• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅぷぅまるのブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

ボンネットディフレクター&ガーニーフラップ取り付け(*´艸`)

(*^・ェ・)ノ

この間のコレを取り付けました。



フロント



わりといい感じ

そして、リアウィングにつけた
ガーニーフラップ風



どちらも真ん中曲がってるのは、性格が曲がってるからではありません。

リアウィングはなんかデザイン的にビミョ~かも
翼端板があるようなデザインだともうちょっとかっこよかったかもしれない。。。

ダサいと思ったら外すか
なんか考えます。


ま、自己満足ってことで(*´艸`)

切った分がまだ少し残ってるんで
なんかに使えないか考えます。


ほな、グッデ~!!
Posted at 2016/05/19 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷじょ~ | クルマ
2016年05月17日 イイね!

♪でっきるっかな、でっきるっかな、さてさてほほー

(*^・ェ・)ノ

ちょっと帰りに超自動後退へ
そこでまず



こやつを2本ゲット

ひとつは言うまでもなく、セオリー通りに使います。

もう一本はガーニーフラップとして使ってみようと思います(。-∀-)ニヒ♪
だって、実際にガーニーフラップ用とかって売ってるの高いんだもん(-ε-)ブーブー


で、もうひとつ




おじーちゃんや、小さい子供さんがいる家庭では結構使う?
L字型のゴムクッション

実は


こういう使い方をしたかったんだけど
いいのがなかったワケ。

ただ、高さが50mmしかないんで、そんなもんで作って意味あんの?とか
透明ってダサいんじゃね?って思ったりとか…

まぁ、とりあえず
ガーニーフラップとボンネットディフレクター(もどき?)はやってみますか。


ほな、グッデ~!!
Posted at 2016/05/17 22:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

KIXに展開(画像多め)

KIXに展開(画像多め)(*^・ェ・)ノ

久々にKIXに展開してきました|д・)

きのう行こうかどうしようかと思ってたんですが
正木さんが荒れるっていうので、今日にしました。




で、いつものように船に乗ると
まだ海は荒れてるようで、揺れるわ揺れるわ。。。





ほんま、コレのような感じでした。

で、いつもの場所に到着し、撮影開始ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



JALのB8の優雅な離陸







『パパー、アレ変なとこにエンジン付いてるよ』
って言われてた、FedexのMD11

そうか…最近の子は3発機知らんのか。。。



フィリピン航空 創立75周年スペマ




LHの747とANAの737




747のこのうなじのラインがもう最高ですな(*´艸`)
(注:2階席から1階席につながるラインのこと)



ベトナムコンビ
 ホーチミンまで行くのは、ホー チミンかぁって言ってたとか言わなかったとか。。。






YEAH!って現れた、V AIR





スプリット・シミタール・ウィングレットのユナイテッドの737

そして、タイトル画像の真っ白なのは







エアアジア・エックス - AirAsia X [D7/XAX]
Airbus A330-343X 
9M-XXA

なんですが、ちょっと塗装やり直そうとしたら、全部はがれちゃって
あ~もういいや、めんどくせ~仕様です(大嘘

たぶん、なんかの理由で塗装剥がしてるんでしょう。

あとは…







ダイナスティの豪快なランディング







陽気なクマさん、行ってらっしゃい。

あとは、スクート





ちゃくぅ~
ちゃくぅ~
  ちゃくぅ~



ちゃくりくぅ~!!
(久々に使ったな、このネタw)

と、まぁ1日ガッツリ楽しんできました。(*´艸`)

そうそう、関係ないんですが
隣で結構見た目いかついおじ様が撮っておられたんですが
着メロが、これで。。。

もう、サングラスしてなかったら
『なに笑ってんねん!!』って怒られるんじゃなかろうかと。。。

そんないかつい顔で
『これか~らもどうぞよろしくね♪』って言われても…なぁ。。。


ほな、グッデ~
Posted at 2016/05/04 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひこ~き | 日記
2016年04月25日 イイね!

復活しました

(*^・ェ・)ノ

タイトルの件ですが
4/4の朝、自分の不注意で、交差点に入る前、歩行者信号が点滅し始めたので
手前で少しアクセルを開けました。

で、何とか青で進入したのですが
雨上がりの交差点…横断歩道の白線でリアを滑らせてしまい
信号の柱にリアフェンダーをぶつけてしまいました。。。

その時は大した衝撃もなかったので
『あいたー 当ててしもた…』と思って、クルマを降りたのですが

実際に見てみると、リアはベッコベコ
目を覆いたくなるようなありさまでした。。。

ただ、信号の柱はなんともなく
見に来た警察官も、たぶん修理はしないだろうと言ってました。

で、肝心のうちのクルマは
・リアフェンダー交換
 (リアウィンドウの上とドアの下あたりで切断し、新しいのを溶接しているそうです)
・助手席ドア、板金
・ドアミラーウインカーカバー交換

約3週間入院していました。



この給油口の上のプレスラインから下が
垂直になるくらいへこんでしまいました。。。

行きつけのプジョー姫路さんにはなんとか安くして!!とか無理言ったり
3週間も代車貸してくださって感謝感謝ですm(_ _*)m

雨の日にバタバタして行ったらダメですね
高い授業料になりましたけど。。。

これから気をつけよ。。。
Posted at 2016/04/25 22:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷじょ~ | 日記
2016年01月11日 イイね!

撮り初め in ITM

(*^・ェ・)ノ



こっちの撮り初めはまだだったので、32Lを攻めてきました。
(注)買い取り〇っくすに行ったわけではありません、念のため。



32L上がりのスタアラ777と32R降りのIBEX CRJ



B3



B8 ジェットブラスト



すずめ



エアボーン




サーブ

やっぱ32Rは100-400欲しいなぁ。。。



関西ディパーチャーと交信中



なんか、超苦しそうなしゃべり方する管制さんがいて
聞いてて、死んじゃうんじゃねぇべか?って。。。

ジャパンエア、○○○、コンタクト…カンサイ…ディパーチャー
グッ・・・ディ…ガクッ。。。みたいな



夕方はなんかいいっすよね。
夕陽に染まる機体とかめっちゃ好きです。





ビシッと止められればなぁ。。。(;≧ω≦)





アンコリげっとん(。-∀-)ニヒ♪

夜は寒かったので



宝塚でテクニカルランディングしました。

さて、三連休終わって
また頑張りますかな。

ほな、グッデ~!!
Posted at 2016/01/11 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひこ~き | 日記

プロフィール

「(*^・ェ・)ノ嫁が在宅してたので、会社から今週のビックリドッキリメカを発進させ、数秒後に戻す。

かなりびっくりされたご様子(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ブハハハ」
何シテル?   04/11 22:22
最近ロードバイクにガッツリハマった、週末ローディです。 車:ノートe-Power NISMO ロードバイク:SPECIALIZED TARMAC SL6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 20:03:33
航空便リアルタイム追跡~Flight Aware~ 
カテゴリ:ひこ~き
2016/05/26 23:06:50
 
日本のTAF&METAR 
カテゴリ:ひこ~き
2016/05/26 22:56:01
 

愛車一覧

その他 スペシャライズド ターマック(RM003) (その他 スペシャライズド)
2台目のロードバイク、久々の赤いボディです。 前のアルミバイクは、少し小さかったのと、グ ...
日産 ノート e-POWER ホワイトマッハ(WM001) (日産 ノート e-POWER)
6年ぶりの国産車 初めてのハイブリッド せっかくのNISMOなんで もともとの良さを崩 ...
イタリアその他 ウィリエール グランツーリズモR Team イタリアその他 ウィリエール グランツーリズモR Team
5月から通勤に使用する予定のロードバイクです。 105 Di2 フロント2速、リア12 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
市内移動はこれがいちばん便利です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation