• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月御影のブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

G-BOOK通信用のケータイ運用について

プリウスのMOPナビにはG-BOOKmXが搭載されているが、MOPの専用DCMがない場合、自前のケータイなどでBluetooth接続してあげないと、センターと通信できず利用できない。


この通信にはDUNというbluetoothのプロファイルを利用するんだけど、現行スマフォはこれに対応していないものが多い。

手持ちのL-01Dはまさにそれで、NaviGatewayなどのアプリを使ってみたけど、センターとは繋がらず。


で、結局L-01D機種変前のガラケー「SH-01B」を利用することにした。

L-01DのSIMは幸いmicroSIMではなくフルサイズSIMなので、下駄を履かせること無く、利用用途に応じて差し替え可能。(L-01Dでよかったとつくづく思ったw)

そして、spモードの契約プランをspモード(iモード契約可)に変更して、SH-01Bでの通信用にiモードを追加契約。(WEBや電話ですぐに変更可能/メルアドもひとつもらえる)

なお、spモードとiモードを併用してもISP利用料金はspモード分しか取られないから、追加支出はなし。


次は通信料金について。

G-BOOKmX向けの通信プランとしては、AUとソフトバンクがパケ放題プラン内で定額対象になるオプションを出している。

しかし、ドコモのFOMAで利用した場合、利用額に応じてパケ放題上限として「外部機器を接続した通信」の上限額が適応されてしまう。

しかし、ドコモのXiプランに契約している場合は、テザリングが通常パケ放題プラン内で利用できるようになるのと同じように、G-BOOKmX向けの通信もパケ放題プラン内で利用可能になるそうだ。

ググればそれらしい情報はいくつか出てきたが、さっきコールセンターの人に聞くまで知らなかった。

コールセンターの人も最初は定額対象にならないと言っていて、あとから電話をかけ直してきて定額になりますと言い直すくらい、レアな情報だったw

ついでに、XiプランはFOMAのガラケーやスマフォでも契約可能で、パケ放題プラン内でのテザリングし放題とドコモ宛通話し放題が利用可能(無料通話は没収され、FOMAプランには戻れなくなるけど)

Xiのパケ放題プランは今後もしばらくスタートキャンペーン適応で上限1000円引き。


こうしてみると、Xiの料金プランって本当によくできてる。ヘビーユーザーには持ってこい。

これで、カーナビもフルに活用できそうな予感。
Posted at 2012/08/20 23:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-BOOK | クルマ
2012年06月03日 イイね!

プリウス納車!



昨日無事に納車されました!

プリウス30型GツーリングレザーP(前期型)

中古車でMC前の型落ち品なので、MC後の後期型を見かけるといいなーと思うことが多々ありますが、新しいもの好きとしてはいつものことなので、しばらく乗っているうちに愛着が湧いてくると思われますw

駐車場の関係で年中野ざらしになるのが気になるところですが、グラスコーティングを施してもらったので、大事に手入れしつつ長く乗ってあげたいと思います。

以下、この車の気に入った点と気に入らない点を備忘録がわりに列挙します。

気に入らない点がかなりあるのは、繰り返しになりますが、私が新しいも好きで高いもの好きな性格だからですw
中古車にここまで期待するなら新車を買えよと言われそうですね。

何はともあれ、これから週末カーライフを満喫します!


★気に入った点

モデリスタのエアロがついてるから特にフロントマスクはGood!

17インチ純正ホイールも好み。

ヘッドアップディスプレイなどの先進装備は運転を楽しくしてくれる。

後部座席の窓ガラスに前オーナーが遮光フィルムを貼ってくれているので、外見もプライバシーもGood!

走行中のテレビ視聴を可能にするハーネスキットも前オーナーがつけてくれていて、そのまま利用できた。

DOPのリバース連動ミラーを購入時にサービスで付けてくれた。(その他、コーナーセンサーとナンバー&ホイールロックナットは有償で取り付け)

カラーがホワイトパールクリスタルシャインで結構好み。

当たり前だが、燃費向上のための様々な機能は無意識にエコ・ドライブを意識させてくれてGood!

レー探(GWR73sd)との接続に利用したOBD2コネクタが運転席下部にあり、接続用ケーブルの取り回しが簡単にできた
※参考にさせて頂いたサイト クルマ好き・旅行好き JUNの旅物語

その他、サイドバイザーや室内フットライトなど便利なDOPを前オーナーがつけてくれている。


★気に入らない点

後部座席のドア開閉音は評判通り軽自動車並みの軽さw

レザーシートなのにパワーシートなし(MC後には運転席のみ装備あり)

自動防眩ミラーと雨量感知式間欠ワイパーもなし(MC後には運転席のみ装備あり)

G-book mx Pro用のDCMがついてない(MOPなので後付もできない)

上記に関連してG-Securityの契約ができない(有事の際の遠隔通知機能があるカーセキュリティを後付しようとすると、取り付け費含めて10万オーバーはざら。駐車場が離れているため、どうしようか思案中)

内装に細かいギズあり(中古だから仕方ないけど)

プリウスは総じて後方視認性が悪い(まぁ、しかたない)

ドアエッジプロテクターを前オーナーがつけてくれていてあんしんだが、白系の外装にシルバー色なので目立って仕方がない・・・

車速感応式ドアロックがない(これは不便。プリウスクラスでもつけるべきです、トヨタさん)

内装がグレーなので前評判通り暗い感じがする。(好みの問題だろうけど)


※自動防眩ミラーや車速感応式ドアロックは、カーセキュリティは社外パーツで後付可能なので、今後取り付けを検討する予定。
Posted at 2012/08/21 00:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「納車待ちAudi S3の気になりポイントを確かめてみた http://cvw.jp/b/1596161/45376458/
何シテル?   08/14 14:07
自動車関係のライフログを記録していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カシムラ Kw-13 ワイヤレス充電式自動開閉ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:26:27
Codetech smart carlink pod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 11:11:08
アーティシャンスピリッツ エアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 22:22:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング まっくろくろすけ (BMW 3シリーズ ツーリング)
そろそろ車検でC43ツーリングを検討していたのですが、BMW乗りの知り合いが周りに多くて ...
その他 ZERO9 ZERO9 (その他 ZERO9)
SWALLOW合同会社が国内で販売する電動キックボードです。 https://zero9 ...
ホンダ 400X 400X (ホンダ 400X)
2019年夏に二輪の免許を取り、初めて購入したバイクです。 スタイリングと、長距離乗った ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
年内納車可能な車があったためクリスマスに乗り換えました。 エントリーモデルですが、念願の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation