• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅぷぅまるのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019 撮り納め

(*^・ェ・)ノ

10月以降、なんだかんだありましたが
それ以来の撮り納めしてきました。

あさイチで行ったはいいが
案の定の北風運用
朝は06R降り、しばらくしたら06L降り。。。
撮れるのは離陸機のおなかだけ(-"-;)

もう、六甲おろしが原因なら
気円斬で六甲山削ってください(爆

で、朝から撮るも、そんなに物珍しいものはなく
とりあえずしばらく撮ってなかったので、リハビリのような感じで。

むしろ、展望ホールで常時流れてる
オルゴールBGMと睡魔との戦い。

しばらく睡魔と戦ってると
あのデルタ一家を越える家族が出現。

四川航空のA321neoを見て
『あの機体見てみ、あれは古いぞー』
(んなわけねぇじゃん、A321neoなのに。
カラーリングとかフォントで古く見えるだけでしょ。)





駐機場前の誘導路を走る飛行機見て
『今、B滑走路使ってないのかなー、ここを飛んでくれたら大迫力なのに』
(こんなとこ飛ぶわけねぇじゃん、それにB滑走路は向こうの島!!)

などなど。。。

後の方はちゃんとSiriに聞いてくれてたけど
もう、なんぼつっこみたかったか。。。


まぁ、珍しかったのは


中国南方がA350飛ばしてたくらい?

どうせ中国機だから、どうでもいいやって思ってたら
350で急いで撮ったのはここだけの話。



いや~でもね
この位置にインスタ映えしない、水色ののぺ~っとした機体がいないと
ちょっと撮ってて楽しかったのも事実。

ここにはノックスクートとか、ハワイアンとか
もっと見栄えのする機体止めてほしいですよね~~



やっぱきれいだもん、この方が。









ま、久々の夜景ハンターでしたが
それなりに流れたり、ウニも撮れたりでよかったんではないかなと。

ただ、ヘタレ根性丸出しの、ISO10000ですが( ´,_ゝ`)プッ

さて、また来年、がっつり撮りますかな
ただ、夜用に70-200のf2.8とか欲しいですけどね。。。


したら、グッデ~♪
Posted at 2019/12/31 00:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

浜松の後遺症

(*^・ェ・)ノ

あの浜松からはや2か月弱
SIN兄、J氏ご家族とわいわい楽しんだ数日後にとんでもない悲劇が。。。

その日は曇ってたし、そんなに暑くなかったんで
日焼け止めを塗っておりませんでした。
しかも、撮るのに邪魔だと、帽子もかぶらず。。。

日焼けして、ちょっと赤くなってたんですが
むか~しむかし、丸焦げオフとかやったこともあったし
少し冷やしてあげればおさまるだろうと思ってたら…

なんか悪いもん食ってジンマシン出た?ってくらいのが、腕や顔に。。。

もっと困ったのが、頭はもはやヤケド状態
ただれちゃって、一部毛が抜けてしまうという大惨事に(+o+)

皮膚科に行き、薬出してもらって事なきを得るも
頭はまだ、ワックスでごまかして、隠してる状態です。。。

正直、浜松以来、ほとんどカメラ握ってませんでした
会社とジムに行くくらい。

やっとこさ毛穴が復活してきて、もう少しで大丈夫でしょうとのことですが
マジで今回は焦りました。。。

どうやったら生えてくるかとか調べてたら
おかげでこんな広告ばっかり出てくるようになりました(-"-;)



マジで日焼けしたらやばいです
もう、日焼け止めと帽子は必ず持っていきます。。。

ちょっと落ち着いたら、年末くらい関空行こうかな。。。

これも今までいろいろあった、静岡のワナなのか…
Posted at 2019/12/15 22:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

お散歩準備

(*^・ェ・)ノ

来週、ちょっとお散歩するので
それに備えて、ローテーションとオイル交換しました。

最近、戦ってなかったんですが
久々に乗り込みます|x・`)チラッ



まず、オイル交換
ついでにフラッシングもしてやりました。

次に、ちょっと遅くなったけど
タイヤローテーション。



家の前は坂道なんで、車庫に突っ込んで
右側、左側で一気に行きます。

しかしまぁ、前の車と比べたら楽なこと
ホイール全く汚れてないわ、スタッドボルトだからタイヤ組み込みやすいわ。。。

30分少々で作業終了(* ̄m ̄)プッ

これで、来週末はお散歩できるでしょう。
あとは奴さんが大人しくしてくれるかどうかです。


したら、グッデ~♪
Posted at 2019/10/14 23:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年09月18日 イイね!

コマツに展開

(*^・ェ・)ノ

日曜日は、久しぶりに小松航空祭に出撃してきました(。-∀-)ニヒ♪

夜中11時半にドアクローズし
中国道から舞鶴若狭⇒北陸道経由でいつもの工業団地へ。

駐車場に入り、仮眠
寝すぎて、6時起床( ´,_ゝ`)プッ

正門前の列に並ぶと、700mくらいあるんじゃね!?みたいなΣ(゚д゚;)

でも、日頃の行いがいいので、すんなり入場
で、ブルーに備えてダッシュで行くと、前から3列目ゲット(*´艸`)

したら、前の方でなんかゴダゴダあったようで
タナボタの最前列ゲット(゚∀゚*)



隊長の真後ろにテンション上がるムッハー(*゚∀゚)=3

久々に見たF-15の編隊飛行や
今回は三沢のF-16の展示飛行もあって、超楽しかった(*´∇`*)

三沢のF-16とかヤバいもん
エプロンの上でバーナー焚いて飛んでくし
滑走路上飛んでてもカメラ追いつかないし_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

で、久々のブルーも堪能
今年初めて6機そろった展示飛行だったんですが
風がきついのか、雲が低かったのか、途中で4区分に変更



今回はバーチカルじゃなく
レベルキューピッド

でも、最前列で航空祭を堪能できて
大満足の一日でした。

で、帰ろうとすると
北陸道が大渋滞の様相
あきらめて8号で帰ろうとすると、県境の峠みたいなとこで大渋滞。。。

しゃ~ないんで、海側を大飯まで下道で帰りました。


おかげでこんな素敵な夕暮れが見れました。



ただ、まだ夕暮れ未遂だったので
リベンジしてやろうと思ったら。



こいつのせいで失敗しました。

しかも、ダルマ屋ウイリー事件見てるときに
うまく引っかかるというおまけつき。


へっぽこフォトアルバムはこちら

F-15 Eagle

F-16 Fighting Falcon

Blue Impulse


したら、グッデ~♪
Posted at 2019/09/18 22:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひこ~き | 日記
2019年08月21日 イイね!

ヒカリモノ

♪あらこんな~ところにアクリルが
LED LEDあったわねっ♪



ってなノリで



サクッとヒカリモノ作成

まぁ、もうちょい手加えるけど
テストとしてはまぁまぁでしょ(*´艸`)

しかし…



こんなん流しながらはんだ付けしたらあきまへん(≧∇≦)ブハハハ!


あとは、ポチりものが来て
うまく光るかどうか。。。

あぁ、明日午後休でもいいから
決勝見たいなぁ…|x・`)

したら、グッデ~♪
Posted at 2019/08/21 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

「(*^・ェ・)ノ嫁が在宅してたので、会社から今週のビックリドッキリメカを発進させ、数秒後に戻す。

かなりびっくりされたご様子(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ブハハハ」
何シテル?   04/11 22:22
最近ロードバイクにガッツリハマった、週末ローディです。 車:ノートe-Power NISMO ロードバイク:SPECIALIZED TARMAC SL6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 20:03:33
航空便リアルタイム追跡~Flight Aware~ 
カテゴリ:ひこ~き
2016/05/26 23:06:50
 
日本のTAF&METAR 
カテゴリ:ひこ~き
2016/05/26 22:56:01
 

愛車一覧

その他 スペシャライズド ターマック(RM003) (その他 スペシャライズド)
2台目のロードバイク、久々の赤いボディです。 前のアルミバイクは、少し小さかったのと、グ ...
日産 ノート e-POWER ホワイトマッハ(WM001) (日産 ノート e-POWER)
6年ぶりの国産車 初めてのハイブリッド せっかくのNISMOなんで もともとの良さを崩 ...
イタリアその他 ウィリエール グランツーリズモR Team イタリアその他 ウィリエール グランツーリズモR Team
5月から通勤に使用する予定のロードバイクです。 105 Di2 フロント2速、リア12 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
市内移動はこれがいちばん便利です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation