• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

暖炉に火を入れる

オレゴンは寒波の影響なのか、朝から気温3℃から上がらず、昨日から続く木枯らしが吹き荒れています。
現在の気温は2度、体感温度では-6℃になっています。これから零下まで下がるらしく、あすもフリージングレインとのことで、かなり寒そうです。

そういうわけで、部屋にあるファイアプレイスに火を入れることにしました。

最初は薪だけ買ってきて紙切れ下に置いて、その上に薪を置いてやれば点くかと思ったのですが、そんなに甘くありませんでした。

普通の薪もいいのですが、着火剤を染み込ませたチップ等を固めたファイアウッドというのがあるそうでして、それを使ってみることにしました。


中に見えるのは普通の薪で、その後ろにファイアウッドがあるのですが、いやぁ燃える燃える(^▽^;)

本来4時間燃えるはずなのですが、薪を一緒に置いたおかげで1時間ほどで燃え尽きてしまいましたワッハッハッハ(^▽^;)

今回はちょっと失敗ですねぇ。。。暖炉の中が暖かくならないと部屋自体もなかなか暖まらずに終わってしまいました。
今もまだくすぶっているのですが、暖をとるほどの火の強さではありません。
まだ明日も寒いのでもう一回チャレンジです。

先日の日曜日に地元の人々から聞いた美味しいワンタンメンのお店に行ってきましたよ。
中国人が経営しているお店で、メニューはワンタンメンとスープ、あとはお粥だけです。

文してみたのは「エビワンタン水餃子ヌードル」
肉のたっぶり詰まったワンタンにぷりぷりの小エビが入っています。
ワンタンがすごくおいしかった!
麺はそうめんくらいの太さなのですが、歯ごたえが良くてちょっと癖になりそうでした。
スープはやっぱりというかあれなんですが、薄めのスープで、豚骨の濃い味に慣れているオイラには薄すぎました。
でも自分で味の調整をして食べてみたらすごくおいしくなりました。スープは好みで味付けなのでしょうね(^▽^;)


会社のイベントで月に1回くらいの割合で「カンパニーディナー」というのが行われていまして、社長がごちそうしてくれます。
今月は月曜日にそれが催されました。

その時に食べた12オンス(340g)ステーキ。


全部食べ切れませんでした。。。( ̄◇ ̄;)

この前に食べたアペタイザーが美味しくてみんなで追加注文しちゃったのもあるんですけどね(^^ゞ

そして〆のデザート♪

本当はこれにコニャック入りのキャラメルソースがかかるのですが、

かなり強いとのことなので無しでオーダーしました(^▽^;)ゞ

これも下のクルミのタルトは全部食べ切れませんでした。。。

この次の日(昨日)も接待に同行してて、たくさん食べたせいか胃の調子がますます悪くなってしまいました(^▽^;)ゞ

しばらくの間暴食は控えなくては。。。
ブログ一覧 | アメリカ生活 | 日記
Posted at 2014/11/13 16:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 16:19
おや?アメリカン肉神様に屈服?w

しかし、肉!って感じですねぇ。
さすがアメリカ。
コメントへの返答
2014年11月14日 16:02
胃の調子が悪い&油がキツイので半分くらいで限界でした(-益-;)

毎日食べなくても飽きますよ(´Д`)ハァハァ
最近はというか来た時から自炊でほぼ日本食です。
2014年11月14日 14:41
暖炉は見た目には良さそうですけど効率悪そう。

お肉の写真、340gもあるように見えないんですけど、ということは、ポテトもお皿も私の想像よりかなりでかいということ?
コメントへの返答
2014年11月14日 16:02
うまく火を焚ければかなり暖かいそうなのですが、中々うまく行きません(^▽^;)ゞ

やっぱりそう見えますか?
オイラも画像アップする時に「あれ?なんか実物より小さく見える?」と思っていました。
実際はかなり大きいです。
ポテトは長さが15㎝位くらいあったので、それから想像してみてください(^▽^;)
2014年11月15日 12:44
なんだか楽しそうな会社生活ですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月15日 13:42
そうですねぇ…なんだかんだ言って結構楽しいかも?
うちの会社は最初怪しげな感じもしたのですが、そこそこ良い会社のようです♪

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation