• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

夏期休暇中。。。

しかし暑っついわぁ~。。。( ̄◇ ̄;)

ダラダラグダグダと毎日過ごしております。

こう暑いとやっぱり冷たいものが欲しくなりますよねぇ♪

スーパーにしろくまでも買いに行こうとちょっとお出かけしたのですが、ここでふと思い出すことがありまして。

熊本でもしろくまかき氷を食べられる所があると以前聞いたことがあったので、ググってみたらありました♪

近藤飴店
近藤飴店 posted by (C)Tassy

住宅街の中にある、昔ながらの飴を製造販売しているお店で、注意していかないと通り過ぎてしまいそうなお店です♪

早速しろくまを食べようとお店の中に入ると、右奥では飴を作る「ガッチャンコガッチャンコ」という音が響き渡っていました。

お店の左側に最近あまり見なくなったアイスの保冷器?が並んでおり、中にはアイスキャンディとカップアイスがたくさん入っています。
「あれ?カップとアイスキャンディだけなの?」とちょっと期待外れになりそうな感じだったのですが、壁にメニューが貼ってあり「しろくま」の文字が♪

しろくま(フルーツ&練乳掛け)を注文しようと思ったのですが、マンゴー掛けもあるとのことでそちらを注文♪

しろくまマンゴーがけ
しろくまマンゴーがけ posted by (C)Tassy

氷は粗く削ってあり、舌触りはシャリシャリ感がすごく心地良いです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

帰りにアイスキャンディとカップのしろくまをたくさん購入して帰ってきました♪


アイスキャンデー
アイスキャンデー posted by (C)Tassy

翌日、クルマの慣らしのため阿蘇方面へと向かいました…が。。。

会社から電話があり、「出張のレポートを修正して5時までに出してくれ」と…

せっかく気分よくドライブしていたのに。。。( ̄◇ ̄メ)

っていうか昨日その件で話していたのになんでその時に言わんかなぁ?

渋々諦め、帰宅してレポートを仕上げて送信。。。

そんな時メガネ屋さんから「新調したメガネが完成した」と電話♪

翌日そのメガネをかけて仕切り直しの阿蘇ドライブへ♪

阿蘇方面はあいにくの天気で、風が強く、雨が降ったり止んだりと安定しない天気でした。

所々に先日の大雨の爪痕があり、被害は相当なものであったことがわかりました。

今回阿蘇に向かった目的はこれ!


フルーツコーン
フルーツコーン posted by (C)Tassy

この時期には欠かせないトウモロコシです♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
とてもジューシィで、ものすごく甘いんです♪

いつも買うのは大分県の国道沿いにある直売所で、ここはとても人気があるお店です。
時々他の野菜も売っていて、近くの荻町名産のトマトも買ってきました♪


トマーテン
トマーテン posted by (C)Tassy

よく熟してて、美味しかった♪

走行距離も1000㎞超えていたので、DNAをダイナマイトモード(激違 に変えてワインディングをドライブ♪
とはいえ、あちこちに爪痕が残っていますし、何より地元優先ですのでゆっくりとドライブ。。。
そしてそのままガンジーファームへ♪
まずはガンジーソフト♪


ガンジーソフト
ガンジーソフト posted by (C)Tassy

おいし♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

でも今回ここに来た目的はこいつを買うため♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


ちょっと厚切りハム
ちょっと厚切りハム posted by (C)Tassy

このハムが美味しいんです♪
ステーキにして食べると、とてもジューシィで美味いんです+。:.゚ヽ(*´q`)ノ゚.:。+゚Lekker~♪
こいつと「カチョカバロ」というソテー用のチーズを購入♪
帰宅後美味しくいただきました♪

でもその前にエアコン切って運転していたのもあり汗ばんでいたし、ちょっと一風呂行きたいなぁと思っていたので、ガンジーファームのすぐ近くにある「レゾネイトクラブくじゅう」へ♪


久住の温泉
久住の温泉 posted by (C)Tassy

宿泊料金はいい価格しますが、立ち寄り湯ですと500円とかなりリーズナブル♪
お湯はやや赤っぽい「炭酸水素塩泉」で、露天風呂に入ると高原の風がとても心地よく最高でした♪

温泉で疲れた体を癒し、そろそろ帰路に着くことに。。。

帰路は行きと同じく風が強く、スコールのような雨が降ったり止んだりと安定しない天気でしたが、大観峰付近で大きな虹を見ることができました♪

帰宅して早速ハムを焼いてノンアルコールビール飲みながら夕食♪
アルコールフライはドイツの方が美味しいねぇ。。。( ̄◇ ̄;)
食べ終わった後に写真を撮ってないことに気付いたため画像はなしです(。-∀-)ニヒ♪

そしてトウモロコシを茹でました♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ゆでたて
ゆでたて posted by (C)Tassy
甘くて美味しい~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

そのあとはもうグッタリというか疲れたみたいなので、グッスリと寝てしまいました(^▽^;)
その分夜中に目覚めてしまい寝れませんでしたが(*´艸`)クスクス

今回昼頃出たためにあまり回ることができなかったのですが、ちょっと興味深い所も見つけたので日本にいるうちに行ってみようと思います

ブログ一覧 | なんかいろいろ | 日記
Posted at 2012/08/05 14:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

キリ番
ハチナナさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 21:33
この久住温泉に宿泊したことあります!
ディクソン・ハウスさんの弾き語りなつかしい~
以前は大阪○ッツ○ールトンでディナーショー
されてたとお聞きしました♪
コメントへの返答
2012年8月5日 21:46
宿泊されたことがあるんですか!
すごく雰囲気の良いリゾートホテルで、相方でもできれば雪の降る時期に泊まりに行ってみたいものです(*´艸`)クスクス

最近は家族サービス的なイベントがメインみたいです。
ディナーショウオイラも見てみたい。。。( ̄◇ ̄*)
2012年8月5日 21:40
ども、

しろくま、食べたい!
こっちだと市販のアイスキャンディーしか無い。

そちらは「とうもろこし」は今が時期でしょうか?
美味しそうですね!

なんか無性に美味しいソフトクリームが
食べたくなって来た… /(。□。ハ←逆立ち・・・
コメントへの返答
2012年8月5日 21:49
こんばんは(^^)ノシ

クール便で地方発送できるみたいなんで送りましょうか?( ^ー゜)b

とうもろこしは今が収穫真っ盛りで、阿蘇方面に行くとあちこちで販売しています。
でも気を付けないと虫だらけのやつを買う羽目になることも…

ここのソフトは濃厚で美味しいんですよ♪
La pazzoさん一度こちらに遊びに来てください♪
ご案内しますぜ♪
2012年8月6日 13:52
世安のアソコね♪
けど、そのハム知らないぞ~
今度買ってみようっと♪
コメントへの返答
2012年8月6日 22:21
そうですアソコです♪
このハムはソテーにして食べると美味しいですよ♪
買ってみてください♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation