015年7月20日 4:42
セルシオ君
お疲れ様でした ペコリ 
コメントへの返答
2015年7月20日 11:35
ありがとうございます。
機会があったらまた乗りたい車です。

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation