プリウスの次なるカスタマイズのために、TRDパーツの取付を検討中。
検討中のパーツは以下のとおり。
・TRD Sportivo サスペンションフルセット(MS260-47002/MS250-47002)
・TRD ブレーキパッド“Blue”(MS225-47001/MS226-47001)
・TRD ウインカーバルブ(MS402-00006) × フロント&リア
・TRD フューエルキャップカバー(MS360-00001)
・TRD アルミ製オイルフィラーキャップシルバー(12180-SP020)
・TRD エンブレム(TRD Sportivo)(MS010-00001)
※詳細は
http://www.trdparts.jp/list_prius_zvw30.html
個人的には メンバーブレースセット も取り付けたいが、こちらはMC後のプリウスにしか設定がないため、断念。
昨日、自宅最寄りのディーラーに洗車に行った際に、取り付けの見積りをもらってきた。
以下のとおり。
車検やアフターサポートのことを考えると、ディーラーがあんしんなんだけど、やっぱりディーラーだと高いね。
サスの交換とアライメント調整だけにしても16万くらいはする。
ディーラー担当者の方が、サス交換、ブレーキパッド交換の注意点まで書いてくださいました。
これはもちろん承知のうえですが、もうしばらく考えよう。
ちなみに、GツーリングにSportivoサスペンションのスプリングキットを装備するには、以下の純正パーツが別途必要になるらしい。
・フロントコイルスプリングシート UPR
・フロントコイルスプリングインシュレーター UPR
・フロントサスペンションサポート SUB-ASSY
・フロントサスペンションサポートダストシール
Gツーリングのフロントサスペンションは、扁平率45のタイヤでの乗り心地を改善するために、アッパーマウントが入力分散タイプ(スプリングとダンパーのショックをそれぞれ別の場所で受け止める)になっている。
そのため、純正パーツ以外に交換する際は、このようなパーツが必要になるのだろう。
しかしながら、見積にはその費用は含まれていない・・・・よね?
担当者が知らないだけ??
それから、Sportivoサスペンションに交換したら分散入力タイプじゃなくなるんだよね。
そこはちと残念。
Posted at 2012/08/19 14:37:00 | |
トラックバック(0) |
TRD | クルマ