• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKI@MINI iのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

簡単で楽しい部品交換♪

結構気になっていたクリアレンズにオレンジ電球…
(黄ばんできているクリア部分にホワホワ頼りない光り方のオレンジ電球)


なんか良いのないのかな?って探していたら、
スモークレンズ+流れるオレンジLEDを発見👀

でも良く売ってるのはなぜか流れる方向が上から下…

自分的には下から上(前から後ろ)に流れて欲しい☆

基盤を逆にして下から上に流れる様にしている方もチラホラ。
殻割り等は自分には無理💦

下から上へ流れるのを探していると、amazonで発見👀
すぐポチっとしちゃいました(*´▽`*)


とっても簡単に取り付けが出来ました⤴

作りが若干甘いので、そのまま付けちゃうとガタがあるので、
隙間塞ぎテープ装着すると良い感じ♪

とっても楽しい部品交換でした(≧◇≦)/
Posted at 2021/07/03 20:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

ドアアクチュエーター故障 R50 MINI

ドアアクチュエーター故障 R50 MINIある日突然キーレスでのアンロックが出来なくなりました。

最初は何日か経てば直るだろうと思っていましたが、
全然直らず…(直る訳がない💦)
持っているだけでアンロック・エンジン始動まで出来る時代に、
鍵を差し込む動作がめっちゃめんどくさい。

ネットでいろいろな情報を探してみると、
どうやらドアロックアクチュエーターという部品が壊れると同じ症状になるとの事。
キーレスでのアンロック     NG
キーレスでのロック       OK
鍵を差し込んでのアンロック   OK
車速でのロック         NG

アクチュエーターの新品は2万円位。工賃は1万円位。
最近何かと出費が多いので、節約したい一心で中古購入でDIY!!

アクチュエーターはヤフオクで約4000円
時間はかけ放題!

久しぶりに内装を開けると…
デッドニング♪

アクチュエーターの取り出しも取り付けもクリアランスがギリギリなので、ウレタン撤去😢

内側から開ける時のドアノブとワイヤー(ワイヤーだけアクチュエーターと一緒に取り出し後)
外側から開ける時のドアノブとワイヤーとキーシリンダー
アクチュエーターの樹脂部分に繋がっているコネクタ
ガラスレールを内側に(後で分からなくならないように位置をマーク)
大まかに書くと上記の様な手順が必要。

自分は不器用なのと、工具が足りずに途中3回も買い出しに行ったので、
かなり時間がかかりました💦
ヘックス
6角(短いのと長いの)
+ドライバー
内張り剥がし
サイズは忘れました((+_+))

今回購入した部品(左)と壊れてしまった部品(右)
違いが複数ありました。
ワイヤー取付部分付近の蓋
蓋を開けた所のワイヤー引っかける部分の材質等々


アクチュエーターの取り出し方・入れ方は全く分かりません(+_+)
ガチャガチャやってたら、それまで全然動く気配もなかったのに、
いきなりスルっと出てくる瞬間が…(*´▽`*)


どうにかこうにか交換し、動作確認してみると、
バッチリ動くようになりました(≧◇≦)/

良かった良かった♪

Special thanks
妖怪横歩き@MINIを弄って32万㌔様
Posted at 2021/06/27 00:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2021年01月03日 イイね!

今年は…

今年も宜しくお願い致します!!

去年に引き続き3台体制で乗り切る予定です♪





Posted at 2021/01/03 19:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

【解決】エアコン効かない バッテリ上がり エンジンストール

エアコン効かない バッテリ上がり エンジンストール
解決しました⤴

やっぱり原因は、
エアコン コンプレッサーのリレー故障でした。
リレー部品代 560円

DIYでいろいろイジくっちゃってるので、
メカさんは漏電してないか、
全配線を確認してくれたみたい💦

バッテリはすっからかんになっちゃったので、
新品に交換!!

部品代は安かったですが、
いろいろ確認作業に手間取ったみたいで、
総額2万円…
高いととるか安いととるか…

これでしばらく何事もなく安心して乗れると良いなぁ☆~
Posted at 2019/06/18 00:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 アイ | クルマ
2019年06月08日 イイね!

エアコン効かない バッテリ上がり エンジンストール

エアコン効かない バッテリ上がり エンジンストールアイでお出掛け中、天気も良くてかなり暑かったので、
エアコンON!!

最初はちゃんとエアコンが効いていたのですが、
時間調整の為、しばらく駐車していたら、
冷たい風が出たり出なかったり…(+_+)


日差しが強いし、停車していたから、
多少冷たい風が出なくなってもしょうがないかなぁと思っていたのですが…
(古い車だし)
走り始めても、状況は悪化する一方で(*_*;
最後には全然冷たい風が出てこなくなりました⤵

近々リコールでディーラーに行かなきゃだし、
その時にメカさんに話せば良いやと思っていたら…

次の日、鍵が開かない(キーレス無反応)
電池切れかと思い、ボタン電池交換
症状変わらず
鍵でロック解除
エンジンかけようとするが全く無反応
あれ??
その時ようやく全てに電力が供給されていない事に気付き…
もぅ1台の車持ってきてジャンピング!!
エンジンかかって、ホッっとするも、
エンジンストール((+_+))
かかっている間は、風の吹き出し口からヒュ~ヒュ~変な音が(~_~;)
アクセルをあおってもしばらくすると回転数が上がらず、
ストール⤵
単なるバッテリ上がりじゃない事にこの時点で気付き、
もぉお手上げ(-。-)y-゜゜゜

知り合いの車屋さんに、積載車を手配しました。

その後、ネットでいろいろ調べてみると、
コンプレッサーリレー(エアコンリレー)の故障かも??
とりあえず、連絡待ちです!

まだまだ、欲しい物がたくさんあるし、
どでかい出費は避けたいなぁ…

Posted at 2019/06/11 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIのパーツレビューや過去のブログはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/328871/profile/
何シテル?   03/29 01:32
KAZUKI@MINI iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニクーパーに乗っています。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
R50があるのに、 どうしてもオープンに乗りたくて、 R57にも… 回りには、 同じ様 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤仕様ですダッシュ(走り出すさま) 2021年5月 車検切れでお別れ… さみしいな… 11万㌔、いつも一 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation