• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_ozのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

BH5Dと一緒

BH5Dと一緒スバルの法則というより、お店の入口近くはここしかあいてなかったので自分が隣に止めたのですが・・・。
マフラー含めてフルノーマルでした。
BHを見るとうれしくなってしまいます。
Posted at 2014/09/21 17:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5DⅡ | 日記
2014年09月11日 イイね!

ENKEI SC03+ZE912インプレッション

ENKEI SC03+ZE912インプレッションダウンサスを入れているので、それなりに突き上げはありますが、窒素を入れているからかもしれませんが、カドの取れた突き上げで、全体的にしっとりとした乗り味です。(RS02は13年製造・残溝約半分、ZE912は13年19週製造、F7mm・R6.5mm)
RS02の外径624mmにくらべて、ZE912は630mmと少し大きくなりましたが、たとえれば、ハイギヤードでエンジンがうなっているのに思ったほど前に進まない感じに対して、低い回転で少し踏んでもスッと前に進む感じで、こちらの方が好みです(SC03の軽さもいい方向に影響していると思います)
RS02では、高めの空気圧だとはねるので2.35Kをmaxにしていましたので、ハンドリングはそれなりに重かったのですが、F280kPa・R270kPaのZE912では取り回しも軽快です。




Posted at 2014/09/11 18:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5DⅡ | 日記
2014年09月02日 イイね!

スマートミストとちょっとしたメンテ

スマートミストとちょっとしたメンテ久しぶりに洗車してスマートミスト。
洗車の前にボンネットエアインテーク等のくすみ取りを行いました。
写真は施工前です。
泡をタオルに吹き付けてごしごし(ブルーのボトルは空きボトルに入れた水です)
くすみが取れて、元の白が出てきます。

ルーフレールカバーも。
このあと、リヤクォーターガラス枠の水カビ?もきれいにしました。
施工後良く水洗いして、くすみ取りは完了です。

その後、インタークーラーホース類クランプの増し締め。
セカンダリー側は結構ゆるんでました。
心なしかターボの効きも早くなりました。
ときどきメンテとしてはおすすめです。
(ボックスナット回しを使いました。右手で締めましたが、写真を撮るのに左手を添えて撮っています)








Posted at 2014/09/02 15:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5DⅡ | 日記
2014年08月14日 イイね!

レガエボ高速インプレッション

レガエボ高速インプレッション110-120高速巡航で3,000回転ほど。
静かです。
高排水性舗装のロードノイズに低くトゥルルルーが加わる感じ。
前のBH5Dでは高速山道でうるさかった印象がありますが、もうちょっと回すと大きくなるのでしょうか。
だいぶ使い込んだレガエボはそれなりに音も大きくなっていたのかもしれません。
高速も大満足のレガエボインプレでした。
Posted at 2014/08/14 17:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5DⅡ | 日記
2014年08月06日 イイね!

レガエボインプレッション

レガエボインプレッション暖気中もあまりうるさくないです。
街中2,000回転以下も静か。
2-3速2,000~3,000回転くらいでいい音しますがうるさくはない。
ヌケの少ない、程度の良いものだったようなので、購入して正解でした。
結構下はこすっていて、そのため比較的安かったのですが、STI Genomeも思った以上の高めで売れたので、今回の交換は大満足です。

車止めも余裕です。






Posted at 2014/08/06 19:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5DⅡ | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 未塗装樹脂ブラックコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1596328/car/3530795/8331965/note.aspx
何シテル?   08/14 10:26
ozです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
MINI R60 CROSSOVERから乗り換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ クーパーD クロスオーバー ●ブラックデザインパッケージ(ブラックアウト+ALL4 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ダートを走りたくてロードスターNC2から乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターDBA-NCECに乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation