• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

起きてはいけない事故

え~。。。いつものごとく車とまったく関係のない話題でありますが・・・
ちょっと今日はまじめにいきたいと思います。
書こうかどうしようかずっと迷っていたのですが、書くことにします。

このニュースをご存知でしょうか?

頭にアーチェリーの矢が刺さり高校生重体

先日、高校生がアーチェリー場にて矢を番えた弓を同級生に向け引いたところ、誤って射ってしまい額に刺さり、意識不明の重体となった事故(事件?)です。

その被害者となった高校生が今日の朝亡くなられたそうです。

アーチェリーの矢が刺さった高校生死亡

恐れていたことがとうとう起きてしまいました。。。



確か今年の頭にも矢が刺さる事故が起きたような気がしたのですが気のせいでしょうか?



この時もふざけて同級生に向けて射ってしまったんじゃなかったっけ?



アーチェリーって競技用とはいえ立派な武器なんですよ。



ふざけて人に向ける!?しかも矢を番えて!?



何を考えているのでしょう?



安全に関する意識が乏しすぎるのでは?



このまま行けば最悪アーチェリーそのものが出来なくなってしまうのではないでしょうか?



存続できたとしても、何かしらの形で登録制になってしまうかもしれません。



言いたいことが多すぎて3分の1もうまく書けないのがなんとも歯がゆいのですが。。。
(行間の空白にオイラの本当に言いたいことを書きたいのですが、あまりに毒が強すぎて削除しました^^;)


今オイラはアーチェリーを止めて(お休みして)いるのであまり大きなことは言いたくないのですが



こういったことは我々社会人のマナーとモラルも重要なのではないかと思います。



この事件を機に、アーチェリーをやるすべての方の意識が向上することを願ってやみません。



アーチェリーでこれ以上事故が起きないことを祈ります。



最後に亡くなった高校生のご冥福をお祈りします。


(他のブログでも同じ内容でUpしています)
ブログ一覧 | アーチェリー | 日記
Posted at 2009/11/09 23:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

車いじり〜
ジャビテさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 23:38
弓道でも同じような事件起きてるんですよね…
特に高校生が多いですね(x_x;)

いくら綺麗事を言っても人を殺せる道具って事を認識しないとダメですよね。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:28
弓道でもやっぱり起きているんですねぇ。。。

その通りです。
自分がいかに危険なモノを所有しているかを認識して欲しいですね。
2009年11月10日 0:30
こんばんは。

子供の頃に喧嘩したり痛みを知らないからなんでしょうかね・・・
どう考えたって、人には向けないでしょ・・・アーチェリー・・・

射た当事者はどう感じているんでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 20:32
こんばんは(^^)ノシ

まぁ~喧嘩するにしても陰険な喧嘩が多いでしょうからねぇ。。。
普通は人に向ける物じゃあないです。

これから亡くなった人の運命も背負わなければいけないのですから尋常ではいられないと思うのですが。。。どうなんでしょうねぇ…?
2009年11月10日 1:17
こん○○は。

こういうのは教師(または顧問)が厳しく言うはずなんですが・・・何か周期的にこういう事故が起きていますね。。。

>存続できたとしても、何かしらの形で登録制になってしまうかもしれません。
現に登録制のものがありますしね、厳しい物の中には猟銃とか・・・
ゴルフとか硬式野球までもがガッチガチに規制だらけになってしまったら・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 20:36
こんばんは(^^)ノシ

今回(前回も?)は自主練習に射場に来ていたみたいですね。

登録制にというのは大げさすぎたかも知れませんが、ゼロとは言い切れないような気がします。

2009年11月10日 2:39
年配者だから思うのかもしれませんが、最近の高校生は程度を知らない訳ですね。
上の方々も書いておりますが、小さい頃の喧嘩で手加減を覚えて行くプロセスが無く、ゲームでは直ぐに生き返るヒロイン、その辺から感覚麻痺が起きているのではないかと危惧します。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:40
こんばんは(^^)ノシ
真面目に練習して上を目指す高校生もいるので、すべてではないのでしょうが、程度がわからないのでしょうねぇ…
今はバーチャルなモノが多いですからねぇ。。。
虚構と現実の区別が付かないのでしょう。
ドイツの方だとどうなんでしょうか?
2009年11月10日 23:36
たとえ"玉の出ない"モデルガンであっても"人に向けない"のは基本中の基本。BB弾発射可能な物ならなおさら。
それなのに、アーチェリーを(冗談でも)人に向けたなんて言語道断! 今の世の中、「こうしたらこうなる」という想像力が大きく欠如している気がします。
指導者は、こうした"基本"もきちんと教えていたでしょうか?(ま、教えられるまでもない"基本"なのですが) 良い成績を収める技術指導ばかりで、こうしたことが抜けていたとしたら…

う~む…警官が痴漢/ストーカーする世の中ですから、どんな教育/指導をしたところで、最後は個人の資質によるところが大きいでしょうか。

亡くなった生徒、その家族が可哀想すぎます…(;_;)
コメントへの返答
2009年11月11日 21:46
確かにこういったことの基本というのは教えられるまでもないことなんですよね。
上にも書いたようにバーチャルな世界との区別が付かないのでしょう。。。

どういった形で指導していたのか今後問い立たされるでしょうね。。。
2009年11月11日 13:40
”ふざけて”人に向けるとは・・アーチェリー界ではそういうルールは無いのですか?
それを守っていても事故はおきるのに・・
なぜ危険性教えてマナーを徹底しなかったのか?
なぜ生徒だけで練習させたのか?
射た生徒だけを責められない恐ろしい話です。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:53
ルール以前の問題だと思いますよ。
マナーとモラルの問題でしょうね。
危険性を教えることは多分ないのではと思います。

生徒だけで練習したのはおそらく試合が近いからだとかそんな理由でしょう。
東京だから射場に管理者とかいると思うのですが…

指導する側も当然ペナルティをうけるでしょうねぇ…

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation