• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

これは面白い♪

昔、インプレッサWRCのラジコンを買って持っており(今もどこかにあるはず)、ラリーカーならそれらしいコースを走らせてみたいなぁと思っていたのですが、当然そんなところはありませんでした。
まぁ普通にRCサーキット場で走らせてもよかったんですけどね(^▽^;)

でもラリーの本場、ヨーロッパは違います♪
 

ラジコン用のラリーコースを作ってタイムトライアル!
こりゃ楽しそう♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

セッティングは高速セッティングでもなくドリフトしすぎなセッティングでもなく…

ターマックとグラベルの両方に対応したセッティングにもしなくちゃいけない…

やってみたいなぁ(*´艸`)クスクス

もう一つ面白い動画♪
 


アウディすげぇ♪
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2012/12/16 01:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 2:15
いいですね〜ジャンプするところがそれっぽい感じで楽しそうです。
サスペンションをちょっと上げて、ラリーブロックタイヤとかにしたらすぐ参戦できそう。
私の持っているのと同じシャーシも見えました。
適度にユルイ感じも良いし出場してみたいです〜。
コメントへの返答
2012年12月16日 11:26
イイですよねぇ♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
ジャンプしてグラベルの坂を駆け下りていくのがラリーらしくていいですよね♪

タイヤはブロックタイヤ使っているみたいですね~

参加!イイですねぇ♪
でもこれってチェコみたいです(´・ω・`)
2012年12月16日 10:44
除雪車?ww
コメントへの返答
2012年12月16日 11:26
ホントに除雪車みたいですよね(*´艸`)クスクス
2012年12月17日 14:30
何かラジコン操縦しつつ走って追い掛けてた小2の頃を思い出しました。
(^^

しかし、何で余分なボディーマウント切らないんでしょうね?
折角ボディー綺麗に仕上がってるのに勿体無い・・・
コメントへの返答
2012年12月18日 7:01
そういえば子供のころは追っかけながら走らさせていましたね(*´∇`*)フフッ

まぁそのあたりは好き好きでしょうし、もしかしたらひっくり返ったりしたときのスライダー替わりなのかもしれませんよ?

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation